及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

総合教育会議を傍聴✌(7/18)

2024-07-19 10:42:42 | 日記


7月18日(木)第1回総合教育会議がひかりプラザで開催されたので傍聴しました。

総合教育会議は市長と教育委員会が教育施策について協議・調整する会議体です。

2011年の大津いじめ事件をきっかけに教育委員会制度改革が行われ、2015年教育委員長の廃止と教育長の権限強化、教育に関する大綱の策定と併せて新設されました。

年に一度くらいしかやっていないのでこれまでなかなか傍聴する機会がありませんでしたが、初めて傍聴しました。



内容は、

(1)国分寺学と市政施行60周年について

①国分寺学の紹介=1小、こくベジの歌の動画、こくぶんじしあわせタオルの制作・販売、60ショート動画の作成、職員の研修=フィールドワーク

②武蔵国分寺跡の校外学習と子ども市史について 3Dデータの活用

③防災教室の活動=1中、3中、5中、10小、ダンボールベットの組み立て、アクションカードの活用

④国分寺×宇宙について

⑤市政施行60周年記念事業について

(2)教育に関する大綱第3期(令和7~14年)の基本的考え方について

教育ビジョン+文化振興計画+第二次スポーツ振興計画を合わせたものをつくる。第2回の教育総合会議で決定する。

というものでした。



事例紹介が多かったですが、和やかな雰囲気でしたね。

もっとシリアスかと思っていたので意外でした。

皆さん、お疲れ様でした。


国障連と懇談✌(7/18)

2024-07-19 10:14:49 | 日記


7月18日(木)国分寺障害者団体連絡協議会(国障連)と会派+中山議員で懇談しました。

国障連は主に手をつなぐ親の会、身体障害者福祉協会、難病の会、あゆみ会の4団体が中心に活動しています。

懇談内容は、避難行動要支援者について個別避難計画を作成して欲しいというものでした。

現行の避難計画の問題点や課題について懇談しました。

障害のある方はなかなか地区防災センターには行かれないし、二次避難所や福祉避難所も受け入れ体制が明確になっていません。

災害弱者となる避難行動要支援者の命を守る施策は急務であると考えます。



第一庁舎の3階に部屋が取れず、第3庁舎の4階会議室までお越しいただき、すみませんでした💦

階段が大変でしたね。



写真は国立駅前の花屋さんで買った花の鉢です🌷