久し振りの投稿は悲しいニュースです。
2023.12.31大晦日にハンチャンが18歳で亡くなりました。

2023.9にガンが見つかり、年齢と体力を考えて手術などの積極的な治療はせず見守ることにしました。
だんだん食欲が減退し、最後は何も食べずやせてしまい、眠るように逝きました。
まさに大往生という感じでした。
突然庭に舞い込んできてからずっと庭に置いたハウスで過ごしました。
暑いときは木陰に涼しい場所を見つけ、寒くなれば湯たんぽに巻き付くようにして眠っていました。
抱かれることが嫌いで、私の腕の中で大人しくするようになるまで15年かかりました。
最後は家の中でと思いましたが外に出たがってめそめそ泣くので、
仕方なくハウスに戻すと安心して眠るという状況でした。
時間の許す限りベンチに腰掛け、膝の上で体をさすってあげるとうっとりしてよだれなど流していました。
猫はいつだってポーカーフェイス、痛がる様子や苦しそうな様子が見えなかったのが救いでした。
長い間私のそばでアイドルとして癒してくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
チビッチョウが2014.12.14、アオコチャンが2016.4.14に亡くなり、
どちらも何の前触れもなく突然死でした。
ハンチャンが亡くなって虹の橋を渡り、また3匹揃って遊んでくれるといいなと思います。

花の少ない庭にはサザンカが咲いています。


2023.12.31大晦日にハンチャンが18歳で亡くなりました。

2023.9にガンが見つかり、年齢と体力を考えて手術などの積極的な治療はせず見守ることにしました。
だんだん食欲が減退し、最後は何も食べずやせてしまい、眠るように逝きました。
まさに大往生という感じでした。
突然庭に舞い込んできてからずっと庭に置いたハウスで過ごしました。
暑いときは木陰に涼しい場所を見つけ、寒くなれば湯たんぽに巻き付くようにして眠っていました。
抱かれることが嫌いで、私の腕の中で大人しくするようになるまで15年かかりました。
最後は家の中でと思いましたが外に出たがってめそめそ泣くので、
仕方なくハウスに戻すと安心して眠るという状況でした。
時間の許す限りベンチに腰掛け、膝の上で体をさすってあげるとうっとりしてよだれなど流していました。
猫はいつだってポーカーフェイス、痛がる様子や苦しそうな様子が見えなかったのが救いでした。
長い間私のそばでアイドルとして癒してくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
チビッチョウが2014.12.14、アオコチャンが2016.4.14に亡くなり、
どちらも何の前触れもなく突然死でした。
ハンチャンが亡くなって虹の橋を渡り、また3匹揃って遊んでくれるといいなと思います。

花の少ない庭にはサザンカが咲いています。


家族の一員のような可愛い猫ちゃんとのお別れ、悲しいですね。
真っ白な三匹の猫ちゃん、可愛かったですね。
私にも(もう20年以上も昔の事ですが)犬との別れの経験があります。
私に抱かれて息を引き取りましたが、とても辛かった記憶があります。その後は犬を飼う気にはなりません。もう、あの思いをするのは嫌です。
孫に振り回されてなかなか更新ができませんが、今年もよろしくお願いいたします。
可愛かったけどもう新しい命は守れませんのでこれでおしまいです。
しばらく出かけていないので更新が滞りますが今年もよろしくお願いします。
我が家も喪中で、新年のご挨拶が遅れて失礼しました。
ようやくハンチャンの不在に慣れたような気がしますが、ちょっとした瞬間に探している自分がいます。
中々更新されないので何かあったのではと思いましたが、喪中だったとか、ご愁傷さまでした。
今年もよろしくお願いします。