“おついたち”(朔日)メモリー・「ほうき星との一万浬」へ
毎月“お朔日”に、白山比咩神社に参詣する友人がいる。
ある神事の専門家曰く、参拝は“自己への誓い”であるという。
4月1日 今日は何の日?
消費税率のニュースからほど遠い 筆者の脳裏に去来する ツイタチ がある。
アクションの 原動力となった言葉が浮かぶ…
☆Climb high,
Climb far.
Your aim the sky,
Your goal a star.
- Hopkins -
☆Nor fate nor chance, nor any star
Commands success and failure
‥naught but your hands.
- Samuel Valentine Cole -
1980年4月1日、横浜の磯子ヨットハーバーから太平洋周航へと、「ほうき星」(手作り7m小型帆船)のもやい綱を解いて出帆!
月刊“天文ガイド”掲載「ほうき星との一万浬(かいり)」の記事が見つかった♪
※陰暦(太陰太陽暦、太陰暦)では、「朔日(ついたち)」を月の始まる日「1日」とする。
月の始まりは「月立ち (つきたち)」が転じて「ついたち」と言うため、「朔日」や「朔」を「ついたち」と読む。
「朔(さく、英語:new moon)」は、現代的な定義での新月(しんげつ)。
毎月“お朔日”に、白山比咩神社に参詣する友人がいる。
ある神事の専門家曰く、参拝は“自己への誓い”であるという。
4月1日 今日は何の日?
消費税率のニュースからほど遠い 筆者の脳裏に去来する ツイタチ がある。
アクションの 原動力となった言葉が浮かぶ…
☆Climb high,
Climb far.
Your aim the sky,
Your goal a star.
- Hopkins -
☆Nor fate nor chance, nor any star
Commands success and failure
‥naught but your hands.
- Samuel Valentine Cole -
1980年4月1日、横浜の磯子ヨットハーバーから太平洋周航へと、「ほうき星」(手作り7m小型帆船)のもやい綱を解いて出帆!
月刊“天文ガイド”掲載「ほうき星との一万浬(かいり)」の記事が見つかった♪
※陰暦(太陰太陽暦、太陰暦)では、「朔日(ついたち)」を月の始まる日「1日」とする。
月の始まりは「月立ち (つきたち)」が転じて「ついたち」と言うため、「朔日」や「朔」を「ついたち」と読む。
「朔(さく、英語:new moon)」は、現代的な定義での新月(しんげつ)。