3月16日(金曜日) 
のち 
ここ数日、暖かくて、もうすっかり春
な匂いのOHIOですが、昨日から、気温はそのまま、天気だけが崩れ始め、今朝は、
の金曜日の朝となりました。
お昼前になり、雨は上がり時折青空も顔を見せますが、なんだか、モワ~~ンとした空気となっています。
こんな天気のこの時期の風物詩??
強風にあおられ落ちた、Drivewayと住宅街の中の道路を埋め尽くす木の枝、と思うものは、全てが・・・ミ・ミ・ズ
そこのけ、そこのけ、ミミズが通る
ばりに、7,8mmはありそうな太さと、20cmはゆうに超えるであろう長さのミミズさん達が、そこらじゅうを闊歩しているのでありまする
こんな日は、外はなんともいえない匂いで充満していて、間違って踏んでしまった暁には、とんでもないことになるのであります。
いつだったか、‘車の中がなんだかクチャイ
’ことがあってね、しばらくして、運転席の足元に、干からびたミミズを発見したのです。
どうやら、気づかぬうちに踏んでしまったらしく、そのまま車の中に連れ込んでしまったようなのだ
そういえば、渡米して2日目。
こんな雨上がりの日で、外一面ミミズに覆われた景色を見て・・・動けなくなった事もあったわね
昨日は、都会へお出かけしてきましたの

まずは、お友達をお迎えにお宅へ向かいます。
田舎の平屋の我が家とは違い、都会のオサレなベースメントとロフト風のスペースと、フッワフワの絨毯と白い壁と、子供達が憧れる階段のあるお家
ステキだわ~
お土産なんかも頂いて

可愛い菜ばし・石鹸・ネックレス。
ウレピーーー品々です
駆けつけ1杯
という事で、まずはお茶を頂き、都会ではちょっと名の知れた、アメリカーーンな雑貨屋さんへGo

久しぶりに行ったけど、今はイースターを控え、店内は明るい配色と、可愛い小物でいっぱい。
アタシといえば、雑貨屋さんなのに、なぜか目に留まったのはこれ。

小ぶりな楕円の白いザル。
ちなみにお値段$4.99。
下には滑り止めの処理もしてあります。
なんか・・・良くない??
その後、タイレストラン
でランチを食べ、昨日から始まった 日本食スーパーのSaleへGo

無駄買いしないように、‘お買い物リスト’を見ながら店内を歩きます。
試食もあって、ラーメン&皿うどんを薦められるまま、断ることもなく、いただきました
今回は、お米の買いだめもしていないので、いつもよりは安く済みます。
その分お酒を買ったけどね

(いつもの安酒ですが
)
会計時、こんな物を貰いました。

$100を超えると、粗品がもらえる??
そういえば、チラシに書いてあったような・・・
ぎりぎり、$100を越えた今回の買い物。
ある意味、ラッキーーー
我が家、海苔1枚を巡って、兄弟喧嘩が勃発
するほど、海苔が好き。
こっちにいたら、貴重だしね
もう1回・・・行くか??
<昨日の夕食>

*皿うどん
*みるも無残な焼き餃子
*枝豆
昨日から、K也の野球が始まりまして、夕方が忙しくなりました。
練習場所が今年から変わり、近くにはテニスコートがあります。
待っている間、みきっちと久しぶりにテニスをしたわ
まだまだ・・・体は動いてOK
みきっちには負けません
ただ・・・・今日は・・・体中・・・・バキバキでしゅ
そんなこんなで、セールで買ってきたものを早速食卓へ。
試食して美味しかった、皿うどん。

タレの素も入っているので、具を炒めてタレに絡め、麺にかけるだけ。
麺をゆでたりする手間がないので、とっても手軽
これ、使えるわ。
ただし!セールの時しか買えないけどね
餃子は、フライパンに引っ付いてしまってうまくお皿に盛れず・・・めちゃくちゃになりました
枝豆は、買ってきたザル、そのまま食卓へ

