8月22日(水曜日) 
朝の肌寒さにも慣れっこになってきました。
でも午後はまだまだ日差しが強くて・・・やっぱり、夏!なOHIOです。
昨日から学校が始まりました。
ようやく私もゆっくりと・・・
と思っていたのに、そうは問屋が卸さない??
なかなかどうして忙しいのだよ
みきっちがマーチングバンドとテニスを掛け持ちしているので、放課後はどちらかの練習がありK也と一緒に帰って来れない。
ということは、私がお迎えをせねばならず、2時半にお迎えに行こうと思うと、なんだか忙しない。
ここに、テニスの試合が入ってくると尚更。
なんだか、夏休み中より忙しいのです
しばらくは、のんびり
、も出来そうにないわ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
途切れ途切れの日本旅行記。
今日は、続きを・・・
両実家で楽しく過ごした後は、最後の大イベント、『お江戸探検』が待っています。
同じ世代のお友達は、同じ年頃の子供を持ち、それぞれが子供の予定でおおわらわな中、私のわがままな日程に合わせて、はるばるお江戸まで出て来てくれました。
毎年の事ながら、ありがたいわ
今回行きたかったのは、秋葉原・スカイツリー・浅草。
今年は空港の近くにホテルをとらず、銀座に宿泊。
(JALクーポンが使えるのが、銀座が一番便利だったのさ
)
お友達①と、午前中にホテルで合流
まずは、秋葉原へGo

TVでみた事ある景色だわ。
AKBの劇場もこんなに駅の近くで、思ったより小さいのね
子供たちが、ゲームを見たりして、何件かお店を回りましたが、結局、最初と最後は ヨドバシカメラ。
このビルすごいんだね。
商品は勿論ですが、食堂街もびっしりあるし、なになに?ゴルフの打ちっぱなしも??
子供たち・旦那さん・お母さん組みと分れ動きますが、私はというと・・・特に興味がある物もないので、椅子に座っておしゃべりさ
これが、楽しいひと時なのだよ
お腹もすいてきて、何を食べるか吟味した結果、中華のお店へ

おいしゅーございますが、ちょっと濃いかな?
後々、喉が渇きました。
なんだか、何処に行っても味が濃く感じてしまうのは、私の味覚が変??
秋葉原で歩き回った後は、お友達②と合流。
今年はやっぱり・・・スカイツリーでしょ!!!!

近くで見ると、でっかいわ
おしゃべりもしたいし、何かを見たいし、お店をブラブラもしたいし・・・
ということで、結局決まらず(
このタイミングで、旦那から、「ちゃんと計画立ててないの?」と指摘を受ける
)、‘水族館へ行こうぜ’といったんだけど、‘プラネタリウムもいいね’となり、結局プラネタリウムに行ったら、次の入場まで1時間ほどあり、ここで時間を使うは、もったいないと、「じゃ、浅草行っちゃおう!」とスカイツリーを後にしたのでございます。
*最終的に、スカイツリーは見ただけ、歩いただけでした
*
一度行ってみたかった浅草。

ウキウキ・ワクワク、仲見世を買い食いしながら歩きたかったのに・・・
ここで、ハプニングが
アタクシの持っていったBag。
日本にいる間使っていたものはあったのですが、出入国の際、いろいろ持ち物が必要なわけで、子供の分を持ったりすると小さなBagでは事足りず、結局、米国ー日本 の行き帰りのときは、大きめのものを持っていたのですが、何でもかんでも詰め込みすぎたのか?重さに耐えかねたらしく、肩紐の付け根の所が・・・外れた

最初は1箇所だけだったのが、どんどん負担がかかっていくのでしょう。
次々に違う所が・・・
直し直し持っていたのですが、もう我慢の限界。
気になって楽しくなくなっちゃう。
ということで、仲見世を歩きながら・・・Bag探しだよ
場所柄・・・・どちらかというと地味といいますか・・・
気に入った物もなく、急場しのぎにそんなに高いのも買いたくないし・・・
そこで見つけた、エコバッグ。
お友達の薦めもありこれをGet。

