続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

最近美味しくないの

2018年04月05日 | 米国食材
4月5日(木曜日)    

Stromから抜け出しました。
昨日・一昨日のStromがやっと通り過ぎて行ってくれました。

今日は晴天のいい天気。
日差しは暖かいですが、風が冷たいので、外に出た瞬間 寒っ って言っちゃいます

今回のStormは、OHIOの各地に被害をもたらしました。
近くの町でも電柱が倒れたり、大きな木が倒れたり、屋根が飛ばされたり・・
幸い、わが町には、川が氾濫したくらいで、大きな被害はなかったですけどね。
個人的には、小さな枝が折れて落ちてたくらい。
冬の間に、お父さんと剪定作業をしていたので、助かりました。

買い物に出かけたら、数軒隣のお家の庭先に、何やら大きな物体が!!



これ、よく庭においてある、トランポリンです。
飛んじゃったのね。
どこの家のものだろう??
車とかにぶつからなくてよかったね。
トランポリンなどにも、保険を入れる、って話は聞いたことがあったけど、こういうことがあるからね、必要かもね。




本日、やっと軟禁状態から抜け出しまして・・・

というのもですね・・・

火曜日の夕方、お父さんが帰宅。
ガレージがあいたと思ったら、いきなりの、すごい音!!!
身の危険を感じるような・・・耳元で、‘閉店ガラガラ’っとトタンのシャッターを下ろされたような音。

直後、お父さんからの 「玄関開けて」の電話


どうやら、「ガレージの扉が壊れたよう」なのでした。

大きな頑丈なバネガ切れたようで、扉が半分まで上がって、そこから、下にドスンと落ちたのだそうです

車も人も挟まれることはなかったのでいいのですが・・・

通常、バネだけなら、手動でヨッコラショと上げれば、ロックされるのですが、今回は、バネとロックする場所も壊れてしまったようで・・・・上げても落ちてきちゃいます

とりあえず、ガレージに入っていたK也の車と、アタシの車を出さなくちゃ。

お父さんとアタシで扉を持ち上げ、K也の車を出しました。
次はアタシの車・・・なのですが、日中のStormに続き、夜もまたStormの予報だったので、出さずにそのまま。

結果、今日、業者さんが来て直してくれるまで車は出せず、身動き取れず・・・
(昨日のお勉強は、お友達に迎えに来てもらったけどね
買い物も行けずな状態でした。

買い物に行かなくちゃだったので、たった1日動かせなかっただけなのですが、何ともすごい長い時間軟禁されていたような気分でして・・・

直ってよかったわ






これ、可愛い。



ミッキーの袋に入った、リンゴ
Costcoで売ってます。




Costcoといえばね、最近美味しくないものがあります。



    COD (タラ)


だいぶ前に買ったときも思ったんだけど・・・
先週買い物に行った時に買いまして、我が家で 家飲みをした時に、フライにして出しました。

ところがですね、美味しくないの
味がないといいますか・・・うま味がない、といいますか・・・
‘なんじゃこれ?’って感じ。

昨日は、残った CODがあったので、湯豆腐にしたんだけど、これまた、全然おいしくない

一時期買っていた ‘豚バラ肉’もすっごく臭い時が続いて買わなくなったけど、この、CODも・・・もう買わないわ

どこか美味しいCODが買えるお店、探さなくちゃね




<昨日の夕食>



*美味しくなかった 湯豆腐
*鶏キムチ
*切り干し大根の煮物(残り物)


豚バラ肉がなかったので、鶏もも肉を使って、鶏キムチ。
これはこれで OK牧場





おまけの写真

お友達が送ってくれたおせんべい。
すっげー美味しいです
やべー、止まらない