土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

能登の「イサザ」伝統漁と 産卵に上る清流を未来へ

2017-05-08 | 食と健康
能登の「イサザ」伝統漁と 産卵に上る清流を未来へ

「イサザ」は「シロウオ(※)」(体長5cmほど、ハゼ科)の別名で「春告魚(はるつげうお)」とも呼ばれます。漁期は3月1日から5月末。

産卵で川を遡上する習性を利用した「イサザ」漁は、春の風物詩でもあり、「踊り食い」が珍重される他、様々に料理されます。

現在は漁獲が減り、高級料亭行きともなる高価なもの。

  🍚🍙🍜🍱🍝🍰🍡🍳☕🍒🍎
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  🍊🍓🍉🍅🍆🌽🍄🍇🍑🍄🌰

手作り小型帆船「ほうき星」定置港がある能登・七尾市中島町の、お世話になっている方を訪ねました。

タイミングよく、彼の「イサザ」伝統漁を目の当たりにする貴重な機会もあり、漁獲のお裾分けまで頂きました。

 それを持って穴水町の友人宅へ行くと、奥さんの手料理で、ぷりぷり歯応えのあるイサザを 丸ごと「踊り食い」❗

さらに、「玉子とじ」ならぬ、云わば豪勢な 「“イサザ ” とじ」 も(゜ロ゜)

しかし漁師の懸念は、イサザが獲れた河川の水量の減少で、源流の山の観光道路等々工事による土砂流出の悪影響です。

産卵場や生育場等々、繊細な自然の生態系保全に草の根の声を合わせる必要を改めて痛感します。

(※)「シロウオ」:スズキ目ハゼ科。透明な体の小魚で、日本、朝鮮に分布。シラウオとは異なる。

ほぼ全域で個体数が減少。原因は川や海の水質汚染、または河口堰設置やコンクリート護岸など河川改修による産卵場消失など。日本の環境省が作成した汽水・淡水魚類レッドリスト2007年改訂版で「絶滅危惧II類(VU)」となった。

通常は沿岸の浅い海に生息し、プランクトンを捕食しながら生活しているが、早春には成魚が川の下流域に遡上して産卵。成魚は河口で群れをなし、満潮時の上げ潮に乗って川をさかのぼる。

オスは各々が石の下に潜り込んで産卵室を作り、メスを誘って産卵させる。メスは産卵室の天井に長径3mmほどの細長い水滴形の卵を約300個産卵する。産卵・受精後はオスが巣に残り、孵化するまでの2週間ほど何も食べずに卵を保護する。

寿命は約1年で、メスは産卵後に、オスも卵が孵化した後に死んでしまう。孵化する仔魚は全長5mmほどで、すぐに川の流れに乗って海へ下る。(Wiki…)

★「イサザ漁と産卵に上がる清流を未来へ」:https://youtu.be/6VQ_HISuRRU

───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

土の詩をあなたと🎵「8月9日 珠姫祭り」 “土の音” 奉演

2017-05-08 | オカリナ・心・癒し・ライアー
土の詩をあなたと🎵「8月9日 珠姫祭り」 “土の音” 奉演

恒例の「珠姫祭り」が、平成29年度(2017) 8月9日(水)に、金沢市の 曹洞宗 金龍山 天徳院の法要として行われます。

大乗寺(金沢市)同様の建築様式を持つ大きな寺院です。

珠姫(たまひめ・1599~1622)は、前田利常(まえだとしつね)の正室で、徳川家康の内孫。

3歳で江戸から金沢にお輿入れになり14歳で結婚、三男五女を儲け24歳で他界。

同年、珠姫の菩提を弔うため 高野山に天徳院が、翌年 金沢にも天徳院が、共に前田利常によって建立されました (利常は、加賀 前田家3代。前田利家56歳時の4男として出生)。

天徳院では、珠姫の遺徳を偲び、命日(元和8年7月3日)を換算した 新暦8月9日を中心に法要を行っています。

筆者が 今なお強く印象に在るのは、併設の 天徳幼稚園とのご縁。

1998年11月4日、文化活動係 家庭学級から、「オカリナ交流会(約30分)」&「子供たちを救う食環境のお話(約90分)」の講師に呼んで頂いたのです。

 家庭学級の「はだしっ子だより」には、次のような紹介がありました。

「 …小児成人病、アレルギーなどの問題も多く、キレる子供と食生活との関連も指摘されるなか、親として子供たちの食生活を見つめ直し、何が大切なのかを考えたいと思っています。玄米食・自然食の試食もあります。…」

講演の後も話題彷彿。当時最先端を行く、意識ある素晴らしいお母さんたち!

天徳幼稚園児は、素敵な管理栄養士さんの元、玄米食共に 園内菜園もある理想的な養育環境にあります。

🎵 🎸 🎹 🎺 🎻 🎼 🎶
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)🎵
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
  🎵 🎼 💃 👏 🔔 👋 🎶

祖母や叔母の話では、大工棟梁だった 筆者の祖祖祖父 上村喜兵衛(江戸~明治) や 祖祖父 上村善太郎(江戸末年~大正) が 天徳院の増改築等に関わったと云います。

同じ小立野4丁目に住まいし(当時は、鶴間)、屋根裏の柱には棟梁としての記名があるとも。

目に見えない繋がりが続いていたのでしょうか…

拝観時に、からくり人形による「珠姫・天徳院物語」の上映を 見れば、当時の風情を感じられると思います。

★天徳院:http://tentokuin.arunke.biz/
  ───────────
🌕加賀起き上がり土笛やオカリナペンダント作りミニ体験実施中🎵

金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」 Macrobi Cafe Morning❗

2017-05-08 | 食と健康
NATURAL COOKING「森の朝カフェ」 Macrobi Cafe Morning❗

 金沢のパワースポット、不動尊付近にしぶきをあげる “行者の滝” のマイナスイオンを浴び、朝の霊気で元氣を充填しましょう🎵(森のオカリナ、朝の曲付)

 と き 5月13日(土)7:00~9:00(出入フリー、毎週土曜開催)

 ところ 「常盤不動尊」(金沢市東御影町)

 参 加 前日夕方までにお電話ください(直メールも可)。費用はお志(~千円~)。
     初めての方は、当日浅野川の「常盤橋」でお迎えします(天神橋バス停の上手)

 ☆ワイルドオーガニック珈琲
  (オーガニック珈琲豆を焙煎、不動尊の湧水で淹れるコーヒー☕)

 ☆ハイジの黒パン
  (豊富なヨモギや木の実類、玄米と古代種スペルト全粒小麦)

 ☆新鮮野菜 山菜 海藻サラダ

里山には、モミジイチゴ の白い花が、恥じらうように下向きに咲いている。
6月上旬に熟す甘酸っぱい実が楽しみ🎵

団子やお茶席で和菓子を食べる爪楊枝になる、黒文字(オオバクロモジ、クスノキ科)の花も満開❗
 クスシイ香りがします🎵

 ちなみに、クスノキは樟脳(ショウノウ)の原料になりますね。

‐ ‐ 樟脳をタンスに入れて虫除けにしてきた歴史や、樟脳を載せて推進力を得るナチュラルな小舟のおもちゃを、子どもたちは知ってるかな~

  🍚🍙🍜🍱🍝🍰🍡🍳☕🍒🍎
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  🍚 🍙 🍜 🍱 🍡 ☕ 🍒 🍎

 ★「森のカフェ・いただきます」:https://youtu.be/4mJEbsr2irw
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net