かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

早咲き桜

2010年03月06日 | Weblog
梅と桜のアルバムは終了しました。
3月14日
ご覧くださり
ありがとうございます。
コメント

晴れ晴れ

2010年03月06日 | Weblog
落ち込んだ?心も
本日になって
ハレバレな様子にかわっています。

前向きな
研究好きな
新しいもの好きな〔そのわりには修理する〕
海外好きな
アッシーに
コメント

春・・・明日は晴れ

2010年03月06日 | Weblog


三田から岡崎に転居して6年です。
家の者の仕事〔転職〕
岡崎の会社を立て直す〔高能率化〕ことでした。
会社はリーマンショック後の不況と
政権交代の為
昨年10月に倒産いたしました・・・不況の世にはよくある事です。


待遇は関西の会社より落ちました?
でも会長・社長の心配りと
家族同様の有難さ・・・
倒産後の社員の生活の保障は感謝すべきものでした。

昨年12月に一大決心して入社した会社・・・
ここで定年まで頑張ろう!と思った家の者に
下された決定は・・・社員になれず
解雇?です。

研修期間は3ヶ月
イヨイヨ契約〔社員〕・・と日を待つばかりでした。
2日前に社長から言い渡された言葉に
落ち込んで帰ってきた様子を見て・・・

そして次の日には
有志だけの送別会



新しく研修した会社には
多大な貢献を残しました。
クレーム〔1年半〕を3ヶ月で解決したようです・・・
前会社にはオタスケマンの役割は果たせませんでしたが〔IT・能率化は
前会社で身に付けたもの〔品質とQC?〕をフルに発揮しました。

今後の事を考えると不安
ストレスによっての体の変調?が元に戻る

取敢えずは職探しハローワーク等
以前登録していた会社〔豊橋〕に履歴書を送付。
住宅確保了承・・・

そして
いよいよ本格的になったイタリアへ行きの
学会の準備です。


アルキメデスの学会へは
招待者として発表する事になりました。

私は応援です。

もし・・・
このブログを読んで

出版社
TV局
教育関係者の方
世紀の大発見?の論文を読んで見ませんか・・・


アルキメデス〔原理発見のエピソード〕の学会の主催者の正式招待状をお送りいたします。



コメント