〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20210330AM 海辺と川辺に囲まれた三角州〔阿南市の辰巳工業団地〕周回ウォーク〕

2021-03-30 | 〔歩く徳島 第二歩 全52+3コース〕山海里+花歩記@見聞ログ

9時過ぎに勝浦町を出発して、ウォーキングコースの設定されている阿南市の辰巳工業団地の入口付近に到着した。

[那賀川の堤防道路を河口目指して歩く]

 

工業団地側には、複雑な配管が絡む工場が建ち並ぶ。

[那賀川河口まで800m]

 

[KURABOの工場]

 

今日は晴れているが、中国黄砂の影響でかなり霞んでいる。

河口付近では、川と潮流による複雑な流れや砂州の象形が見られた。

[河口の干潟に集まる野鳥群]

 

[那賀川河口に到着]

 

 

[建設中の工場群も多い]

 

[この辺りは飛び交う野鳥群も多い]

 

[複雑な潮流]

 

 

[潮流と砂州の象形]

 

[奇怪な配管や鉄骨の工場群]

 

 

[三角洲沿いの堤防道路を歩く]

 

[河口砂洲の象形]

 

[黄砂で霞む堤防付近]

 

[内陸部には▲津乃峰山が霞む]

 

[三角洲を守る無数のテトラ群]

 

[堤防はトビ?の遊び場]

 

堤防釣りを楽しめる突堤へ歩いてみた。

[突堤の現場は、かなり傷んでいる]

 

 

それでも突堤の先端部は、釣人のお目当てだ。

[3人の釣り人が遊ぶ]

 

[突堤に生きる植物]

 

三角洲の南側には、桑野川が流れ込んでいる。

[桑野川の対岸には王子製紙工場]

 

[桜の名所▲津乃峰山も霞む]

 

[川面に遊ぶ野鳥群]

 

こうして昼頃、那賀川と桑野川に囲まれた三角洲に広がる辰巳工業団地の一周ウォークを終えた。

その後は、由岐町でのウォーキングに向けて更に南下した。


〔第二歩 後編〕に戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210330AM 今年はサクラまつり復活〔番外(花見)... | トップ | 20210330PM 浜辺から山中へ導... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。