6月4日(火曜日) 
朝方は、涼しい、というより、寒いと感じるくらいでしたが、午後になり、ムシムシっと暑くなってきました。
家の中は、涼しいけどね。
朝、洗い物をしていたら、目の前に可愛い光景
リスが、両手を起用に使って何やら食していました。

(網戸が邪魔ね
)
ボテッと座った姿が、可愛い
実は、KOMBCHA 飲んでました。(
過去形です)
昆布茶じゃないよ。
KOMBCHAだよ。
昔、スーパーで見かけたときは、昆布茶が売ってるの??
しかも、いろんな味付きで??
な~んて、ずっと思っていたんだけど、いろんな方のブログで見つけたりして、KOMBCHA というものがどういうものなのか、わかったわ
いわゆる、紅茶キノコ というやつですわ
<詳しい情報を載せるのは割愛させていただくわ。
間違った情報流してしまうと悪いから
気になった方は、Webで調べてみてね
>
セレブの間で人気のKOMBCHA
セレブじゃないけど、腸内環境を整えるのはいい事よね。
単純なアタシは、2か月ほど前くらいから飲んでいたの
アタシが愛飲していたのはこれ。

2日で1本を飲んでいました。
飲み続けていても、何も体に変化はなかったわ。
もともと、快食快便なので
ところが・・・2週間ほど前かしら、突然、体がおかしくなった
いつも飲んでいたのは、午後のまったりな時間。
夕ご飯を食べ、片付けをし始めるころに、辛い時間はやって来た。
トイレに直行
便座に座るや否や、水道の蛇口をひねるように・・・下痢(汚い話で、ごめんなちゃい
)。
お腹は全然痛くないのよ。
夜寝るまでの4,5時間の間にトイレに行くのは、5,6回。
ゆっくり、TVを観てられないじゃない!(
って、そこ??(笑))
初日は、‘なんか変なもの内緒で食べたっけ??’なんて、お気楽に考えていたわ。
お気楽に考えていたので、翌日からも、KOMBCHAは続けて飲んでいた。
そして、夕食後、また、トイレに直行の毎日。
こりゃ、おかしいと、3日目くらいで、原因を考え出したわ
食生活の中で変わったことは??
黒豆茶を飲み始めたこと。
そして、KOMBCHAを飲んでいた事。
片方ずつやめてみて体調を比べてみました。
どちらとも、夕食後のトイレに行く日々は続きました。
ただ、KOMBCHAをやめたときの方が、トイレに行く回数が減ったのです。
ってことは・・・下痢の原因は KOMBCHA??
腸内環境、整い過ぎた??
セレブの飲み物は、小市民のアタシの体には、合わない??
ほら、小市民は、高級お肉を食べると、おなかを壊したりするじゃない
自分なりの解釈ですが、原因は、KOMBCHAと断定し、飲むのをやめてみました。
3日ほどは、まだ夕食後トイレに行きましたが、回数が2,3回くらいに減り、負担も減りました。
正式に、下痢の原因は KOMBCHA と断定。
今は、トイレに行くこともなく、安心してTVを観れています。
いい事始めた
って思ったんだけどな
<昨日の夕食>

*酢豚
*枝豆
*セロリ
*きゅうり㏌ちくわ
酢豚は、栗原はるみさんのレシピで、ちゃんと作ってみました。
豚肉を揚げる手間はかかりますが、ちゃんと作ると、ちゃんと美味しい
ただ、ちょいと、酸っぱ過ぎましたが
酢豚に、労力を使い果たし、あとは適当に誤魔化しました
おまけの写真
平坦な景色が続く、私の住んでいるエリア。
漫画のように、小さな鳥が群れを作って飛ぶ姿は、まるで生き物のように見えることも多々あります。
漫画のように、黒い雲が雨を運び、雲が去ると雨が止む、それが目視できることも多々あります。
この写真、中央のうっすらカーテンがかかっているように見えるところ、ここ、雨が降っているところです。

