数年ぶりに堺市三宝(さんぼう)下水処理場のあじさいの一般公開を見に行きました。
三宝下水処理場の移転に伴いあじさいたちも移植され新たな場所で大切に育てられています。
以前はやや狭い構内にぎっしりと植えられている感じでしたが、今はその広くなった空間を持て余しているようです。
ひとつひとつの株が充実するにはもうしばらく時間が必要と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/bced2fcb320858cd012fb82539c77176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/3500d2d9144bcdf53960448979272d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/4116c1e557fd4fd0926ca02d063a9db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/a5470e5d7ac9b1fea174c7bfde055fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/7174e720795d22b8d8904bd7046a49f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/b3d85a397729b5be2f6f81de558fd600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/debb20c744397f7a8e10466f3598494f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/2b102b9d0e14ea645ceba0f611efdf71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/68eed27eb9436b35156bc29f18932cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/8a37b40df0f6757e15f7f2956a9f0062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/5bd78034406e3e37fd5234c5b89aa392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/b0662fd9b7c80eb33839f8648e7c742e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/96758bd65106b00c008badd96081b577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/e43622f79b11a0de33d39769ded2ffc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/4f7b603e65af52556f0d75d27aead774.jpg)
よく見かけるカシワバアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/35641e59ec3e1ca3ea34a3fd60a059b3.jpg)
これは大きな塊のハーモニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/a91576119cfdbc2b5d59139c2d4e036e.jpg)
ひとつひとつに愛らしい名前がついていますが省略しました。
最後にそれらしい風景を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/b33256669d40a6d56d6fccb137977511.jpg)
我が家のアジサイも。
年々色褪せていくのが悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/7b27a5eb058ec5150f7d9872dfadf861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/28cd16eb9f7c39a61bdaa976d8afa8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/9fb997e62ec48eaffe171c12e617d1b9.jpg)
三宝下水処理場の移転に伴いあじさいたちも移植され新たな場所で大切に育てられています。
以前はやや狭い構内にぎっしりと植えられている感じでしたが、今はその広くなった空間を持て余しているようです。
ひとつひとつの株が充実するにはもうしばらく時間が必要と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/bced2fcb320858cd012fb82539c77176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/3500d2d9144bcdf53960448979272d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/4116c1e557fd4fd0926ca02d063a9db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/a5470e5d7ac9b1fea174c7bfde055fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/7174e720795d22b8d8904bd7046a49f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/b3d85a397729b5be2f6f81de558fd600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/debb20c744397f7a8e10466f3598494f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/2b102b9d0e14ea645ceba0f611efdf71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/68eed27eb9436b35156bc29f18932cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/8a37b40df0f6757e15f7f2956a9f0062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/5bd78034406e3e37fd5234c5b89aa392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/b0662fd9b7c80eb33839f8648e7c742e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/96758bd65106b00c008badd96081b577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/e43622f79b11a0de33d39769ded2ffc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/4f7b603e65af52556f0d75d27aead774.jpg)
よく見かけるカシワバアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/35641e59ec3e1ca3ea34a3fd60a059b3.jpg)
これは大きな塊のハーモニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/a91576119cfdbc2b5d59139c2d4e036e.jpg)
ひとつひとつに愛らしい名前がついていますが省略しました。
最後にそれらしい風景を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/b33256669d40a6d56d6fccb137977511.jpg)
我が家のアジサイも。
年々色褪せていくのが悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/7b27a5eb058ec5150f7d9872dfadf861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/28cd16eb9f7c39a61bdaa976d8afa8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/9fb997e62ec48eaffe171c12e617d1b9.jpg)