こんにちは。小田原ケアセンターのあらいりょうたです。今日は慢性腰痛でギックリ腰についてです。
【慢性腰痛からのギックリ腰】
慢性腰痛の方は、日頃から腰を庇うような姿勢や生活スタイルになるので、必然的に腰以外の箇所に痛みの原因が眠っていることが多いです。
今回のケースは、【足首がうまく動いていない】ことにより、引き起こされた痛みでした。(私の中で珍しいケースで見つけるのに時間掛かってしまいました。)痛みがある箇所だけに捉われずに、身体全体を整えてあげることの重要性を改めて感じました。
症状がなかなか改善しなくて困っている方は、また別のアプローチから攻めてみることも機会として考えるといいかもしれません。
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。
電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
【慢性腰痛からのギックリ腰】
慢性腰痛の方は、日頃から腰を庇うような姿勢や生活スタイルになるので、必然的に腰以外の箇所に痛みの原因が眠っていることが多いです。
今回のケースは、【足首がうまく動いていない】ことにより、引き起こされた痛みでした。(私の中で珍しいケースで見つけるのに時間掛かってしまいました。)痛みがある箇所だけに捉われずに、身体全体を整えてあげることの重要性を改めて感じました。
症状がなかなか改善しなくて困っている方は、また別のアプローチから攻めてみることも機会として考えるといいかもしれません。
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。
電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)