3月13日(月曜日) 
雪こそ降っていませんが、今日も昨日と同じくらい寒い。
風が強くてさ、スーパーの駐車場歩くだけでも、体が縮こまってしまいます
うちのお父さん、料理、‘やれば出来る子’ なのですが・・・あまり、やりません
それでも、Youtubeなどで見つけて、自分が食べたい、と思ったものは、挑戦します。
魚・BBQ・病気の時のおじや、は 以前からお父さんの担当でした。
最近 担当になったのは、アクアパッツァ・ペペロンチーノ・握りずし かな。
アタクシ、フライは得意分野ですが、天ぷらは・・・何回やっても上手くできません
もう諦めて「天ぷらは外で食べるもの」と、思っています
日本に帰るたび、「天ぷら屋さんへ行こう!」と思うのですが、ほかにも食べたいものがいっぱいあって、まだ、天ぷら屋さんにたどり着いておりません
で たまたまYoutube で ‘美味しい天ぷらの揚げ方’ を見つけたお父さん、『天ぷらを作る!』 と言い出しまして、挑戦したのでありますわ。
ちらっと書くけど、天ぷら作るに至って、お父さんアタシにこう言いました。
『天ぷら、作ってやるよ』って。
『作ってやる』って・・・その言い方・・・
この後、この言葉に対して、激しい意見交換があったことは・・・お判りよね
話は戻って、
天ぷらに大事なのはいくつかあると思いますが、油の温度よね。
我が家のコンロは、電気で、微調整が難しい。
今回は、温度が安定する、むか~~~~し、貰った IHコンロ でやってみました。
丁寧に具材を用意して、丁寧に打ち粉をして、いざ、油に IN!!
おーーーー、サックサクで美味しくできましたよ。

料理はさ、準備8割、と思ってはおりますが、丁寧な下準備、毎日のこととなると、ついつい、簡単にしてしまうよね。
お父さんの料理はさ、その時だけだし、アシスタント(アタシ)はいるし、後片付けのことは考えないし、料理にかかる時間も気にしないから・・・
そりゃぁ、うまく出来て当たりまえ??
ちなみに、今回の天ぷら、揚げるだけで、1時間かかりました
もちろん、後片付けは、すべてアタクシの仕事になりましたよ
この日のメニューは、天ぷらとお蕎麦でした。
お蕎麦は、岩手と長崎の合体で、とても美味しくできました

天ぷらがうまく出来て、ご機嫌なお父さん、『今度から天ぷらは俺が作るわ』と宣言しました。
アタシからは、こう返事をしました。
『夕飯は、7時に食べれるように作ってください』ってね。
(我が家の夕飯は大体7時。この時は、天ぷら揚げるのに時間がかかり、8時過ぎになっていました)
<昨日の夕食>

*きのことブロッコリーチキンのシチュー
*サラダ
*冷凍もの
*Red Lobsterのパン
初孫・ふーちゃんの成長日記 
ふーちゃん、誕生日ケーキを食べた時の続き。
すごい状態で毎回手づかみで食事をする ふーちゃん。
(スプーンも使っていますよ)
ケーキを食べ終わった後は、お皿を・・・

えーーーーー

さすがに、お皿を頭にすりすりした時は、みきっちも ‘やめてーーーー’って、叫んでたわ(笑)
この後は、お風呂直行だな(笑)
そんなふーちゃん。
誰もが一度はする これ を・・・

楽しいよね~~~
そういえば、我が家でも・・・

やってんな
今日の
ぐれちゃんショット
姿勢のいいぐれさん。


雪こそ降っていませんが、今日も昨日と同じくらい寒い。
風が強くてさ、スーパーの駐車場歩くだけでも、体が縮こまってしまいます

うちのお父さん、料理、‘やれば出来る子’ なのですが・・・あまり、やりません

それでも、Youtubeなどで見つけて、自分が食べたい、と思ったものは、挑戦します。
魚・BBQ・病気の時のおじや、は 以前からお父さんの担当でした。
最近 担当になったのは、アクアパッツァ・ペペロンチーノ・握りずし かな。
アタクシ、フライは得意分野ですが、天ぷらは・・・何回やっても上手くできません

