8月13日(火曜日) 
気持ちよく晴れ
吹く風が、ひんやりしているんですけど・・・・
エアコンの必要は勿論無く、いつもは熱がこもる家の中も、涼しい。
季節感がなくなるわ。
超・ハードスケジュールな秋田での滞在。
岩手・つなぎ温泉&小岩井農場 での遊びを終え、翌日からは、山形・あつみ温泉へ
秋田の家からは、ちょっと遠いが・・・
そこは、運転手になる為に帰国しているんじゃないか?と勘違いしそうなくらい、毎日長距離を運転しているお父さんに、また頑張ってもらいましょう
いつものコースなので、途中何処によることも無く、はじめに寄ったのは、お昼のために、海岸沿いの道の駅へ
お魚に飢えているあたしは、地元でとれたての焼き魚定食。

この日は ‘アマダイ’ でした。
1匹丸ごといただきま~~す!
あつみ温泉に行く目的は、勿論温泉&お食事 と、キス釣り。
チェックインの時間には少々早かったのですが、部屋でのんびりしたい、と言うばーちゃんをホテルのロビーに降ろし、私たちと、じーちゃんは釣り場になる堤防までひとっ走り。
今回も泊まったのは・・・
萬国屋
<K也くんのリクエストです。>

ばーちゃんをホテルに残し向かった先は、

ホテルも、走っていた道も山形県なのですが、この堤防は・・・・

ほぉ~~。
ここも、毎年来る場所で釣るポイントも知った場所。
ただ・・・こういうところを歩きなれていない私たちには、中々難所
コンクリートで足され、階段もできていますが、こんな岩場を登っていきます。

上から下を覗くと・・・

ひえぇ~~~~
平日の日中と言う事もあり、海は 働く海の男 がいっぱいです。

2本しかない釣竿を交代しながら楽しみます。

それぞれに キス をGet!!
みきっちの キス はかなりの大物で、彼女の顔ほどの大きさ
じーちゃんは、なんと、アイナメ をGet!!
もう少し大きかったら・・・煮物に最適だったな。
残念ながらアタクシは・・・ボウズ
う~~、くやすぃ~~~~
数時間釣りを楽しんだところで、雨
が降り出して、はい、おしまい。
ホテルに戻り、温泉にGo
温泉ですっきりした後は、次のお楽しみ。
お食事~~~~

超美味しかったよ!!
アワビなんて、一人丸ごと1個。
しかも 活アワビ

釣り上げた魚も料理の方にお願いして、調理してもらいました。

これが、また、美味しいんだな
新鮮だし、天ぷらの揚げ方も勿論プロがやってくれるから、美味しいし。
骨もね、パリパリで美味しいのよ!!
さすがだよね
あっぱれ!!!!!!
夜はまた温泉三昧
朝もまた温泉三昧
朝食の後は、お散歩しながら、足湯で温まります。

1泊2日を満喫し、いざ家へ

でも、まっすぐには帰らないんだな
途中、これまた毎年同じ場所で キス釣り です

山からの川が流れ込んでいるこの海水浴場。
我が家のお父さん、なんと、キス釣りをしているのに・・・ハヤ を釣り上げました
笑った
結局、釣りメインの我が家の行動は、昔から変わっていないわ。
子供たちも、なんだかんだ言いながらも、釣り上げた時、いい顔するんだよね
来年も、このパターン??
怒涛の秋田での滞在もこれで終わり。
忙しくも、楽しい1週間でした
じーちゃん、この夏、かなりお金を使ったな
悪いなぁ~~と思いながらも、甘えております
帰省も終盤。
また、My実家に戻り、最後の買い物や、雑用をこなします。
今年は、丁度 お祭り に重なったので、行ってみた。
K也には日本のお祭りの思い出(記憶)が無いんだよね。
な・の・で・・・思いでつくりです
つづく・・・・
そろそろお昼よ。
今日は、マック
だそうです。
(K也のお友達が遊びに来ている)
ま、いいか・・・

