10月13日(火曜日)
のち 
予報に反して、暖かな午前中。
天気も良くてね。
なのに・・・・お昼を前に、どんどん曇ってきて、冷えてきたよ~~
開けていた窓を閉めて、それでも足が冷えるわ。
そろそろ、あったか靴下用意しなくちゃね
ここ最近、イラつくわが家の現状
我が家には、リンゴの木が2本あります。
表の庭にあるのは、そんなに大きくなくて、グリーンアッポー
かな。
裏庭にあるのは、結構大きな真っ赤な実
をつける、アッポーでございます。
どちらも・・・ちゃんと、食べたことはありません
だって・・・鳥がつついたり、虫が中にいたり・・・
怖くて、とても、食べられる状態じゃないんだもん。
今年はまた一段と、たわわに実をつけましてね。
美味しく食べられるのなら、とても喜ばしい事なのですが
殺虫剤とか、手入れをすればいいのかもしれないけど、そんな知識も、道具も無いのです。
定期的に、枝の剪定はしてるんだけどね。
特に問題なのは、裏の大きな木。

熟した実は、下に落ちるでしょ。
(それが、うさこ
やリス
の餌になってるんだけど)
落ちた実は、どんどん腐っていくわけ。
夏の暑い日が続くと、臭いし、ハエはいっぱい来るし、ハチも飛び交っている。
芝刈りをする時には、ちゃんと、拾わないと、芝刈り機に踏まれて、また最悪なことになるわけ。
なので実をつけ始めると始まるのが、‘りんご拾い’なのさ
1週間で拾うりんごはこんなにもある!!

一袋だいたい8Kgほど。
それが、7袋。
毎週だよ!!!
2枚重ねで使うスーパーの袋はあっという間になくなっちゃうし・・・
(ゴミ袋として、とってあるのに
)
拾うときは、ハチとの戦いなわけ。
まだ、動きが鈍い朝のうちに拾いに行ったりしてね。
台所の窓から見える、このリンゴの木。
その下に落ちているりんごを見つけると・・・ほんと、気分が滅入る
もうさ~~、この木、どうにかして欲しい
<昨日の夕食>
あれ??写真がどこかに行っちゃった??
撮ったのになぁ~~
今日は、お迎え要らないんだって。
バンドの練習が無いと、お友達の車に乗っかって、寄り道しながら帰ってくるK也。
そのあとは、サッカーの試合を観に行くらしい。
忙しい子だ
という事で、母は、のんびり動画でも観ましょうかね


予報に反して、暖かな午前中。
天気も良くてね。
なのに・・・・お昼を前に、どんどん曇ってきて、冷えてきたよ~~

開けていた窓を閉めて、それでも足が冷えるわ。
そろそろ、あったか靴下用意しなくちゃね

ここ最近、イラつくわが家の現状

我が家には、リンゴの木が2本あります。
表の庭にあるのは、そんなに大きくなくて、グリーンアッポー

裏庭にあるのは、結構大きな真っ赤な実

どちらも・・・ちゃんと、食べたことはありません

だって・・・鳥がつついたり、虫が中にいたり・・・
怖くて、とても、食べられる状態じゃないんだもん。
今年はまた一段と、たわわに実をつけましてね。
美味しく食べられるのなら、とても喜ばしい事なのですが

殺虫剤とか、手入れをすればいいのかもしれないけど、そんな知識も、道具も無いのです。
定期的に、枝の剪定はしてるんだけどね。
特に問題なのは、裏の大きな木。

熟した実は、下に落ちるでしょ。
(それが、うさこ


落ちた実は、どんどん腐っていくわけ。
夏の暑い日が続くと、臭いし、ハエはいっぱい来るし、ハチも飛び交っている。
芝刈りをする時には、ちゃんと、拾わないと、芝刈り機に踏まれて、また最悪なことになるわけ。
なので実をつけ始めると始まるのが、‘りんご拾い’なのさ

1週間で拾うりんごはこんなにもある!!

一袋だいたい8Kgほど。
それが、7袋。
毎週だよ!!!
2枚重ねで使うスーパーの袋はあっという間になくなっちゃうし・・・
(ゴミ袋として、とってあるのに

拾うときは、ハチとの戦いなわけ。
まだ、動きが鈍い朝のうちに拾いに行ったりしてね。
台所の窓から見える、このリンゴの木。
その下に落ちているりんごを見つけると・・・ほんと、気分が滅入る

もうさ~~、この木、どうにかして欲しい

<昨日の夕食>
あれ??写真がどこかに行っちゃった??
撮ったのになぁ~~

今日は、お迎え要らないんだって。
バンドの練習が無いと、お友達の車に乗っかって、寄り道しながら帰ってくるK也。
そのあとは、サッカーの試合を観に行くらしい。
忙しい子だ

という事で、母は、のんびり動画でも観ましょうかね

たべられればいいけど・・・
切っちゃう?(笑)
うちの実家は柿の木だよ~
うっかり変なところに車を止めると 車の上にべチャット・・・
何度切ろうと思ったことか
小ぶりのリンゴなのに、一生懸命皮向いていっぱいジャム作ったわ。
駄目なやつもたくさんあったけど、馬や牛のエサで欲しい人がいて持ってってもらった。
裏のリンゴ。
そう、食べれれば全然問題ないんだけど、鳥とリスと、てんとう虫の為に育てているようなものだもの。
根っこから、切ってもらいたいけど・・・
とりあえず、葉っぱが枯れたら、がっつり枝を落とすわ。
高枝切狭を買わなくちゃよ!
柿か・・・
好きだけど、車に落ちてきたら・・・涙目だわ💦
どんな目的でも、誰かが持って行ってくれればありがたいわね。
なんで・・・リンゴ・・・植えたんだろう???
食べるのは好きだし、林檎の木があるなんてステキ
実家に柿の木があって、秋になるとやはり落ちて腐って臭くなるのがちょっと・・・
作業、お疲れ様です