新聞の投稿欄にのった20歳の学生さんの話です。
電車に乗って空いている席に座っていたら目の前に杖を突いたおじいさんが立ったので譲ろうとすると、
「そんなことはしないで」と断られたそうです。
確かに席を譲られるか否か微妙な年齢があります。
夫がそんな年齢に達したころ「席を譲られた」と少し不服そうに話しました。
その時私は若い人に譲ってもらうのは「人育て」だと思うと話しました。
席を譲るという行為がちょっと気恥しくて勇気がいる場合があります。
断られるかもしれないという不安もあると思います。
そんな時に断られたり、年寄扱いするなと怒られたら若い人の勇気がしぼんでしまいます。
次に本当に必要な人に出会ったときにすんなり譲ってあげられる人に育ってほしいと思います。
若いもんは座るなという意見もあるでしょう。
若者でもしんどい時があります。
私は暇があれば山歩きを楽しむ元気なおばあさんです。
乗り物の中で立っていても苦になりません。
でも外見が年相応、あるいは実年齢より老けて見えるのかよく席を譲られます。
いつも「ありがとう」と言って素直に座ります。
まだ自分では若いと思っていたころにザックを背負ってバスに乗った時、遠足の小学生が先にたくさん乗っていました。
若い引率の先生が大声で「誰かおばあさんに席を譲ってください」と指導しました。
すると何人かの子供たちが立ち上がりました。
この時は「おばあさん」と言われたことがちょっとショックでした。
でも席を譲ってくれた女の子の晴れ晴れとした笑顔を見てとても素直に受け入れることができました。
投稿者の若者は「優しさや親切は難しい」
「相手の気持ちを考えたうえで優しさや親切を行為にできるようにしたい」と結んでいます。
がんばれ若者、頼んだよ。
我が家のおばあちゃん猫のハンチャンです。
ほとんど寝ています。
かつて3匹の猫が暮らしていた時はいつも控えめなハンチャンでしたが一人になって万事独り占め。
時々侵入する野良ちゃんはお父さんかお母さんが追い払ってくれるので安心しています。
電車に乗って空いている席に座っていたら目の前に杖を突いたおじいさんが立ったので譲ろうとすると、
「そんなことはしないで」と断られたそうです。
確かに席を譲られるか否か微妙な年齢があります。
夫がそんな年齢に達したころ「席を譲られた」と少し不服そうに話しました。
その時私は若い人に譲ってもらうのは「人育て」だと思うと話しました。
席を譲るという行為がちょっと気恥しくて勇気がいる場合があります。
断られるかもしれないという不安もあると思います。
そんな時に断られたり、年寄扱いするなと怒られたら若い人の勇気がしぼんでしまいます。
次に本当に必要な人に出会ったときにすんなり譲ってあげられる人に育ってほしいと思います。
若いもんは座るなという意見もあるでしょう。
若者でもしんどい時があります。
私は暇があれば山歩きを楽しむ元気なおばあさんです。
乗り物の中で立っていても苦になりません。
でも外見が年相応、あるいは実年齢より老けて見えるのかよく席を譲られます。
いつも「ありがとう」と言って素直に座ります。
まだ自分では若いと思っていたころにザックを背負ってバスに乗った時、遠足の小学生が先にたくさん乗っていました。
若い引率の先生が大声で「誰かおばあさんに席を譲ってください」と指導しました。
すると何人かの子供たちが立ち上がりました。
この時は「おばあさん」と言われたことがちょっとショックでした。
でも席を譲ってくれた女の子の晴れ晴れとした笑顔を見てとても素直に受け入れることができました。
投稿者の若者は「優しさや親切は難しい」
「相手の気持ちを考えたうえで優しさや親切を行為にできるようにしたい」と結んでいます。
がんばれ若者、頼んだよ。
我が家のおばあちゃん猫のハンチャンです。
ほとんど寝ています。
かつて3匹の猫が暮らしていた時はいつも控えめなハンチャンでしたが一人になって万事独り占め。
時々侵入する野良ちゃんはお父さんかお母さんが追い払ってくれるので安心しています。