気持ちよく晴れ

吹く風が、ひんやりしているんですけど・・・・
エアコンの必要は勿論無く、いつもは熱がこもる家の中も、涼しい。
季節感がなくなるわ。
超・ハードスケジュールな秋田での滞在。
岩手・つなぎ温泉&小岩井農場 での遊びを終え、翌日からは、山形・あつみ温泉へ

秋田の家からは、ちょっと遠いが・・・
そこは、運転手になる為に帰国しているんじゃないか?と勘違いしそうなくらい、毎日長距離を運転しているお父さんに、また頑張ってもらいましょう

いつものコースなので、途中何処によることも無く、はじめに寄ったのは、お昼のために、海岸沿いの道の駅へ

お魚に飢えているあたしは、地元でとれたての焼き魚定食。

この日は ‘アマダイ’ でした。
1匹丸ごといただきま~~す!
あつみ温泉に行く目的は、勿論温泉&お食事 と、キス釣り。
チェックインの時間には少々早かったのですが、部屋でのんびりしたい、と言うばーちゃんをホテルのロビーに降ろし、私たちと、じーちゃんは釣り場になる堤防までひとっ走り。
今回も泊まったのは・・・
萬国屋
<K也くんのリクエストです。>

ばーちゃんをホテルに残し向かった先は、

ホテルも、走っていた道も山形県なのですが、この堤防は・・・・

ほぉ~~。
ここも、毎年来る場所で釣るポイントも知った場所。
ただ・・・こういうところを歩きなれていない私たちには、中々難所

コンクリートで足され、階段もできていますが、こんな岩場を登っていきます。

上から下を覗くと・・・

ひえぇ~~~~

平日の日中と言う事もあり、海は 働く海の男 がいっぱいです。

2本しかない釣竿を交代しながら楽しみます。

それぞれに キス をGet!!
みきっちの キス はかなりの大物で、彼女の顔ほどの大きさ

じーちゃんは、なんと、アイナメ をGet!!
もう少し大きかったら・・・煮物に最適だったな。
残念ながらアタクシは・・・ボウズ

う~~、くやすぃ~~~~

数時間釣りを楽しんだところで、雨

ホテルに戻り、温泉にGo

温泉ですっきりした後は、次のお楽しみ。
お食事~~~~

超美味しかったよ!!
アワビなんて、一人丸ごと1個。
しかも 活アワビ


釣り上げた魚も料理の方にお願いして、調理してもらいました。

これが、また、美味しいんだな

新鮮だし、天ぷらの揚げ方も勿論プロがやってくれるから、美味しいし。
骨もね、パリパリで美味しいのよ!!
さすがだよね

あっぱれ!!!!!!
夜はまた温泉三昧

朝もまた温泉三昧

朝食の後は、お散歩しながら、足湯で温まります。

1泊2日を満喫し、いざ家へ


でも、まっすぐには帰らないんだな

途中、これまた毎年同じ場所で キス釣り です


山からの川が流れ込んでいるこの海水浴場。
我が家のお父さん、なんと、キス釣りをしているのに・・・ハヤ を釣り上げました

笑った

結局、釣りメインの我が家の行動は、昔から変わっていないわ。
子供たちも、なんだかんだ言いながらも、釣り上げた時、いい顔するんだよね

来年も、このパターン??

怒涛の秋田での滞在もこれで終わり。
忙しくも、楽しい1週間でした

じーちゃん、この夏、かなりお金を使ったな

悪いなぁ~~と思いながらも、甘えております

帰省も終盤。
また、My実家に戻り、最後の買い物や、雑用をこなします。
今年は、丁度 お祭り に重なったので、行ってみた。
K也には日本のお祭りの思い出(記憶)が無いんだよね。
な・の・で・・・思いでつくりです

つづく・・・・
そろそろお昼よ。
今日は、マック

(K也のお友達が遊びに来ている)
ま、いいか・・・
