「光明自然農法玄米 」から繋がる未来(美来)!
稀有の出会いからの生産者の心意気と、グリーンノート(光明食養研究所)の主旨が一致!
40年以上、無農薬・無除草剤・無施肥 による純粋な自然農法玄米 (粘りのある こしひかり) は滅多にない希少なもの。食べる黄金とさえ云えるでしょう!
本日 遠方のお客様から、「不思議と他の玄米と異なり、とても消化に優れて美味しい」とリピートご注文がありました。
グリーンノート・玄米カフェと元氣サロン料理教室用 に取り置きの一部を お分けします(^-^)v
御入り用の方は、GREEN NOTE まで 電話でお問い合わせください。オーサワジャパンの玄米等をご注文下さっていた方はそちらも参考にしてください。
◆グリーンノート(光明食養研究所)〔限定品〕
本格・自然農法玄米 (石川県産40年以上 無農薬・無除草剤・無施肥、コシヒカリ)
*光明自然農法玄米 2kg 1.800円(税込)
*光明自然農法玄米 5kg 4.250円(税込)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈参考〉
◆オーサワジャパン 取扱い分(有機JAS認定品)
有機玄米 (秋田産 5年以上農薬不使用、アキタコマチ)
*有機玄米(アキタコマチ)2kg 1,836 円(税込)
*有機玄米(アキタコマチ)5kg 4,320 円(税込)
※オーサワからは、他にも多くの種類を仕入れています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「光明自然農法玄米」で焼いた「玄米木の実(げんき)ぱん」は、今までで最も諸要素のハーモニーがとれた焼き上がりで美味いと評価を頂いています♪
製作者のこだわりで、しっかり噛まねば喰えない“カムカムパン”でもあります♪
かつて、日本のオカリナ中興の祖 火山 久氏夫人から GREEN NOTE に贈られてきた 出羽桜酒造(山形県天童市)の銘酒の解説には「オカリナの音色のように優しく豊かな味わい」と記されていました。
今、この玄米のパワーを引き出して炊いたごはんには、まさに同様の言葉を贈りたいと思います!
それは、大自然の恵と作り手の汗と思い、そして炊きあげる人と食べる人の感謝で奏でるいのちのシンフォニーです。
GREEN NOTEでは、幾つかの産地の高波動の玄米をお分けさせてもらっています。ただし、素晴らしい玄米の力を引き出し活かすのは、当に お一人お一人の意識と手法です!
技術的なこと(炊き方)を含めて、お気軽に電話でご相談下さい♪
★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里 YouTube:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
─────────────
グリーンノート (光明食養研究所)・玄米カフェ(金沢)
電話 090-4686-4124
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
稀有の出会いからの生産者の心意気と、グリーンノート(光明食養研究所)の主旨が一致!
40年以上、無農薬・無除草剤・無施肥 による純粋な自然農法玄米 (粘りのある こしひかり) は滅多にない希少なもの。食べる黄金とさえ云えるでしょう!
本日 遠方のお客様から、「不思議と他の玄米と異なり、とても消化に優れて美味しい」とリピートご注文がありました。
グリーンノート・玄米カフェと元氣サロン料理教室用 に取り置きの一部を お分けします(^-^)v
御入り用の方は、GREEN NOTE まで 電話でお問い合わせください。オーサワジャパンの玄米等をご注文下さっていた方はそちらも参考にしてください。
◆グリーンノート(光明食養研究所)〔限定品〕
本格・自然農法玄米 (石川県産40年以上 無農薬・無除草剤・無施肥、コシヒカリ)
*光明自然農法玄米 2kg 1.800円(税込)
*光明自然農法玄米 5kg 4.250円(税込)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈参考〉
◆オーサワジャパン 取扱い分(有機JAS認定品)
有機玄米 (秋田産 5年以上農薬不使用、アキタコマチ)
*有機玄米(アキタコマチ)2kg 1,836 円(税込)
*有機玄米(アキタコマチ)5kg 4,320 円(税込)
※オーサワからは、他にも多くの種類を仕入れています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「光明自然農法玄米」で焼いた「玄米木の実(げんき)ぱん」は、今までで最も諸要素のハーモニーがとれた焼き上がりで美味いと評価を頂いています♪
製作者のこだわりで、しっかり噛まねば喰えない“カムカムパン”でもあります♪
かつて、日本のオカリナ中興の祖 火山 久氏夫人から GREEN NOTE に贈られてきた 出羽桜酒造(山形県天童市)の銘酒の解説には「オカリナの音色のように優しく豊かな味わい」と記されていました。
今、この玄米のパワーを引き出して炊いたごはんには、まさに同様の言葉を贈りたいと思います!
それは、大自然の恵と作り手の汗と思い、そして炊きあげる人と食べる人の感謝で奏でるいのちのシンフォニーです。
GREEN NOTEでは、幾つかの産地の高波動の玄米をお分けさせてもらっています。ただし、素晴らしい玄米の力を引き出し活かすのは、当に お一人お一人の意識と手法です!
技術的なこと(炊き方)を含めて、お気軽に電話でご相談下さい♪
★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里 YouTube:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
─────────────
グリーンノート (光明食養研究所)・玄米カフェ(金沢)
電話 090-4686-4124
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014