深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

いよいよ引越し

2008-03-29 23:59:50 | *日々のこと
引越し当日

目を覚ますと雨の音が
あ~天気予報あたっちゃいました
引越しの日にちを変更するわけにもいかないので仕方がない。
部屋の最終チェックと、使っていた掛け布団をしまい準備完了。
近くのパン屋さんで購入したパンで朝食
あとは引越し屋さんが来るのを待つだけ。



ここの部屋に引っ越してきて2年半。その間にかい君も生まれたということもあり荷物が本当に増えました
洋服や雑誌いらないものなど結構捨てたつもりですがそれでも荷物は減らず
まだまだ捨てられそうなモノもあるはずですが・・・やっぱりどこかでモッタイナイという気持ちがあって捨てられず
「本帰国が決まったら潔く捨てることにしよう」と今回の引越しで心に決めました

ヘタレダンボールを結局50数箱使用。1mもの高さがあるダンボールだったので重量がありそうなものを入れる際にはカッターで切って使用。
あとは、無事に新しい家まで運んでもらえればそれでOK。
雨にぬれて途中で破けたりしないか心配ですが。。。

10時半過ぎに引越し業者の方達4名+不動産屋さんが到着。
雨は幸い小雨~ほぼ止んでくれました
家の中にある荷物を次々に外へ運び出しました
運びながらブツブツと「荷物が多い」と言っていたようです。
本当にゴメンナサイ~。
トラックに入りきらないのでは?という心配もありましたが、なんとか全部積むことが出来ました



1時間後、4トントラックいっぱいに荷物を積んで新しいマンションへ
私たちはタクシーで小さめの荷物を持って向かいました

新しい部屋へ荷物を次々に運んでもらい終了。
結局1時間近くかかりましたが、なんとかヘタレダンボールも最後まで持ってくれました
それにしても上下逆さまに持ったり、運んだり・・・。ダンボールの上下くらい見てくれればいいのに。
結局荷物の紛失は今のところはなさそうな感じ。食器類は2~3個の破損ですみました。
あとは、片づけのみ。
お昼を食べてから片付けを開始しようと思ったのですが、主人と二人でダウン。連日の睡眠不足からかしばしの休憩後、片付け開始。
まずは必要なものを箱から出したいのですが、どれがどこにあるのかが不明
本当に宝探し状態
そんなこんなですが、無事に引越し終了しました
ご心配してくださった方々、お手伝いしてくださった方々本当にありがとうございました
新居の片づけが終わりましたら是非遊びに来てくださいね
っていつ終わるんだろう・・・片付け