かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

一か月前(長月19日)

2016年10月20日 | 
お墓参りの帰路
19日から・・・・

朝霧高原でダイヤモンド富士が見えるかも・・・と
検索したいえの者は
ゲットしたくて
宿泊場所をインターネット予約

カメキチは・・・この頃オトモデス


残念ながら前日から曇り
夜は雨
朝は曇り?
その後・・・降ったり止んだりの一日でした。











田貫湖・・・朝陽は雲の中











宿泊所近くの猪之頭湧水群
ワサビ田もゲット
午前7時前の散策


朝食後
天然水…湧水(ペットボトルで頂く)
猪之頭地域(東日本大震災の被害なし)・・・・地形を拝聴(ロッジのオーナーより)
湧水の上に浮いている土地・・・・







陣馬の滝・・・隠れた名所?かな



有名な
富士花鳥園へ(義妹の希望です)















ペンギンやフラミンゴ、エミュー、オシドリ,ハシブトカラス、インコ・・・
沢山の鳥等が近くで見る事が出来る

餌をあげる・・・

楽しい所でした。


その後
富岳風穴など寄って
昼食



河口湖駅まで義妹を送り・・・
岡崎へ向かいました。


途中
清水SA辺りで豪雨


また愛知県に入ったあたりから
大雨

19日は
岡崎に大雨特別警報が出た日です。
宮崎地区、額田?


新東名を走行しているとき・・・凄い雨でした
岡崎SAに立ち寄り




無事到着して

1000㎞の旅・・・・

お疲れ様でした



明日は18日を・・・・UPします。

18日の夕方
富士山は雲の帽子と衣装をまとい
素敵でした・・・・

これも遭遇!・・・・見たこともない富士です。



コメント