明日は補習校の卒業式
K也も小学校を卒業です。
日本にいたら、春からは学生服を着るのよね。
そう考えると、なんだか実感が沸いてきます
っと、その前に、K也のズボン、裾あげしなくちゃ
はい、今まで・・・ほおっておきました
ぎりぎりになって仕事をする、アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします
人気ブログランキングへ



ここ数日、暖かくて、もうすっかり春



お昼前になり、雨は上がり時折青空も顔を見せますが、なんだか、モワ~~ンとした空気となっています。
こんな天気のこの時期の風物詩??
強風にあおられ落ちた、Drivewayと住宅街の中の道路を埋め尽くす木の枝、と思うものは、全てが・・・ミ・ミ・ズ




こんな日は、外はなんともいえない匂いで充満していて、間違って踏んでしまった暁には、とんでもないことになるのであります。
いつだったか、‘車の中がなんだかクチャイ

どうやら、気づかぬうちに踏んでしまったらしく、そのまま車の中に連れ込んでしまったようなのだ

そういえば、渡米して2日目。
こんな雨上がりの日で、外一面ミミズに覆われた景色を見て・・・動けなくなった事もあったわね

昨日は、都会へお出かけしてきましたの


まずは、お友達をお迎えにお宅へ向かいます。
田舎の平屋の我が家とは違い、都会のオサレなベースメントとロフト風のスペースと、フッワフワの絨毯と白い壁と、子供達が憧れる階段のあるお家

ステキだわ~

お土産なんかも頂いて


可愛い菜ばし・石鹸・ネックレス。
ウレピーーー品々です

駆けつけ1杯



久しぶりに行ったけど、今はイースターを控え、店内は明るい配色と、可愛い小物でいっぱい。
アタシといえば、雑貨屋さんなのに、なぜか目に留まったのはこれ。

小ぶりな楕円の白いザル。
ちなみにお値段$4.99。
下には滑り止めの処理もしてあります。
なんか・・・良くない??

その後、タイレストラン



無駄買いしないように、‘お買い物リスト’を見ながら店内を歩きます。
試食もあって、ラーメン&皿うどんを薦められるまま、断ることもなく、いただきました

今回は、お米の買いだめもしていないので、いつもよりは安く済みます。
その分お酒を買ったけどね


(いつもの安酒ですが

会計時、こんな物を貰いました。

$100を超えると、粗品がもらえる??
そういえば、チラシに書いてあったような・・・
ぎりぎり、$100を越えた今回の買い物。
ある意味、ラッキーーー

我が家、海苔1枚を巡って、兄弟喧嘩が勃発

こっちにいたら、貴重だしね

もう1回・・・行くか??

<昨日の夕食>

*皿うどん
*みるも無残な焼き餃子
*枝豆
昨日から、K也の野球が始まりまして、夕方が忙しくなりました。
練習場所が今年から変わり、近くにはテニスコートがあります。
待っている間、みきっちと久しぶりにテニスをしたわ

まだまだ・・・体は動いてOK

みきっちには負けません

ただ・・・・今日は・・・体中・・・・バキバキでしゅ

そんなこんなで、セールで買ってきたものを早速食卓へ。
試食して美味しかった、皿うどん。

タレの素も入っているので、具を炒めてタレに絡め、麺にかけるだけ。
麺をゆでたりする手間がないので、とっても手軽

これ、使えるわ。
ただし!セールの時しか買えないけどね

餃子は、フライパンに引っ付いてしまってうまくお皿に盛れず・・・めちゃくちゃになりました

枝豆は、買ってきたザル、そのまま食卓へ


明日は補習校の卒業式

K也も小学校を卒業です。
日本にいたら、春からは学生服を着るのよね。
そう考えると、なんだか実感が沸いてきます

っと、その前に、K也のズボン、裾あげしなくちゃ

はい、今まで・・・ほおっておきました

ぎりぎりになって仕事をする、アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

