12月6日(水曜日)
たり
たり
雲は多め。
時々、青空が顔を出します。
見るからに寒そうな外。
今日はゴミ箱回収しただけで、外には出ておりません
うちのお父さん。
典型的な 理系男子です。
理系の女子は リケ女 っていうよね。
男子は リケ男 っていうの??(笑)
ご存じかと思いますが
アタシは 大雑把だし、適当だし、嫌なことがあっても 大概 次の日には忘れることができる
単純作業は好きですが、細かく考えながら行動するのは苦手
研究者にはなれないタイプです
もちろん、ずーーーっと、根に持ってることも・・・多々ありますけどね
お父さんは、真逆で、やることが細かい。
データ取り的なことは得意で、理屈っぽい=ちょっとメンドクサイ
でも、理にかなったこと言うので、正論言われるから 口では負ける
一緒にゴルフをしますが、‘運動神経は良くない’、と自分を理解しているお父さんは、一生懸命練習します。
Youtubeなど観ながら、まず、理屈を理解し、そして体を動かしてみて、自分のものにしようとします。
説明書が読めない(読まない)アタシは、動画を観ても、なかなか理解できません
練習していても、すぐ、飽きてしまいます
最近、スウィングを悩んでいるお父さん。
何やら、やっています。
???
夜、テーブルの上にある、測りや計算機。
鉛筆にメモ帳。
そして、メジャー。

ソファーの上には、クラブが並んでいる。

「何やってるの?」と聞くと、「クラブのバランスを計算してる」とのこと。
意味わからんけど
曲がるボールをどうにかしたいらしく、重りをつけたりはがしたりしているのは知っていたけど、
その重りの重さと貼る位置を計算しているらしい。
考えるの苦手なアタシは、チンプンカンプンだし、そんなのが 計算できる ということが、不思議なのである
昨日なんか、PCまで出してきて、データを打ち込んでいてね。
覗き込んでみたら、表 作ってた(笑)

表ならアタシも理解できるかと思い、じっと見てみたけど・・・やっぱり、意味わからんかったわ
やってることが、典型的な理系の人だ!と、改めて お父さんを理解するのでありました
<昨日の夕飯>

*ピーマンの肉詰め
*サラダ
*マグロの山かけ
ピーマンの肉詰め、焼かずに 蒸してあんかけにしてみました。
オーブンシートでお皿を作成。
オーブンシート、全然漏れないし、使えるね
初孫・ふーちゃんの成長日記 
美味しそうに食べるね

ばぁばも食べたい
今日の
ぐれちゃん
アタシの定位置の椅子の上で寛ぐぐれさん。
そんな細い所で、落ち着きますのか??



雲は多め。
時々、青空が顔を出します。
見るからに寒そうな外。
今日はゴミ箱回収しただけで、外には出ておりません

うちのお父さん。
典型的な 理系男子です。
理系の女子は リケ女 っていうよね。
男子は リケ男 っていうの??(笑)
ご存じかと思いますが


単純作業は好きですが、細かく考えながら行動するのは苦手

研究者にはなれないタイプです

もちろん、ずーーーっと、根に持ってることも・・・多々ありますけどね

お父さんは、真逆で、やることが細かい。
データ取り的なことは得意で、理屈っぽい=ちょっとメンドクサイ

でも、理にかなったこと言うので、正論言われるから 口では負ける

一緒にゴルフをしますが、‘運動神経は良くない’、と自分を理解しているお父さんは、一生懸命練習します。
Youtubeなど観ながら、まず、理屈を理解し、そして体を動かしてみて、自分のものにしようとします。
説明書が読めない(読まない)アタシは、動画を観ても、なかなか理解できません

練習していても、すぐ、飽きてしまいます

最近、スウィングを悩んでいるお父さん。
何やら、やっています。
???
夜、テーブルの上にある、測りや計算機。
鉛筆にメモ帳。
そして、メジャー。

ソファーの上には、クラブが並んでいる。

「何やってるの?」と聞くと、「クラブのバランスを計算してる」とのこと。
意味わからんけど

曲がるボールをどうにかしたいらしく、重りをつけたりはがしたりしているのは知っていたけど、
その重りの重さと貼る位置を計算しているらしい。
考えるの苦手なアタシは、チンプンカンプンだし、そんなのが 計算できる ということが、不思議なのである

昨日なんか、PCまで出してきて、データを打ち込んでいてね。
覗き込んでみたら、表 作ってた(笑)

表ならアタシも理解できるかと思い、じっと見てみたけど・・・やっぱり、意味わからんかったわ

やってることが、典型的な理系の人だ!と、改めて お父さんを理解するのでありました

<昨日の夕飯>

*ピーマンの肉詰め
*サラダ
*マグロの山かけ
ピーマンの肉詰め、焼かずに 蒸してあんかけにしてみました。
オーブンシートでお皿を作成。
オーブンシート、全然漏れないし、使えるね



美味しそうに食べるね


ばぁばも食べたい

今日の


アタシの定位置の椅子の上で寛ぐぐれさん。
そんな細い所で、落ち着きますのか??

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます