かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

おまけ

2010年03月02日 | Weblog
人懐っこい・・・・
猫ちゃんでした。

コメント

ラスト

2010年03月02日 | Weblog
狐塚で遭遇した猫
コメント

12

2010年03月02日 | Weblog
コメント

11

2010年03月02日 | Weblog
コメント

10

2010年03月02日 | Weblog
コメント

本堂9

2010年03月02日 | Weblog
コメント

2010年03月02日 | Weblog
やさしい狐ですね・・・

豊川稲荷は
後ろから妙厳寺〔仏様〕をミマモッテイル・・とお寺の方に教えていただきました。

ご朱印を頂く
コメント

2010年03月02日 | Weblog
奉納狐・・・

狐塚を見学しました。
コメント

豊川で遭遇6

2010年03月02日 | Weblog
松屋の看板・・・・です。

50年のベテラン店員。
美味しいお稲荷さんをゲットして帰りました。
コメント

2010年03月02日 | Weblog
飯田線に乗ったときは山がはっきり見えました。

途中から雨雲が出てきて・・・
新城で折り返しました。




コメント

2010年03月02日 | Weblog
コメント

2010年03月02日 | Weblog
コメント

2010年03月02日 | Weblog
豊川の亀
コメント

土曜日のカメ1

2010年03月02日 | Weblog
今日も新城観光協会にTEL
まだ出てきません

川売の里へ行こう!と思い途中まで出掛けました・・・
JR飯田線・・・新城
雲行きが怪しく
引き返しました。
山の天気は変わりやすくアキラメマシタ。

置き忘れた場所が違ってたか
落としたか分からなくなって・・・いい加減なままでは
カメ亀〔カメラとカメキーホルダー〕がカワイソウ

出てきても・・・
メッシュのカバーに入っているだけで
雨にぬれて使用が不能


これからは首にぶら下げよう・・・と思いました。

本日は遠い川売の里のかわりに
帰路に寄った豊川妙厳寺〔豊川稲荷〕でカメカメカメを見つけました




コメント