深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

家庭菜園

2007-06-10 23:59:25 | *日々のこと
陽気もとってもよくなり、気分的にも余裕が出来たので、先日日本から持ってきた紫蘇の種を植えました
紫蘇を植えるのは2回目。
前回は発芽せず失敗に終わり、土のせいにしていましたが・・・。結局は『種』が古かったのかな?
で、今回はしっかり購入してきたものを植えたので、見事に芽が出ました



ずいぶん、密集して出てきちゃいましたが

この出てきた芽をオロヌキしないといけないんです。
でも、土がないプランターもない
ということで、花市場へ行き、家庭菜園セットを買ってきました。




麻袋に入った土(25元)・プランター(30元)・シャベル(10元)
たぶん、ボッタくられてると思います
でもね、家まで運んでもらったので仕方ないかな。

麻袋に入った土は本当に、重い半端なく重過ぎて、かい君を抱っこして、この土を持って帰るには不可能。
やっぱりお店の方に家まで運んでもらうのが一番ね

で、早速家に届いた槌をプランターに入れ始めたら・・・
出てくる出てくる大きな石
土も、もちろん重いけど、石ころがたくさん入ってれば更に重いわ
それも、小さな石~大きな石まで結構な量がね。
きっと、どこか更地にする場所の土を持ってきて売ってるんじゃないなんて。。。

プランターに1本づつオロヌキ無事終了。
どれだけの芽が大きく育ってくれるかな??
今回は食べれるようなものに育ってほしいなぁ


お昼過ぎに主人が出張から帰ってきました
かい君大喜び。いっぱい遊んでもらったね
夕食はお友達家族と一緒に
お昼過ぎからはとっても充実した日曜日でした