新型コロナウィルスの感染予防のため、国分寺市議会は3月3日(火)~13日
(金)まで休会することになりました。
3月2日(月)の議会運営委員会で日程の変更が決まりました。
ご承知のように今年に入ってから中国の武漢で発生した新型コロナウィルスは
日本でも感染が広がり、豪華客船ダイヤモンドプリンセス号での集団感染を始め、
国内でも感染元が確定できない患者も出ています。
国は感染予防に万全を期すため、3月2日から全国の公立の小・中・高校と特別
支援学校を休校にするように各自治体に要請しました。それをうけて国分寺市でも
3月2日から市内の小・中学校が休校になっています。ただし学童保育所と保育園
はやります。児童館や図書館・公民館も3月15日まで閉館するそうです。
感染すると重症化する危険性の高い高齢者はなるべく活動を控えて欲しいとのこと
です。
議会でもさまざまな意見がありましたが、緊急事態ということで休会になりました。
ただし、新型コロナウィルスに関する質問は議会事務局を通じて行政側の回答を
もらい、全議員にQ&Aの形で情報提供されます。
困ったことなどありましたらお気軽にご相談ください。
近所のドラツグストアやスーパーではマスクを始め、ここにきてトイレットペーパー
やティッシュ、お米やレトルト食品などの品切れがおこっています。トイレットペー
パーとティッシュが品切れになるというのはネット上の明らかなデマで、それが
わかっていても不安で買いに行く人が多いと聞きます。
いたずらに不安をあおらないで、市民や国民を安心させるのが政治の役割だと思
いますが、どうもそうなっていないようで困惑しています。