ひでぴょん

名所旧跡の訪問や食べ物のほか、ちょっとした買い物や街の様子など、どうでもいいことを徒然に載っけてみます。

舞子ビラ

2025-01-21 | ディナー
税理士会の会合で久しぶりに舞子ビラで夕食意見交換会。何でもありの飲み放題だ。
グラスに入った前菜🫒は、スプーンで混ぜて食べるらしい、初めての食べ方だ。底にあるドレッシングソースが美味。

二品目はクラムチャウダーのパイ包み焼き、器がびっくりするほど熱々で、 

サーモンのソテーにソースがまたまた美味い。

ローストビーフ

料理は以上とパン二つと品数は少ないが、飲みながら、喋りながらなので量は十分かつ、どれも美味しかったので次回も舞子ビラにして欲しいものだ。
もちろんデザートも美味しかったですよ
ラストのデミグラスは写真なしです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・マーカススクエア

2024-10-23 | ディナー
久しぶりに書きます。今日は神戸学院大学教授の中野雅至さんの講演を聴き、それからの意見交換会でご馳走だ。
コースメニューはこれ↓

先ずは乾杯、ド定番のビールで喉を潤してからの

次は芋焼酎の水割りで旬のブリ

パンと一緒にポタージュスープを食べて

ここから赤ワインにチェンジ、えっ魚料理にとの疑問はスルーして

ここで赤ワイン🍷をおかわりして気分良くなったところでデザートへ

アシェッドデセール??アイスティラミスのこと?
冷たくて美味しかった。

デザートといっしょにデミタスコーヒーを飲んだところで早々会場を後にしましたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートピアホテル

2024-06-13 | ディナー
税理士協同組合と某生命保険会社による会議と懇親会がポートピアホテルで開催された。
懇親会でのメニューは
オマール海老と帆立貝、烏賊のフリカッセ柑橘風味、旬野菜のピュレ

蛤のフランにのせたサフラン風味お魚スープ

真鯛のショーソンパイ包み焼き海藻風味のソース

国産牛背肉のローストビーフ旬野菜添えわさび風味

スパークリングワインのジュレを浮かべた新生姜風味赤メロンのスープ仕立てフレッシュチーズのアイスクリーム

コーヒー

ホテル特製パンを食べながら、ビールとワインは赤も白も、美味しくいただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村屋招月亭

2024-04-16 | ディナー
高校の同窓会で城崎温泉にやって来た。

コロナ明けの温泉街は欧米からの観光客が浴衣を着て外湯♨️めぐり。

平日開催で参加者は同級生450名中75名

乾杯のあとは料理に舌鼓

先付け

茹で紅ズワイ蟹は別名香住がに

鮑のしゃぶしゃぶ

造り

但馬牛のすき焼き
鯛の椀物

締めは竹の子ごはんと香の物

デザートは撮り忘れ
久しぶりで再会した同級生は別人へと変身した人も多く、それも話題で大いに盛り上がって楽しい会でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味太助本店

2024-03-01 | ディナー
仙台といえば牛タン。昭和23年に創業した牛タン焼元祖のお店、味太助に来た。
初代店主が進駐軍の払い下げ牛肉の不要部分を塩焼きして出したのがその始まりとか。

メニューはシンプル。麦飯に牛タン焼とテールスープを合わせた牛タン定食が定番で、あとは各々単品で注文出来る。

ザ麦飯

厚切りの牛タンだ3枚、少なく感じたが十分腹におさまった。

このテールスープがまた美味、ネギの甘みがたまらない。

美味しかった、地方発送でリピートしたいくらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする