まるぞう備忘録

無題のドキュメント

Giverの法則3。言葉では伝わらない時。心の風景が伝わる時。

2023-08-01 10:01:33 | 陰と陽の理論

防災カレンダー

青森県八戸市から北方向


東京都江戸川区


東京足立区 東南方面





「まるぞうはマウントをとっているのだ!」

 3-4次元のセルフ1の私は「他人に与える」ということが正直理解できません。なぜなら

・他人と比較して
・他人より多く得ること
・他人より勝つこと

が、3-4次元のセルフのプログラムだからです。
 ですから「他者に与えること」と説明しても、3-4次元のセルフが曲解するのは仕方がないことです。

・まるぞうは「他者に与える」ということでマウント取っている。
・「他者に与えることが出来る自分」は、あんたより上なんだよ。と言っている。





「蹂躙してくる相手に全部差し出せって言うんですか。」

あるいは
・他人に与えるなんてことをしてたら自分はすっからかんになる。
・パワハラの相手が求めてきたら全部さしだすのか。
・セクハラの相手が求めてきたら全部さしだすのか。
・加害者が被害者を蹂躙しても、更にさしだせって被害者に言うのか。

 3-4次元のセルフは、他人との比較、他人との勝ち負けのプログラムなので、このような解釈にもなるのは仕方がないです。
 3-4次元のプログラムには「困っている人がいたら手を差し伸べずにはいられない」という風景が存在しないので「被害者は加害者に蹂躙され続けなければならない」そのような、本来の風景とは全くことなる解釈になってしまうのは、仕方がないのです。



「他人に与えるときは見返りを期待してます。」



 一方、3次元よりも賢い4次元のセルフは「他者に与えること」は理解できる。というかもしれません。
 でもそれは4次元セルフの賢さから、今までの人生で「他者に与える」という行為が自分にプラスに還って来ることが多かったという経験で学んだことです。

 ですから4次元のセルフが「他者に与える」のは、相手からの見返りが期待できる時。だけです。

・この人に良い顔をしたらのちのち自分にプラスになる。
・この人に気に入られたらのちのち自分にプラスになる。
・この人の評価ポイントを稼いだらのちのち自分にプラスになる。

 4次元セルフは、そういう打算計算での「他者に与える」ということとなります。

 このためそういう4次元の賢いセルフに「見返りなしに与えること」と話しても、それがこちらの本心とは伝わらないことでしょう。そもそもそんな概念はセルフの辞書にはないからです。ですから
・見返りなしに与えること
というのは、偽善だと信じて疑いません。

 そのように善人面をすることで、多くの人からのちのちプラスになる。そういう計算で偽善を発信しているに違いない。当たり前でしょ。という論理構成になるのは仕方がないことです。



思い遣りという心の中のお天道様。



 しかし8次元以上のセルフ3であれば、
・困っている人が目の前にいたら手助けをせずにはいられない。
・自分のことよりも目の前で困っている人を優先にする。
・見返りを求めてではない。目の前の困っている人を助けたい衝動。

 これらの風景は、多くの言葉がなくても、そのままダイレクトに伝わります。どなたの心にも。人間として生きている方全員の心の奥底にある。ポカポカとした心の中のお天道様です。



人生の季節。それぞれのセルフ。

人は誰しもセルフの季節という振り子の中で生きております。
3-4次元のセルフ1が強く出ている人生時期もあるでしょう。
5-7次元のセルフ2が強く出ている人生時期もあるでしょう。
8-次元のセルフ3が強く出ている人生時期もあるでしょう。
どれもが、私という人生の風景であります。



つづく



よくある質問
Q. 3-4次元セルフ1と、8-次元セルフ3については、わかりました。その中間の5-7次元セルフ2の「他者に与える」はどうなの?