『絶対かわいいよ。変じゃないよ』と、彼女たちは口々に言っていたが・・・心の中ではきっと・・・笑っていたはずだわ
Bagの心配がなくなって、ようやく浅草見物も楽しめるようになりました。
本堂は5時で閉まるという事で、慌てて中に入り ‘家族の健康’を一応祈願。
(ついでに、‘お金持ちになれますように・・・
と願ってみる
)
仲見世の裏の方にも足を入れ風情を味わいます。
*余談ですが、この時買ったエコバッグ。ワタクシ、これで成田空港へ行き、このまま米国へ戻ってきました。ちなみに、このエコバッグのお値段・・・・500円!!!!!でございます
*
夜は夜で大人数で居酒屋に行き、飲めやしゃべれや大騒ぎ


写真を撮る余裕すらありませんでした
楽しい1日だったわ。
苦楽と共にした友人達とは、心置きなく楽しめます
みんな~~~~ありがとうね
そうそう、秋葉原の駅の外でウロウロしていた時、トイレに行きたくなりました。
でも、駅のトイレって・・・綺麗な所もあるけど、ちょっと不安だよね。
和式の所もあるし・・・
たまたま目に入った 有料トイレ の看板。
1回100円ということで、行ってみました。
入り口にあるここに100円入れて中に入ります。

中は、広々としていて、勿論綺麗。
ゴージャスで高級感のある個室。
ドキドキ駅のトイレに行くなら・・・100円払って優雅におトイレも・・・いいものよ
これで本当に日本でのイベントは終了。
最後の日は空港へ行って飛行機に乗るだけ。
で・す・が・・・・
これがあなた、そうすんなりとは行かなかったのでございます
詳細は、また明日。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
<昨日の夕食>

*炒飯
*サラダ
*お惣菜 ローストポーク
*野菜スープ
そして・・・
おすそ分けで頂きました。

*具だくさん キッシュ
大変おいしゅうございました
今日は、テニスの試合がないので夕方少しゆっくり出来ます。
先週末からずっと慌ただしかったので一息つくわ
では、またねぇ~~

朝の肌寒さにも慣れっこになってきました。
でも午後はまだまだ日差しが強くて・・・やっぱり、夏!なOHIOです。
昨日から学校が始まりました。
ようやく私もゆっくりと・・・
と思っていたのに、そうは問屋が卸さない??
なかなかどうして忙しいのだよ

みきっちがマーチングバンドとテニスを掛け持ちしているので、放課後はどちらかの練習がありK也と一緒に帰って来れない。
ということは、私がお迎えをせねばならず、2時半にお迎えに行こうと思うと、なんだか忙しない。
ここに、テニスの試合が入ってくると尚更。
なんだか、夏休み中より忙しいのです

しばらくは、のんびり


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
途切れ途切れの日本旅行記。
今日は、続きを・・・

両実家で楽しく過ごした後は、最後の大イベント、『お江戸探検』が待っています。
同じ世代のお友達は、同じ年頃の子供を持ち、それぞれが子供の予定でおおわらわな中、私のわがままな日程に合わせて、はるばるお江戸まで出て来てくれました。
毎年の事ながら、ありがたいわ

今回行きたかったのは、秋葉原・スカイツリー・浅草。
今年は空港の近くにホテルをとらず、銀座に宿泊。
(JALクーポンが使えるのが、銀座が一番便利だったのさ

お友達①と、午前中にホテルで合流

まずは、秋葉原へGo


TVでみた事ある景色だわ。
AKBの劇場もこんなに駅の近くで、思ったより小さいのね

子供たちが、ゲームを見たりして、何件かお店を回りましたが、結局、最初と最後は ヨドバシカメラ。
このビルすごいんだね。
商品は勿論ですが、食堂街もびっしりあるし、なになに?ゴルフの打ちっぱなしも??
子供たち・旦那さん・お母さん組みと分れ動きますが、私はというと・・・特に興味がある物もないので、椅子に座っておしゃべりさ

