宮津市大手川川畔にある料亭ふみやに2019年5月以来、久しぶりにやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/8fd1e02c792d465fadb47953aa5de419.jpg?1616710488)
ドノさん、カツさんと3人で静かに晩ごはん。細川家の紋をあしらった懐紙でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/ad35e2583f825fe746c0b4377bbd0e68.jpg?1616710638)
軽くビールで🍻のあと、美味しい料理の登場。一見ホタルイカのように見えるが、これは剣先イカ🦑の子供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/4e521a8d17de7e727523e5c8c5b722ed.jpg?1616710714)
造りは、左上から桜鯛、紋甲イカ、?、?、かます。かますの造りは初めて食した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/20446e66974a8526f9d6de4196871382.jpg?1616710792)
伊根の鰤の照り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/c80df3ceef89469c0fe00fc31c01bda1.jpg?1616711063)
日本酒が進みます。これは、コシヒカリで造った輸出向けのスパークリング与謝娘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/8f4aeb0f2c306b62cdca2ac6fa93a814.jpg?1616711225)
いさざの柳川風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/977676329689d0566e92d404c9791393.jpg?1616711249)
馬刺し。赤身と立髪部分の脂を2枚一緒に口に入れると、甘さじんわりとなんとも言えない美味さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/e66e401c430550df07f90e60dc89f68f.jpg?1616711396)
次も初めて食す、ダイアナならぬ大アナゴのしゃぶしゃぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/ab2b63014e622cb97d55c21130d70511.jpg?1616711494)
切り身を一切れずつ、しゃぶしゃぶして、ほんの少し梅肉を付けて口に入れると、コリコリ適度な歯応えと相まって旨さも倍増。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/cfefefcda9badf5b0ccd8d5395e0a8b8.jpg?1616711647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/31ac3ac5c17d7823e45e37ebd863f981.jpg?1616711647)
鰈の唐揚げ、五枚におろした鰈がじゅんわりサクサク。骨煎餅はカリッと頭以外は全部腹の中に収まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/bf79aea2a0bd39024062f22f2c74e501.jpg?1616711801)
締めは、ふみや名物の焼きサバすしだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/3324d6812db115ace42bcd084e3516b9.jpg?1616711855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/7db9b06db5d6192e241833be1685372e.jpg?1616711855)
最後にデザート🍮、プリンと宮津苺に生クリーム添え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/c52b868eb99c01779d59f067528e645e.jpg?1616711915)
ぜぇーんぶ美味しく、残すことなく頂いた。ご馳走様でした😊