黒文字 や 紅葉いちご の花が咲く!(6月いちご熟す)
里山には、モミジイチゴ の白い花が、恥じらうように下向きに咲いている。
6月上旬に熟す甘酸っぱい実が脳裏に浮かぶ♪
団子を食べる爪楊枝になる、黒文字(オオバクロモジ、クスノキ科)の花も満開!
クスシイ香りがする♪
ちなみに、クスノキは樟脳(ショウノウ)の原料になる。
‐ ‐ 樟脳をタンスに入れて虫除けにしてきた歴史や、樟脳を載せて推進力を得るナチュラルな小舟のおもちゃを、子どもたち知ってるかな~
里山には、モミジイチゴ の白い花が、恥じらうように下向きに咲いている。
6月上旬に熟す甘酸っぱい実が脳裏に浮かぶ♪
団子を食べる爪楊枝になる、黒文字(オオバクロモジ、クスノキ科)の花も満開!
クスシイ香りがする♪
ちなみに、クスノキは樟脳(ショウノウ)の原料になる。
‐ ‐ 樟脳をタンスに入れて虫除けにしてきた歴史や、樟脳を載せて推進力を得るナチュラルな小舟のおもちゃを、子どもたち知ってるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/8c0722cc89d5d7040a67b3160e1f5132.jpg)