続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

米国にも美味しいイチゴあるんじゃん!!

2021年05月16日 | 米国食材
5月16日(日曜日)     

気持ちいい天気。
家の中でじっとしているのは勿体ない。
じっとしてるけど





春になり、チラホラ、あっちこっちでちっちゃな Farmers Market がOpenしてきました。
個人でやってる、農家さん直営のお店です。
ローカルな田舎道に、ポツンとあるようなお店です。

アタシは、あんまり行ってないな
置いてある野菜はありきたりのものだし、特別ねって程でもないな、って感じていたから

お友達がお気に入りのお店で、イチゴが時間限定で販売しだした!との情報をGetしまして、
そのイチゴが美味しかったというので、興味津々で行ってみた。

イチゴ狩りをするのではなく、パック詰めされたイチゴや野菜、Amishでよく見かけるケーキやお肉も売っていた。

その日のOpenは午後1時~6時まで。
アタシたちが行ったのは、午後1時過ぎ。
小さなお店ですが、続々とお客さんがやってきました。
そして、あっという間にイチゴの棚は空っぽに!
補充はされるんだろうけど。

えっ!そんなにおいしいの??

期待度

小振りですが、プリップリのいかにも甘そうなイチゴちゃんです。



他にも、ピーマン・アスパラ・ほうれん草・ブロッコリー・トマトを買ってみました。



まずイチゴ。
うんっま

少し酸味はありますが、そのままでも十分美味しくいただけます。
いつもは、いちご狩りしても、ジャムにするしかないか?とか、お砂糖たっぷりかけて、とか、
そんな感じで食べていたのですが、今回のイチゴはそのままでイケる
これは、リピありだわ。

米国にも、美味しいイチゴ、あるんじゃん!!!

このお店、FB,常にチェックしないとだわ

それと、まだ、ちょっと時期は早いかな、な感じですが、トマトがすごく美味しそうでね。
スライスして、塩かけて、そのままガブリ。
太くて立派なアスパラは、茹でただけで。



アスパラはちょっと大味でしたが、まずまず
トマトはまだ硬いけど、懐かしい昔のトマト、って感じで美味しい

今日は、ブロッコリーを食べてみるわ。

家から近いし、いいお店教えてもらいました。





<昨日の夕食>



*煮豚
*中華風レタス
*ししとう
*トマト
*冷ややっこ(お父さん)&ところてん(アタシ)


煮豚、美味しく出来たのですが、バラ肉ではなかったので、かなり、パサパサに仕上がってしまい、
ちょっと食べずらかった





今日のぐれちゃんショット

お父さんと楽しく遊んでいる、ぐれさん。







おまけの写真

ゴルフ場の駐車場に現れた 高級車。
盗撮してみました

 NSX



車高、低っ!
迫力ありますな。
エンジンも見えますよ。

お父さんの一言。

『よくここに乗ってきて置いておけるな。俺なら、車の事が気になって、ゴルフ出来ないわ』

お父さん!、こういう車を買う人は、そんなちっちゃなこと、気にしないくらいのお金持ちなんだよ。