はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

キトラ古墳と高松塚古墳

2020年01月26日 | 歩きましょう
夫が以前から行きたがっていたキトラ古墳と高松塚古墳へふたりで行って来ました。

二回目の私が案内するつもりでしたが、方向音痴の私はしょっぱなから失敗。

おとなしく夫の後に付いていくことにしました。

前に来た時には無かった可愛い造形物が道端にあります。



インスタグラムとかを意識したものでしょうか。

やらないので良くわかりません。

キトラ古墳



高松塚古墳



桜でしょうか、高松塚古墳壁画発見20周年を記念して植樹されたようです。





更にこれも夫が行きたかった天武天皇、持統天皇の御陵です。



ここからはちょっと愚痴です。

夫と一緒だったので駅前でお昼を食べることにしました。

夫はカレーうどん、私は山菜そばを頂きました。

食べ始めてすぐに「カレーうどんにすればよかった、まずい。」と、思いました。

七味をたっぷり入れて胡麻化して食べました。

店を出てから夫が「驚いたよ、うどんが柔らかくて昨日の残りのうどんみたいだった、肉も入って無いし。」

「えっ!そうなの。カレーうどんにすればよかったと思ったけど、どっちもダメだね。」

暫くは夫婦で悪口言い放題でした。

帰ってからいわゆる食べログのようなものを見ると、

あるところでは私たちが書いたのかと思うような書き込みがあり、

「やっぱりね」と思いましたが、別の所ではどの書き込みもべた褒めです。

おかしいでしょう!あれのどこが絶品なの?

私達は旅行者だから二度と入らないお店だけど、プロとして恥を知れ!

冷凍食品の方がよっぽどおいしいわ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大豊神社の狛ねずみ | トップ | 柏原市の高尾山水仙郷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セーターばあば)
2020-01-28 12:07:49
ご免ください

歴史的な古墳の散策、いいですね。

ありますよね、食べて後悔すること。
先日、ラーメンを食べたがっていた職人と出先で食べた時のこと、まずかった~
後日職人は他で食べ満足したようですが、私は当分食べたいとは思いません。
返信する
がっかりです (おかりん)
2020-01-28 19:35:17
たまたま昼食の時間帯だったので入っただけで何も期待していませんでしたがひどすぎます。
人生で初と言っていい不味さでした。
駅前の目立つ店構えなのに信じられません。
そしていわゆる食べログのいい加減さにもあきれました。
返信する

コメントを投稿