午前11時にニューアーク空港出発のはずが「台風が東京を直撃中」というわけで発着延期のアナウンス。予定は翌朝3時!というのだが、それまで17時間もある。
春は地震と津波、今回は台風と、自然の脅威には勝てない。いったんマンハッタンの自宅に戻ることを考えたが「天候の加減で出発が早まるかも、その時にいないと乗れませんよ」などと係の人が言う。仕方がないので、支給された食券20ドル分(空港内の値段は高いのでこれじゃ少ない)を頼りにロビーで待機する。
結局そのまま空港で17時間過ごし、遅れて出発した機内は空いていて横になれた。それにしても昨今の機内食は実にお粗末である、経費削減激しい様子、空の旅も優雅ではなくなったものだ。
春は地震と津波、今回は台風と、自然の脅威には勝てない。いったんマンハッタンの自宅に戻ることを考えたが「天候の加減で出発が早まるかも、その時にいないと乗れませんよ」などと係の人が言う。仕方がないので、支給された食券20ドル分(空港内の値段は高いのでこれじゃ少ない)を頼りにロビーで待機する。
結局そのまま空港で17時間過ごし、遅れて出発した機内は空いていて横になれた。それにしても昨今の機内食は実にお粗末である、経費削減激しい様子、空の旅も優雅ではなくなったものだ。