5月8日(金曜日) のち
雨はやんだのかな?
肌寒い金曜日です。
Stay Safe Ohio Order になったOHIO.
ビジネスの環境も、少しずつ ReOpen になるようです。
待ちに待った、床屋さんも営業再開になるようです
我が家の男たちのように、髪ボッサボサになっている殿方にとっては、朗報です。
はじめは混むんだろうな・・・
実は、うちのお父さん・・・PCR検査を受けました!
結果は Negative(陰性)だったので、良かった。
結果が出るまでの数日間は、なんだか気が気じゃなかったわ
なんで検査を受けたのか??
お父さん、学生のころから ぢ 持ちでして・・・
なんでも、ボート部の時からで、お酒もガブガブ飲んでいたこともあり、その頃から・・・
結婚してからかな、定期的にいろんなお酒にはまっていて(スコッチとかカクテルとか)、調子に乗り過ぎて飲んで悪化する、というを繰り返しておりました。
最近も、ウイスキーを調子に乗って飲んでおりまして、昔のように、‘少し休めば大丈夫” と、
気楽に考えていたようなのですが、昔のようにはいかず・・・
もう若くないからね、病院へ行ってみることにしたのであります。
K也が居たので、彼を通訳にしてね。
その時は、問診だけで終わったらしい。
なぜなら・・・「治療するにも麻酔が必要。麻酔のリスクがあるので、PCR検査でNegativeにならないと、治療も何もできない」ということだったらしい。
ぢに限らず、そのほか、何の治療をするにも今は 検査をしてから ということになるんだって。
Negativeになったので、いよいよ ぢ の治療開始。
日本で、全身麻酔が当たり前なのかどうか?は分からないけど、米国では、全身麻酔をして内視鏡を入れて、治療が必要なら行います!という流れのようです。
スッポンポンにガウンを着たお父さん。
手の甲に針を刺され、点滴開始。
まだ意識はありますよ。
車いすに乗って処置室へ。
アタシは、部屋で待機。
30分ほどして、ドクターが 『終わったよ』とやって来た。
処置の内容と、薬の説明を受けました。
ドクターを話をしていると、目がいっちゃってるお父さんが帰ってきました。
泥酔しているように、ろれつは回っていなく、会話もちぐはぐです
K也が親知らずを抜くのに全身麻酔をした時もそうだったけど、壊れた顔の家族をみるのは、
ちょっと、怖いわ
痛みがある、ということなので、痛み止めをもらうことに。
っと、その前に おやつだよーーーー
頑張ったご褒美??
ではなく、朝から何も食べていなかったので、痛み止めを飲む前にお腹に入れなさい、ということのことでした。
『まっず』といいながらお父さんは食べていたけど、食べていると、少しずつ麻酔は抜けてきたようです。
顔つきもいつも通りのクソオヤジ お父さんに戻ってきました。
変なメッシュのパンツをはかされたまま、着てきた服に着替えやっと帰宅しました。
30年来の ぢ との付き合いもこれで終わりね
アタシは、今後来るであろう請求書が・・・こ・わ・い
<昨日の夕食>
*チキンドリア
*ツナサラダ
*グリルしただけ 冷凍のお魚
気分の乗らない夕飯でした
雨はやんだのかな?
肌寒い金曜日です。
Stay Safe Ohio Order になったOHIO.
ビジネスの環境も、少しずつ ReOpen になるようです。
待ちに待った、床屋さんも営業再開になるようです
我が家の男たちのように、髪ボッサボサになっている殿方にとっては、朗報です。
はじめは混むんだろうな・・・
実は、うちのお父さん・・・PCR検査を受けました!
結果は Negative(陰性)だったので、良かった。
結果が出るまでの数日間は、なんだか気が気じゃなかったわ
なんで検査を受けたのか??
お父さん、学生のころから ぢ 持ちでして・・・
なんでも、ボート部の時からで、お酒もガブガブ飲んでいたこともあり、その頃から・・・
結婚してからかな、定期的にいろんなお酒にはまっていて(スコッチとかカクテルとか)、調子に乗り過ぎて飲んで悪化する、というを繰り返しておりました。
最近も、ウイスキーを調子に乗って飲んでおりまして、昔のように、‘少し休めば大丈夫” と、
気楽に考えていたようなのですが、昔のようにはいかず・・・
もう若くないからね、病院へ行ってみることにしたのであります。
K也が居たので、彼を通訳にしてね。
その時は、問診だけで終わったらしい。
なぜなら・・・「治療するにも麻酔が必要。麻酔のリスクがあるので、PCR検査でNegativeにならないと、治療も何もできない」ということだったらしい。
ぢに限らず、そのほか、何の治療をするにも今は 検査をしてから ということになるんだって。
Negativeになったので、いよいよ ぢ の治療開始。
日本で、全身麻酔が当たり前なのかどうか?は分からないけど、米国では、全身麻酔をして内視鏡を入れて、治療が必要なら行います!という流れのようです。
スッポンポンにガウンを着たお父さん。
手の甲に針を刺され、点滴開始。
まだ意識はありますよ。
車いすに乗って処置室へ。
アタシは、部屋で待機。
30分ほどして、ドクターが 『終わったよ』とやって来た。
処置の内容と、薬の説明を受けました。
ドクターを話をしていると、目がいっちゃってるお父さんが帰ってきました。
泥酔しているように、ろれつは回っていなく、会話もちぐはぐです
K也が親知らずを抜くのに全身麻酔をした時もそうだったけど、壊れた顔の家族をみるのは、
ちょっと、怖いわ
痛みがある、ということなので、痛み止めをもらうことに。
っと、その前に おやつだよーーーー
頑張ったご褒美??
ではなく、朝から何も食べていなかったので、痛み止めを飲む前にお腹に入れなさい、ということのことでした。
『まっず』といいながらお父さんは食べていたけど、食べていると、少しずつ麻酔は抜けてきたようです。
顔つきもいつも通りの
変なメッシュのパンツをはかされたまま、着てきた服に着替えやっと帰宅しました。
30年来の ぢ との付き合いもこれで終わりね
アタシは、今後来るであろう請求書が・・・こ・わ・い
<昨日の夕食>
*チキンドリア
*ツナサラダ
*グリルしただけ 冷凍のお魚
気分の乗らない夕飯でした