土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

オカリナのある風景🎵「新星発見の校庭に土の音」

2017-08-31 | オカリナ・心・癒し・ライアー
オカリナのある風景🎵「新星発見の校庭に土の音」

 ★見上げてごらん夜の星を(オカリナとセミの歌コラボ):https://youtu.be/17vs2P8_-fs

 「はくちょう座に新星(Nova)❗❓」

 8月31日未明、たまたま帰省中に母校の瓢箪町小学校(現 明成小)グラウンドで天体観測をしていると、白鳥のお尻の位置に(^-^; デネブ(白鳥座α星)と並んで輝く見かけない1等星を発見❗ 即撮影。

 まもなく「はくちょう座新星」であることが各地の天文台で確認され「Nova V1500 Cyg 1975」と命名されました。

 第一発見者は、新星や彗星を多く発見するなどの功績で知られる著名な本田 実氏。  
 保育園「若竹の園」園長(1913 - 1990)でもあり、筆者の憧れの人でした。

 1975年8月29日23時45分に3等級の明るさで発見され、たちまち1.7等級まで増光し、急速に減光。
 観測史上、新星が爆発した時の増光の度合いが最も大きいと言われる稀有な眼視新星で、独立に見つけた人は全国に何人もいました。

 〈見上げてごらん夜の星を〉
 歌:坂本 九、作詞:永 六輔、作曲:いずみたく

 見上げてごらん夜の星を
 小さな星の小さな光りが
 ささやかな幸せをうたってる

  見上げてごらん夜の星を
  ボクらのように名もない星が
  ささやかな幸せを祈ってる

 手をつなごう ボクと
 おいかけよう 夢を
 二人なら 苦しくなんかないさ

  見上げてごらん夜の星を
  小さな星の小さな光りが
  ささやかな幸せをうたってる

 見上げてごらん夜の星を
 ボクらのように名もない星が
 ささやかな幸せを祈ってる

  ───────────
🎵あなたのオカリナを製作いたします。

Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
  ★HP:http://clay.crayonsite.net
  ★「土の音🎵オカリナのある風景」:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
  ★Instagram:http://www.instagram.com/maloapito