続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

新年度恒例・Parents Homework

2013年08月22日 | 学校の事
8月22日(木曜日)    

セミがジリジリ鳴いて、にぎやかな夏空が広がっています。
昨日は、午後のあまりの蒸し暑さに、久しぶりに エアコンスイッチON。
今日は・・・暑さに耐えられるかな??




昨日から現地校がStart

Middle と High School は同じ敷地にあるため、K也はバスに乗らず、みきっちの運転する車で登校していました。

ところが、

今年になって、「バスで行こうかな・・・」と言い出した。

別に私はどっちでもいいんだけど、ただ、バスに乗る、となると、6時50分ごろには家を出なくちゃいけない。
(ちなみに、車で行くと、家を出るのは 7時20分。)

K也の言い分としては、「お姉ちゃんと行くと、お友達をお迎えしたりするから、時間がギリギリなんだ!嫌なんだ!!」らしい。

確かに、みきっち、時間ギリギリだ。

こういうところは、お父さんそっくりよ

‘5分前集合’は当たり前でしょ!と思う(現実は中々難しいが)私とは反対に、‘早く着いて待っているのは嫌だ’という旦那さん、だからな

そんなこんなで、K也くん、頑張って6時に起きて準備をしてバス停まで歩いていってます
いつまで、続くかな



新年度初日は、子供たちも持ち物が多い。
各教科ごとの文具品、クラスに寄付する、Boxティッシュやサニタイザー(消毒液)などなど・・・
帰りは、身軽になって帰ってきますが、代わりに、保護者が記入する用紙 をたくさん持ち帰ってくる

小学校の時に比べれば、随分減ったけど、5,6枚はある。
しかも、2人分だ!

10年かかって、だいぶ見極めもできるようになったけど、ちゃんと読もうとすると、翻訳ソフト の手を借りずにはいられない
ありえない翻訳をする 翻訳ソフトでも 大筋を理解するには助かるのだ。

巷では、新年度のこれらの用紙の事を

   Parents Homework 

とよんでます。

私も、一応・・・頑張ったわ




翻訳ソフト使用でなんとかやったけど、なんだかんだ言いながらも、一番役に立ったのは・・・K也の説明でした

なかなか、使える男です
(いちいち、質問されるK也は、ちょっと嫌な顔してたけどね




久しぶり!


<昨日の夕食>





*鮭のちゃんちゃん焼き
*こふきいも
*かにカマ&ブロッコリーのマヨ・チーズ焼き
*かに味噌(頂き物)


相変わらず、質素な食卓ね。
ちゃんちゃん焼きをオーブンで焼くので、その片隅で、マヨ・チーズ焼きも!
手・・・抜いてます




突然ですが・・・・
たいしたことではありませんが・・・・



夜、片づけをして、Tvを見ながら リラックスタ~イム になると、ほぼ、毎回、居眠りをしちゃいます
見ているドラマも、はじめはちゃんと見ているんだけど、真ん中のストーリーの記憶が・・・ないんだよね
で、なぜか、いつも目覚めるのが、ドラマの終わりのタイミング

これは、いつもの事。

で、じゃ眠いから早く寝よう!とBedに行くと、なぜか シャキーーーーン と目が冴える

結局、ウダウダしばらく眠れず・・・・遅くまでBedの上でウダウダしているので、微妙に寝不足。

    = 寝坊

となるのです

どうしたもんかね~~

こんな風になりません???





子供が早くいなくなると、家のいろいろも早く終わる。
そのまま買い物に行きたいけど、あんまり早く行っても品物が出てないんだよね

日本のように、開店時間には物が揃っている という事はない大らかな米国なので、買い物も、ちょっと時間を置いてから行ったほうがいいのだよ
そろそろ、出揃ったかしら?
面倒だけど・・・・行かなくちゃ

あ、でも、小腹が減ってる状態で行ったらダメだね。
とりあえず、お菓子でも食べてから行くとしますか