A. 5-7次元のセルフは、良い意味での「弱肉強食」のルールです。だから自分の子孫繁栄に繋がる場合は「与える」ことをします。たとえば自分の子供たちや伴侶に対して。
しかしそれ以外については「他者に与える」よりも「他者に勝つ」が優先されます。

しかし3-4次元のセルフと異なるのは
・5-7次元のセルフは足るを知っています。3-4次元のように無制限にもっともっと欲しいはない。
・5-7次元のセルフは過去に縛られていません。3-4次元のように過去の悔しい記憶に縛られない。現在に生きている。
・5-7次元のセルフは未来に囚われていません。3-4次元のように未来の心配に囚われない。現在に生きている。
という点です。

そして5-7次元のセルフで重要なことは
・したたかに生きる。
・強く生きる。
・それでも生きる。生き延びる。

です。


私達が生きているこの社会には悪い人も少なからずおります。
・弱い人間から奪おうとする人間。
・騙される方が悪いと思っている人間。

そういう隠された悪意を、嗅ぎ分ける嗅覚。
そういう隠された悪意から、上手に距離を開けるしたたかさ。

このようなたくましいしたたかな生命力が5-7次元のセルフの本質であります。
頭でっかちの現代人の中には、自分の中に「大自然の生命力」と同じ、強いしたたかな生命力が脈打っていることを忘れてしまっている人がいるかもしれません。思い出せ〜♫






おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
誰かが何かを伝えたいかの様にJAL123便の記事が目に飛び込んできました。

→ 御冥福をお祈りいたします。シュレディンガーの仮説では、過去の真実もまた現在と同時に揺らいでおります。現在と未来が変わるように、過去の真実も常に変化している。上書きされております。

合掌

==========
あの時に声だけでなく立てば良かったのですね。

→ コメントありがとうございます。(^^)

==========
備蓄米をしています。
R5年度のお米が収穫されたら、
R4年度のお米は、古米になります。
敢えて、4年度米の方が安心でしょうか?
新米が獲れても、R4年度の古米が良ければ、新米に変えずに
R4年度をお届けしますよと、お米屋さんは、仰います。
まるぞうさんなら、どうされますか?

→ 現在のR4年度の備蓄米の量がどのくらいなのか。
そして御米屋さんがR4古米を届けますよといってくださるののは、期間はどのくらいなのか。(数年分は届けてくださるのか。それともせいぜい半年レベルなのか)で変わると思います。
いかがでしょうか。

==========
ぐーさん
・・・
他人の目を気にしない文化の国に住んでいるんですが、当たり前のように他人に手を差し伸べられる人が多いです。他人との距離感が近いのも、ためらいのなさに関係してるのかもしれませんね。

→ 暖かさがストレートな良い方たちですね。
頂いたコメントとは少しずれますが、生命力の強いしたたかな方々。私達日本人も見習うこと(思い出すこと)があるのじゃないかなという風景です。コメントありがとうございます。

==========
BARTHさん
・・・
来年から小学校の先生になる甥っ子から、今更なのですが霊感とは何か?霊能(者)とは何か?の質問を受けました(笑)

→ 私は見えない世界は全く見えない零能者。霊感とか霊能とかは本当によくわからないです。
ただし、
・理系科学者視点の人生仮説
・しくじり先生視点の失敗経験論の人生仮説
は日々考察中です。

==========
私にとってのこの人昔と変わったなぁと思うのは、ロッテの監督の吉井理人さんです。現役の時はもっと険しい顔をされてた印象があります。指導者の立場になって年々良い顔になっていくので、現役のときより今の方がファンです。

→ 良いお話ですね。ありがとうございます。

==========
菜の花♪さん
・・・

まるぞうさんの農園を見て、わたしも今年初めてさつま芋の苗を支柱を立てて、庭に植えました。葉は、大人の手のひらサイズになり、ワサワサと元気いっぱいに成長しています。
葉柄も葉っぱも細かく刻んでお味噌汁に入れるとほんのり甘くて、彩りも良くとても美味しかったです。
人参、榎茸、豆腐、ねぎを入れました!
これからも毎日食して暑い夏を乗り切りたいです。
今年育てたさつまいもは冬越しに挑戦してみたいと思っています。

→ 美味しいお話のお裾分けありがとうございます。ご馳走様です!

==========
SHO_KOさん
・・・
・ヒューマニエンス選「“友情” 集団で生きるための発明」BSP8/1(火)22:00~23:00/再8/3(木)23:00~0:00
友情とは人間の“発明”だそうです。血縁ではないのに、自己犠牲をいとわず何かしてやりたい思う友だちとは何か。

→ 情報ありがとうございます。困っている相手に対して、自分の損得抜きで手助けしたい役に立ちたい。私達全員の心の中にある。ポカポカ。ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。