ひでぴょん

名所旧跡の訪問や食べ物のほか、ちょっとした買い物や街の様子など、どうでもいいことを徒然に載っけてみます。

年越しそば

2024-12-31 | 蕎麦
今日は大晦日、去年に続き出石のそば庄鉄砲店に11時開店と同時に入った。
皿そば3人分のセットと蕎麦35枚を注文した。
すぐに、蕎麦つゆが入った大きな徳利と蕎麦ちょこ、薬味のきざみネギと大根おろし、生卵、山芋おろしが運ばれてくる。

10分ほど待って皿そばの登場、5枚で通常の一人前なので、3人で7人前食べることになる訳だが、出石そばは意外とこれくらいが丁度よい腹八分目だ。当然胃の中で膨らむので満腹感が遅れてやってくる。
初めて食べる人は大抵5皿1人前を注文して足らずに追加するみたいだ。

追加といえば、こちらの↓メニューに追加は5皿単位となっている。これまでは確か1枚150円だったような、最近の物価高が蕎麦の値段も押し上げたか。

今年も美味しかったー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば庄鉄炮店

2024-04-27 | 蕎麦
GW初日、ムウマと二人で出石そばを食べにいつもの店を訪問した。

休日の11時とあって待つことなく店内へ

二人で皿そば30枚を注文し、出てきた蕎麦チちょこにつゆを入れて待機

待つこと数分、ダダーンと出ました。

私は13枚、ムウマが17枚、あっという間に胃の中に流し込み満腹に

ご馳走様でした、今日も美味しかった✌️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床瀬そば

2024-04-17 | 蕎麦
同窓会のついでに床瀬そばを食べに来た。
10時半の開店で朝昼兼用だ。

潜り戸を入ると中は古民家風

昔ながらの囲炉裏があり

窓の外には石楠花

わらびの酢の物と落花生豆腐

けんちん汁

山女の塩焼き

そしてメインの蕎麦、床瀬蕎麦は繋ぎに自然薯を使っている。此方は大盛り。

美味しかった😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 わくわく

2023-10-09 | 蕎麦
友人を訪ねて生駒から御坊へドライブした帰り道。国道42号線を紀伊由良付近を走行中に良さげな蕎麦屋さんが目に留まり立ち寄ってみた。
そこが、そば処わくわく。駐車場に車を置いてこの門を潜ると。

古民家の玄関、この奥がお店のようだ。
13時頃に入店したので満席は逃れたけど、後から数組の来客がある人気店みたいだ。

数量限定の十割そばは売り切れで普通に二八そばの大盛り天蕎麦を注文した。

天ぷらも蕎麦もバッチリ👌美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石臼挽そば 弦

2023-08-27 | 蕎麦
三ノ宮地下街にあるそば屋に、そこは弦。
昼時とあってか7.8人の行列

3月までは、なんと蕎麦食べ放題だったらしい。もっと早く来れば良かった残念。
15分ほど待ってテーブル席に案内され、早速、梅とじを注文。
七味をパッとふりかけ、いただきまーす。
連れの淳さんは、鴨せいろを美味しそうに食べてました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする