2年前に大分県の宇佐神宮〔八幡様の総本山〕を訪ねた折
初めて大賀ハスを写真で見て・・・感動しました。
大きな池が大賀ハスの蓮池でした。
あまりにも池が素敵だったので宝物殿の受付の方〔本多様〕にお話をし
写真を戴き、
ハスの種と大きな実の花後を戴き今も宝物となっております。
残念ながら種は発芽したけど我が家では大きくならず・・・
近くの池のある家へお嫁に出しました。
その後 大賀ハスの在る所を
見て歩きました。
豊橋の動植物園、琵琶湖の烏丸のスイレン公園・・・・
そして伊賀八幡宮・・・
これからずっと咲きますように
毎年の楽しみの一つになりますよう・・・・
初めて大賀ハスを写真で見て・・・感動しました。
大きな池が大賀ハスの蓮池でした。
あまりにも池が素敵だったので宝物殿の受付の方〔本多様〕にお話をし
写真を戴き、
ハスの種と大きな実の花後を戴き今も宝物となっております。
残念ながら種は発芽したけど我が家では大きくならず・・・
近くの池のある家へお嫁に出しました。
その後 大賀ハスの在る所を
見て歩きました。
豊橋の動植物園、琵琶湖の烏丸のスイレン公園・・・・
そして伊賀八幡宮・・・
これからずっと咲きますように
毎年の楽しみの一つになりますよう・・・・



昨夕 大賀ハスの様子を見てきました。
3年前は少しだけの花でした。
2年前は殆ど無くなってしまったのハスの花
昨年は昔に戻そうと・・・池を掃除しハスの花を植付け
何とか見られるようになっていました。
今年は自慢の蓮池になっている・・・沢山の蕾や花が有りました。
池の水はあまり綺麗ではないけれど・・・・
花は素敵に咲き始めております。
大賀ハスは無いかも・・・
白いハスが素敵でした。