及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

総務委員会=報告事項=期日前投票について(8/2)

2021-08-03 10:17:34 | 日記

8月2日(期日前投票月)総務委員会がありました。

報告事項の3番。

7月4日執行の都議選、市長選、市議補選の期日前投票について。

市長選挙を見てみます。

期日前投票全体では13793人=27.77%。

毎日の市役所が6841人=13.77%、月火のいずみホールが1209人=2.43%、

水木のひかりプラザが1490人=3.00%、金土のcocobunjiプラザが4253人

=8.56%。

いずみホールについて。

選挙公報は月曜日の午後には投票所に届いていたとは言え、日曜日に始まった

選挙で月曜、火曜に投票しろというのはあまり理にかなっているとは言えません。

選挙戦は一週間で日曜から土曜まで政策等を訴えて日曜日に投票するというのが

正規のやり方なので、始めから投票する人を決めている人もいるとは思いますが、

公平性に欠けると言えます。

今回、いずみホールではようやく一日から二日になったのに月曜と火曜ではなか

なか投票する人が増えなかったのもやむを得ないと思います。

去年の都知事選は木曜日一日で1342人、その前の市議選は1073人でした。

期日前投票所を設置するにはお金も人もかかると承知しています。

施設の休館日などの理由もあったと思いますが、期日前投票所の設置については

市民の人が投票しやすい曜日にしていただきますようにお願いいたします。

複数の委員からも同様の指摘がありました。

ご検討よろしくお願いいたします。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