![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/dd2a84790b961f312ecc6d28abbfcfc3.jpg)
紫の夜を越えて
虹色のスペクトルが赤で始まり、次に紫にシフトすることは科学的に知られている事実です。 そのため、銀河の端にあるターミナスが紫で象徴されているのも不思議ではありません。
そして、『ファウンデーションの彼方』と『ファウンデーションと地球』。アイザック・アシモフの旅もいよいよ「佳境」。駄洒落では人類の起点「家郷」への探索。2人の主人公は、2万年後に大きな旅を続け、ターミナスから大きな銀河を渡り、銀河に散らばる人間の起源を探るゴラン・トレヴァイズとジャノヴ・ペロラットです。 月から見た地球の色は?
色が緑か青のままであることを願わずにはいられません。
https://youtu.be/nqjkgsRD7Sw
yatcha john s. 「紫の終着点から青の起点への回帰の旅」
Yin Yi![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/4dd7bf17b75d5f706f24083da9817d16.jpg?1635871064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/4dd7bf17b75d5f706f24083da9817d16.jpg?1635871064)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます