はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

狛犬と唐獅子

2017年08月31日 | 日記
お友達のブログから興味を持って狛犬のことを調べました。

神社にある一対の狛犬と思っていたのが実は狛犬と唐獅子だったという話です。

「狛犬(こまいぬ)とは、獅子や犬に似た日本の獣で、想像上の生物とされる。

像として神社や寺院の入口の両脇、あるいは本殿・本堂の正面左右などに一対で向き合う形、または守るべき寺社に背を向け、

参拝者と正対する形で置かれる事が多く、またその際には無角の獅子と有角の狛犬とが一対とされる。以上Wikipediaからコピペ」

時々子供連れだったりして、これは雌と勝手に決めていたけれどそんなに単純ではなさそうです。

何気なくながめ、何気なく写していたけれどこれから益々興味津々です。

これまで写した個性的な狛犬たちを少し。





















ただし、これからもわかりやすく狛犬と呼びます。





コメント (2)