秋のハイキングの下見に行ってきました。
富田林の寺内町を抜けて石川を渡り、滝谷不動尊、龍泉寺を経て汐ノ宮駅までのコースです。
一日目近鉄南大阪線富田林駅から寺内町へ。
途中次女の母校の前を通過、きれいになっていました。
滝谷不動尊ではちょうど新車の交通安全祈願が執り行われているところでした。
せっせと歩いて龍泉寺へ。
諸般の事情から今日はここまで。
そしていろいろな用事が重なったり、雨のせいでようやく本日、続きです。
今回は近鉄南大阪線汐ノ宮駅から願昭寺、城山オレンジ園を経て龍泉寺までです。
願昭寺は真言宗系の新宗教で昭和27年開山した信者さん手作りのお寺だそうです。
電車の窓から山の中腹に見える真新しい五重塔は2011年にできた大阪唯一の木造です。
仮の場所に安置されている仁王像も2015年に開眼したばかり。
大きな梵鐘は全国4位の大きさです、もうちょっと大きな鐘楼堂だとよかったね。
トイレには「厠の」表示があります。
横にある細い道を登っていくと城山オレンジ園、
「山のおじちゃん」渾身の手作りみかん園ですが、今日は素通り。
大和葛城山、金剛山を眺めながら龍泉寺に到着。
これでハイキングコースがつながりました。
来た道を戻って願昭寺、汐ノ宮駅へ。
富田林の寺内町を抜けて石川を渡り、滝谷不動尊、龍泉寺を経て汐ノ宮駅までのコースです。
一日目近鉄南大阪線富田林駅から寺内町へ。
途中次女の母校の前を通過、きれいになっていました。
滝谷不動尊ではちょうど新車の交通安全祈願が執り行われているところでした。
せっせと歩いて龍泉寺へ。
諸般の事情から今日はここまで。
そしていろいろな用事が重なったり、雨のせいでようやく本日、続きです。
今回は近鉄南大阪線汐ノ宮駅から願昭寺、城山オレンジ園を経て龍泉寺までです。
願昭寺は真言宗系の新宗教で昭和27年開山した信者さん手作りのお寺だそうです。
電車の窓から山の中腹に見える真新しい五重塔は2011年にできた大阪唯一の木造です。
仮の場所に安置されている仁王像も2015年に開眼したばかり。
大きな梵鐘は全国4位の大きさです、もうちょっと大きな鐘楼堂だとよかったね。
トイレには「厠の」表示があります。
横にある細い道を登っていくと城山オレンジ園、
「山のおじちゃん」渾身の手作りみかん園ですが、今日は素通り。
大和葛城山、金剛山を眺めながら龍泉寺に到着。
これでハイキングコースがつながりました。
来た道を戻って願昭寺、汐ノ宮駅へ。