今月1日オープンしました。
二川宿(旧東海道)・・・・豊橋市二川町字新橋町近くには本陣・旅籠があります。




駒屋は無料見学できます・・・







ミニ着物(古布)の加藤キミ子さん
このブログでお馴染みですね





生徒さん達の作品
加藤先生の作品
展示しております・・・3日~本日まで


おまけ
昨日は竜美丘会館できもの教室(無料)がありました
洋裁で頂いたパンフレット(装賀きもの学院)・・・ラッキー
気になっていたので電話で申し込みました
コツの習得と作法・・・思い出したかな


いろいろな礼の作法を練習しましたよ

教室では伯母の着物・・・カメキチが譲り受け装着?
素晴らしいと代表杉浦初子さまからお褒めを頂きました・・・・大島の着物を!
たまには風通しの為
着付けないと駄目ですね
慣れない着物
体が悲鳴・・・
腰ひも等が絞めつけ
食欲がなく
自由に動けない・・・
又水分不足の為
だんだん・・・身体が変
夕方までの長時間の散策・・・
帰宅後
腹痛・・・
久しぶりの腹痛は胃腸薬で回復しましたが
慣れないことは

ゆっくり練習

駒屋に
二川宿(旧東海道)・・・・豊橋市二川町字新橋町近くには本陣・旅籠があります。




駒屋は無料見学できます・・・







ミニ着物(古布)の加藤キミ子さん
このブログでお馴染みですね






生徒さん達の作品
加藤先生の作品
展示しております・・・3日~本日まで


おまけ
昨日は竜美丘会館できもの教室(無料)がありました
洋裁で頂いたパンフレット(装賀きもの学院)・・・ラッキー
気になっていたので電話で申し込みました
コツの習得と作法・・・思い出したかな


いろいろな礼の作法を練習しましたよ

教室では伯母の着物・・・カメキチが譲り受け装着?
素晴らしいと代表杉浦初子さまからお褒めを頂きました・・・・大島の着物を!

たまには風通しの為
着付けないと駄目ですね
慣れない着物
体が悲鳴・・・
腰ひも等が絞めつけ
食欲がなく
自由に動けない・・・
又水分不足の為
だんだん・・・身体が変

夕方までの長時間の散策・・・
帰宅後
腹痛・・・
久しぶりの腹痛は胃腸薬で回復しましたが
慣れないことは

ゆっくり練習


駒屋に
