かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

24日("^ω^)・・・遭遇

2021年12月26日 | 散策
伊賀八幡宮へ




トイレの設置場所だそうです















池に
氷が張っていましたよ・・・

今冬
3回目・・・と教えていただいた方は
野鳥をゲットする男性

鳥(撮り)仲間です

600mmのレンズを装着した重いカメラを持って歩いておりました


そして
八幡宮の方と3人でカワセミの画像を拝見する

4羽のカワセミにビックリです・・・ハッピー!




伊賀八幡宮のインスタグラムをしている方でした
情報発信・・・閲覧しましたよ



ハッピーな出会い








その後
カメキチは
伊賀川沿いで遭遇・・・
シジュウカラたちです
UP済み



松本町へ
シイタケせんべい等ゲット


先日のピンクの手編み帽子2個(母と妹へ・・・他の一個はピカ)
干支の虎(カメキチ作・・・陶芸)
数の子など
昨日・・・実家へ送りました



おまけ
手編み帽子・・・その後
2個作製、赤(中細を2本取り)と新幹線色(グリーンとピンク)
長編と細編み・・・工夫しましたよ
マコとクウへ
クリスマスプレゼント間に合いました




松本町のなかみせ通り?で遭遇した方が
同じ・・・住所でした
マンション住民にビックリです

2度目の遭遇・・・
判明してスッキリ



その日は午後3時前に保育園へお迎え


大樹寺の中を歩く・・・("^ω^)

前日に準備中のスタッフから
24、25、26日
山門にて映像が映し出される・・・催しを教えていただく


検索願います
プロジェクションマッピング

午後6時から9時までです

本日・・・家康公の誕生日です















見出しの画像
幸福の木・・・12月初めにいえもんの書斎へ移動しました
寒い部屋なので・・・("^ω^)やっと花が咲きそうです







傘立てが・・・大型花瓶になっています
中はペットボトルに水をいれ
花を差し込んでいます

どら猫・・・・小虎(ことら)
出来上がっていました

顔が小さく・・・黒くなって
ぶさいくです

失敗作ですが大事にします





本日の教室の
大掃除はパス

昨日・・・
個人を掃除です・・・・
終了後
先生に百々町迄送っていただきました
感謝です


来年度・・・よろしくお願いいたします

ランプシェードと
花瓶の素焼きが終わっておりました

釉薬の色・・・思案中です
楽しみです・・・・


コメント