もう諦めて「天ぷらは外で食べるもの」と、思っています

日本に帰るたび、「天ぷら屋さんへ行こう!」と思うのですが、ほかにも食べたいものがいっぱいあって、まだ、天ぷら屋さんにたどり着いておりません

で たまたまYoutube で ‘美味しい天ぷらの揚げ方’ を見つけたお父さん、『天ぷらを作る!』 と言い出しまして、挑戦したのでありますわ。
ちらっと書くけど、天ぷら作るに至って、お父さんアタシにこう言いました。
『天ぷら、作ってやるよ』って。
『作ってやる』って・・・その言い方・・・
この後、この言葉に対して、激しい意見交換があったことは・・・お判りよね

話は戻って、
天ぷらに大事なのはいくつかあると思いますが、油の温度よね。
我が家のコンロは、電気で、微調整が難しい。
今回は、温度が安定する、むか~~~~し、貰った IHコンロ でやってみました。
丁寧に具材を用意して、丁寧に打ち粉をして、いざ、油に IN!!
おーーーー、サックサクで美味しくできましたよ。

料理はさ、準備8割、と思ってはおりますが、丁寧な下準備、毎日のこととなると、ついつい、簡単にしてしまうよね。
お父さんの料理はさ、その時だけだし、アシスタント(アタシ)はいるし、後片付けのことは考えないし、料理にかかる時間も気にしないから・・・
そりゃぁ、うまく出来て当たりまえ??
ちなみに、今回の天ぷら、揚げるだけで、1時間かかりました

もちろん、後片付けは、すべてアタクシの仕事になりましたよ

この日のメニューは、天ぷらとお蕎麦でした。
お蕎麦は、岩手と長崎の合体で、とても美味しくできました


天ぷらがうまく出来て、ご機嫌なお父さん、『今度から天ぷらは俺が作るわ』と宣言しました。
アタシからは、こう返事をしました。
『夕飯は、7時に食べれるように作ってください』ってね。
(我が家の夕飯は大体7時。この時は、天ぷら揚げるのに時間がかかり、8時過ぎになっていました)
<昨日の夕食>

*きのことブロッコリーチキンのシチュー
*サラダ
*冷凍もの
*Red Lobsterのパン


ふーちゃん、誕生日ケーキを食べた時の続き。
すごい状態で毎回手づかみで食事をする ふーちゃん。
(スプーンも使っていますよ)
ケーキを食べ終わった後は、お皿を・・・

えーーーーー


さすがに、お皿を頭にすりすりした時は、みきっちも ‘やめてーーーー’って、叫んでたわ(笑)
この後は、お風呂直行だな(笑)
そんなふーちゃん。
誰もが一度はする これ を・・・

楽しいよね~~~

そういえば、我が家でも・・・

やってんな

今日の


姿勢のいいぐれさん。

一つ目のツボ。小生もフライは得意ですが天ぷらは同じく“餅は餅屋で~”と、食べたい時には外で食べます(近所に個人でやっている安い天ぷら屋さんがあります)
そぉつまり天ぷらは苦手、だからかき揚げすら再チャレンジしませんよ
2つ目のツボ。我が夫婦と性格が真逆
家人も作ることに重きを置き、時間を守れません(逆に小生が作っている時も...)。この件に関しては、まぁ数え切れないほど喧嘩しましたね~
あ!小生の「神楽坂の帰り道でのエピソード」でRukkoさんが反応したのはこう言うことか~
「作ってやる」と言う表現は捉え方なのでしょうね、きっと。小生は大阪育ちですから、話し相手に対して「おまえ」と言う語はよく使いますが家人は毎度激怒しますよ、“私には名前があるの!”ってね~
台所に立ってくれるのはいいけど、段取り上手にやってくれたらな・・・
と、言いたいこといっぱいありますが、それを言うと、後々面倒なので、ここはぐっと我慢なのです。
ついでにちょこっと愚痴りますが、自分で作ったものに関しては、「どう?美味しい??こっちも食べてみて!美味しい??」と、いちいち食べるものを指示し、感想を聞きたがります。
これ、やめてもらいたい。
「好きに食べさせろや!」と言いたくなりますが、ここもぐっと我慢。
アタシ、偉くないですか??
って、ZUYAさんに言ってどうする、ですね。
ごめんなさい。
ついつい、書いちゃった。
言葉って受け手の気分もあるので、難しいですよね。
「おまえ」も、機嫌が悪いときは、イラっと来るかも?ですね(笑)