及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

東京都予算についての政策勉強会✌(2/6)

2025-02-07 12:16:55 | 日記


2月6日(木)立憲民主党都議会主催で令和七年度の東京都予算について政策勉強会があり、ズーム参加しました。

予算規模は過去最大の9兆円超でさまざまな新しい施策も盛り込まれていました✨

無痛分娩補助や保育料の第一子からの無償化、病後病後児保育拡充、朝の子どもの居場所づくり、ランドセル来館補助、不登校対策、ヤングケアラー対策など多くの先進的な取り組みも紹介されました。

他にも東京都がリードして行ってほしい事業がたくさんありました。



無痛分娩と言えば私も30年近く前に第一子を出産する特にいろいろ調べましたが、とにかく日本は無痛分娩できるところがすごく少なくて原因は麻酔科医の不足だそうで、泣く泣く諦めました😿

その状況は今もたいして変わっていないようで、妊婦の方々には本当にお気の毒です。

方法があるならば痛くないのにこしたことはありません。

「お産は痛くて当たり前」とか「案ずるより産むがやすし」とか産んだことない人が言っているとしか思えません。

尋常ではない痛みなのでできることならもう少し痛みを取り除いていただきたいです。

歯を抜く時でさえ痛くないように麻酔をするのだから無痛分娩はもっと普及してしかるべきです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