かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

2007年07月27日 | Weblog
ムカゴが沢山ついていました。
オニユリ・・・花は下に向いて咲きます。

コメント

これは?

2007年07月27日 | Weblog
オニユリ・・・丸まっておりました。
コメント

ひょうたん

2007年07月27日 | Weblog
陣屋で初めて見ました。

ひょうたんのスズナリ・・・・
昨年もあったようですが気が付かず・・・・
キュウイもスズナリになっておりました。

夏の陣屋は花が少ない・・でも昆虫は沢山いました。

それとカサブランカ アメリカフヨウ
でもこの2つは撮るのが難しい・・・大きな花は絵?になりにくい
立派過ぎます。

瓢箪の種類を眺めるのがお薦めです。
コメント

ラスト

2007年07月27日 | Weblog
トリトマです。
コメント

2007年07月27日 | Weblog
梅雨明け前のような・・・・
コメント

2007年07月27日 | Weblog
コメント

ヒマワリ2

2007年07月27日 | Weblog
これも昨日の・・・
コメント

ホトトギス1

2007年07月27日 | Weblog
昨日のホトトギスです。
コメント

梅雨明け

2007年07月27日 | Weblog
東海地方もやっと明けました。
来週は8月です・・・今日はセミが沢山鳴いておりました。
気温も高くなり
散策するには水筒が必要でした。
一眼レフカメラとレンズ等で
水筒は重く携帯できませんでした。

熱中症に気をつけないといけない
アチコチ休みながら水〔額田の水〕やお茶を買い求めました。
岡崎の額田〔ぬかた〕地方の水です。
最近 水道局の水や東京の水がありますが
岡崎にも額田の水を売り出しております・・100円。
無臭で味がないかな・・・・疲れたときには最高です。
さて 今日の散策は2.5kmにしておこう・・・多分もっとかも
バス停の往復と奥殿陣屋の散策です。

バスに乗れました・・・・

歩くのはゆっくりだけど長い距離を歩く事が出来るようになりました。
重い荷物も持てました。
でも注意しないと・・・
一番重い荷物は3キロ〔カメラカバン〕までに決めよう・・・と


コメント

お気に入り・・・

2007年07月26日 | Weblog
入院中役に立った携帯ですが
最近は静かです。

電源を切っていた・・・・

コメント

オマケ

2007年07月26日 | Weblog
アクリルタワシでミトンを作りました。
お風呂洗いようです。
それとお気に入りの携帯・・・派手な色ばかりで子供のよう!

暑い夏に編む・・・安い毛糸は売ってないし
とりあえずはオワリです。
コメント

オマケ

2007年07月26日 | Weblog
3時過ぎにスーパーで休憩し水分補給しました。

我が家に着いたのは4時半・・・・
何処をうろついたのか・・・・
沢山の花や虫に夢中になった様です。


コメント

モミジアオイ

2007年07月26日 | Weblog
夏らしい色・・・・
これからドンドン咲きそうです。
コメント

ヒマワリ

2007年07月26日 | Weblog
コメント

蝉ゲット

2007年07月26日 | Weblog
アブラゼミを見つけました。

珍しいセミではないけど今年初ゼミです。
コメント