見慣れた光景ではありますが、毎回、なんか感動するのです
なんだか、疲れました。
夕方まで、のんびりいたしましょ

朝方は、涼しい、というより、寒いと感じるくらいでしたが、午後になり、ムシムシっと暑くなってきました。
家の中は、涼しいけどね。
朝、洗い物をしていたら、目の前に可愛い光景

リスが、両手を起用に使って何やら食していました。

(網戸が邪魔ね

ボテッと座った姿が、可愛い

実は、KOMBCHA 飲んでました。(

昆布茶じゃないよ。
KOMBCHAだよ。
昔、スーパーで見かけたときは、昆布茶が売ってるの??
しかも、いろんな味付きで??
な~んて、ずっと思っていたんだけど、いろんな方のブログで見つけたりして、KOMBCHA というものがどういうものなのか、わかったわ

いわゆる、紅茶キノコ というやつですわ

<詳しい情報を載せるのは割愛させていただくわ。
間違った情報流してしまうと悪いから

気になった方は、Webで調べてみてね

セレブの間で人気のKOMBCHA

セレブじゃないけど、腸内環境を整えるのはいい事よね。
単純なアタシは、2か月ほど前くらいから飲んでいたの

アタシが愛飲していたのはこれ。

2日で1本を飲んでいました。
飲み続けていても、何も体に変化はなかったわ。
もともと、快食快便なので

ところが・・・2週間ほど前かしら、突然、体がおかしくなった

いつも飲んでいたのは、午後のまったりな時間。
夕ご飯を食べ、片付けをし始めるころに、辛い時間はやって来た。
トイレに直行

便座に座るや否や、水道の蛇口をひねるように・・・下痢(汚い話で、ごめんなちゃい

お腹は全然痛くないのよ。
夜寝るまでの4,5時間の間にトイレに行くのは、5,6回。
ゆっくり、TVを観てられないじゃない!(

初日は、‘なんか変なもの内緒で食べたっけ??’なんて、お気楽に考えていたわ。
お気楽に考えていたので、翌日からも、KOMBCHAは続けて飲んでいた。
そして、夕食後、また、トイレに直行の毎日。
こりゃ、おかしいと、3日目くらいで、原因を考え出したわ

食生活の中で変わったことは??
黒豆茶を飲み始めたこと。
そして、KOMBCHAを飲んでいた事。
片方ずつやめてみて体調を比べてみました。
どちらとも、夕食後のトイレに行く日々は続きました。
ただ、KOMBCHAをやめたときの方が、トイレに行く回数が減ったのです。
ってことは・・・下痢の原因は KOMBCHA??
腸内環境、整い過ぎた??
セレブの飲み物は、小市民のアタシの体には、合わない??

ほら、小市民は、高級お肉を食べると、おなかを壊したりするじゃない

自分なりの解釈ですが、原因は、KOMBCHAと断定し、飲むのをやめてみました。
3日ほどは、まだ夕食後トイレに行きましたが、回数が2,3回くらいに減り、負担も減りました。
正式に、下痢の原因は KOMBCHA と断定。
今は、トイレに行くこともなく、安心してTVを観れています。
いい事始めた


<昨日の夕食>

*酢豚
*枝豆
*セロリ
*きゅうり㏌ちくわ
酢豚は、栗原はるみさんのレシピで、ちゃんと作ってみました。
豚肉を揚げる手間はかかりますが、ちゃんと作ると、ちゃんと美味しい

ただ、ちょいと、酸っぱ過ぎましたが

酢豚に、労力を使い果たし、あとは適当に誤魔化しました

おまけの写真

平坦な景色が続く、私の住んでいるエリア。
漫画のように、小さな鳥が群れを作って飛ぶ姿は、まるで生き物のように見えることも多々あります。
漫画のように、黒い雲が雨を運び、雲が去ると雨が止む、それが目視できることも多々あります。
この写真、中央のうっすらカーテンがかかっているように見えるところ、ここ、雨が降っているところです。

見慣れた光景ではありますが、毎回、なんか感動するのです

なんだか、疲れました。
夕方まで、のんびりいたしましょ