これが、楽しいひと時なのだよ

お腹もすいてきて、何を食べるか吟味した結果、中華のお店へ


おいしゅーございますが、ちょっと濃いかな?
後々、喉が渇きました。
なんだか、何処に行っても味が濃く感じてしまうのは、私の味覚が変??
秋葉原で歩き回った後は、お友達②と合流。
今年はやっぱり・・・スカイツリーでしょ!!!!

近くで見ると、でっかいわ

おしゃべりもしたいし、何かを見たいし、お店をブラブラもしたいし・・・
ということで、結局決まらず(


*最終的に、スカイツリーは見ただけ、歩いただけでした

一度行ってみたかった浅草。

ウキウキ・ワクワク、仲見世を買い食いしながら歩きたかったのに・・・
ここで、ハプニングが

アタクシの持っていったBag。
日本にいる間使っていたものはあったのですが、出入国の際、いろいろ持ち物が必要なわけで、子供の分を持ったりすると小さなBagでは事足りず、結局、米国ー日本 の行き帰りのときは、大きめのものを持っていたのですが、何でもかんでも詰め込みすぎたのか?重さに耐えかねたらしく、肩紐の付け根の所が・・・外れた


最初は1箇所だけだったのが、どんどん負担がかかっていくのでしょう。
次々に違う所が・・・

直し直し持っていたのですが、もう我慢の限界。
気になって楽しくなくなっちゃう。
ということで、仲見世を歩きながら・・・Bag探しだよ

場所柄・・・・どちらかというと地味といいますか・・・
気に入った物もなく、急場しのぎにそんなに高いのも買いたくないし・・・
そこで見つけた、エコバッグ。
お友達の薦めもありこれをGet。

『絶対かわいいよ。変じゃないよ』と、彼女たちは口々に言っていたが・・・心の中ではきっと・・・笑っていたはずだわ

Bagの心配がなくなって、ようやく浅草見物も楽しめるようになりました。
本堂は5時で閉まるという事で、慌てて中に入り ‘家族の健康’を一応祈願。
(ついでに、‘お金持ちになれますように・・・


仲見世の裏の方にも足を入れ風情を味わいます。
*余談ですが、この時買ったエコバッグ。ワタクシ、これで成田空港へ行き、このまま米国へ戻ってきました。ちなみに、このエコバッグのお値段・・・・500円!!!!!でございます

夜は夜で大人数で居酒屋に行き、飲めやしゃべれや大騒ぎ



写真を撮る余裕すらありませんでした

楽しい1日だったわ。
苦楽と共にした友人達とは、心置きなく楽しめます

みんな~~~~ありがとうね

そうそう、秋葉原の駅の外でウロウロしていた時、トイレに行きたくなりました。
でも、駅のトイレって・・・綺麗な所もあるけど、ちょっと不安だよね。
和式の所もあるし・・・
たまたま目に入った 有料トイレ の看板。
1回100円ということで、行ってみました。
入り口にあるここに100円入れて中に入ります。

中は、広々としていて、勿論綺麗。
ゴージャスで高級感のある個室。
ドキドキ駅のトイレに行くなら・・・100円払って優雅におトイレも・・・いいものよ

これで本当に日本でのイベントは終了。
最後の日は空港へ行って飛行機に乗るだけ。
で・す・が・・・・
これがあなた、そうすんなりとは行かなかったのでございます

詳細は、また明日。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
<昨日の夕食>

*炒飯
*サラダ
*お惣菜 ローストポーク
*野菜スープ
そして・・・
おすそ分けで頂きました。

*具だくさん キッシュ
大変おいしゅうございました

今日は、テニスの試合がないので夕方少しゆっくり出来ます。
先週末からずっと慌ただしかったので一息つくわ

では、またねぇ~~
