小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

あなたの股関節は柔らかいですか!?

2019年11月19日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ森岡です。 あなたの股関節は柔らかいですか!? ということで今日は股関節についてです。

▲股関節の周囲の筋肉
股関節の周りにはたくさんの筋肉がついていますがなかでも梨状筋という筋肉が下肢の安定に非常大きく影響していることをご存知ですか!? 梨状筋という筋肉が正常な働きをして股関節をスムーズに動かしてくれていると下半身が安定します。 逆に、正常な働きができていないと膝や足首などに負担がかかり痛みが出てきてしまう事があります。 下半身のどこかに痛みがある方はぜひ股関節の柔らかさをチェックしてみてください。
頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ
小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせは→頭痛・肩こり・腰痛ご相談ください
関連記事:ODAWARAケアセンターの「脚のむくみ・足の悩み」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。 友だち追加

みな悩みは同じ。それは腰痛。

2019年11月15日 | 腰痛・腰の痛み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ森岡です。

腰痛について色々調べていくうちにこのようなデータを発見しました。

なんと腰痛は男性では1番目、女性でも肩こりに次いで2番目に訴えの多い症状でその数は増加傾向にあるそうです。
グラフで見る世帯の状況国民生活基礎調査(平成28年)の結果から


▲男性


▲女性

※少しデータが分かりにくいかもしれませんがご了承ください。<(_ _)>

年齢が高くなっていくにつれて腰痛・肩コリでお悩みの方が多いということが分かりますよね。もしかしたらあなたの近くに腰痛の方がたくさんいらっしゃるかもしれません。
最初は我慢できるくらいの軽度の腰痛でも痛みをかばうにつれ、知らない間に疲労が蓄積され他のところに痛みが出てきたり、ぎっくり腰のような重度の腰痛を引き起こしてしまう可能性もあります。
ひどくなってから体をケアするのではなくひどくなる一歩手前で体のケアをしていきましょう。
毎日お仕事、家事を頑張っている自分の体を労わってあげましょう。


頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせは→頭痛・肩こり・腰痛ご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「腰痛・腰の痛み」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。
友達登録お待ちしております。友だち追加

みかんの効能

2019年11月12日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ森岡です。

朝晩寒くなりそろそろこたつが恋しいと感じる季節になってきましたね。こたつといえばみかん!!やっぱりこたつにみかんは欠かせないですよね!

私の地元の愛媛県にもオリジナル品種である紅マドンナや甘平をはじめおいしいみかんがたくさんあります。個人的にはデコポンやいよかんなどもおススメですね。

みかんにはおいしいだけではなくさまざまな効能があるのをみなさんご存じですか!?



▲みかんの効能


ご存知の方も多いとは思いますがみかんには多くのビタミンCが含まれています。

たった3個のみかんで一日に必要なビタミンCの摂取量をまかなうことができるとも言われています。

免疫力を高め細菌やウイルスなどの抵抗力をつける働きがあるので病気予防に効果的であったり、動脈硬化を誘発させる悪玉コレステロールを抑制する働きがあります。女性にとってはうれしい美肌効果や貧血の方に重要な鉄の吸収をアップさせる働きもあります。

食べ過ぎは禁物ですが、健康維持として毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。ぜひ一度愛媛のみかんも食べてみてくださいね!!


頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ
小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせは→頭痛・肩こり・腰痛ご相談ください
関連記事:ODAWARAケアセンターの「ケアセンタースタッフのつぶやき」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

膝サポーターの弊害

2019年11月11日 | 膝痛・膝の痛み

小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ 山本 篤史です。

箱根の山も色づき始め、だんだんと小田原も人が多くなってきました。

リュックを背負って登山靴を履いて、これから、山散策をするぞ!という感じの中高年の方が結構いらっしゃいます。

どうしても目がいってしまうが

「膝のサポーター」

比較的多く見かけます。

膝ってどうなってるの?もご覧ください。

膝サポーターの売り文句は書きませんが、各メーカー様々な説明で販売を行っています。

でも、サポーターの弊害もあります。

サポーター(締め付けるようなきついもの)をすることにより、血液循環は悪くなります(採血の時をイメージしてもらうとわかりやすいと思います)、血液循環が悪くなれば当然、栄養・酸素が行き届かず、老廃物・疲労物質も回収しにくくなります。また、関節を固定する(可動を減らす)ことで、その関節は動きにくくなると同時に、他の関節を無理に使わざるおえなくなります。一時的な対処にはなるかもしれませんが、改善には繋がりません。

膝のサポーターをして動いているとだんだん腰が痛くなったり、股関節が痛くなったり、足首が痛くなったり、反対脚がいたくなったりと他のところで動きを代償をしてしまいます。自分もテーピングに出会う前はサポーターをして動きにくい状態でプレーしていました、現在はサポーターなしで、簡単なテーピングでプレーしています!

サポーターをする前に一度ご相談ください!対処ではなく、根本の改善をめざしましょう!

頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ 

お問い合わせは→頭痛・肩こり・腰痛ご相談ください 

関連記事:ODAWARAケアセンターの「膝の痛み」テーマにしたブログ記事一覧 

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。

友達登録お待ちしております。 友だち追加 


「半月板損傷」と言われても、あきらめないで!

2019年11月10日 | 膝痛・膝の痛み

小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ 山本 篤史

 
「半月板損傷」
スポーツしている人なら1度くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?
半月板損傷とは?
半月板損傷とは、膝関節内にある半月板が損傷を受け、さまざまな障害を引き起こす病気です。半月板は、膝関節においてクッションの役割や、軟骨の保護、安定化の役割を担っています。そのため、半月板が損傷すると、膝の曲げ伸ばしの際に痛みや引っかかりを感じるようになります。

medical note より

強い外力により、半月板損傷に負担がかかり、半月板が割れたり、破けたり、亀裂が入ったりと状態は様々です。

痛みも様々なんです。

本当にその痛み「半月板損傷」ですか?

半月板からくる痛みではない場合もあります。

膝の痛みの原因がどこから来ているのか?ぜひご相談下さい。

頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

 お問い合わせは→頭痛・肩こり・腰痛ご相談ください 

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。
友達登録お待ちしております。 友だち追加