〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20200404 阿南市街を広く見下ろす低山〔番外(低山)トレック/▲鍛冶ヶ峰〕寄り道往復トレック

2020-04-04 | 〔歩く徳島 第二歩 全52+3コース〕山海里+花歩記@見聞ログ

▲津峯山へと向かう途中にある分岐で、▲鍛冶ヶ峰に番外往復トレックすることにした。

[途中分岐で、▲鍛冶ヶ峰方面へと寄り道する]

 

[▲鍛冶ヶ峰登山道を進む]

 

[眼前には、後で登る▲津峯山が出現]

 

[中間点で昼過ぎになったので昼食休憩]

 

[反対側からの道と合流、鍛冶ヶ峰神社に到着]

 

ちょうど見頃になってきたサクラに迎えられた]

 

[大師堂の左側から山頂に向かう]

 

程なく大岩に突き当たり、狭い山頂に到着した。

[山頂の大岩に大岩権現の祠が乗っていた]

 

山頂大岩の横に展望台がある。

[対面には後で登る▲津峯山]

 

[展望台からは阿南市内をパノラマで見下ろす]

 

[点在する小島を遠望]

 

[那賀川河口(上)]

 

[桑野川の奥に小松島方面、▲日の峰山を遠望(下)]

 

[津峯スカイライン奥に蒲生田を遠望(上)、桑野川の奥に小松島方面を遠望(下)]

 

ここでは、三角点が見当たらなかった。

[サクラに囲まれた大師堂へ下る]

 

[日亜化学に隣接する山は▲西方山だろう(下)]

 

下山は往路を引き返し、対面に見えた▲津峯山方面に向かうことにした。(別記事ページあり)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200404 岩壁が見守る石門公... | トップ | 20200404 橘湾の絶景を見下ろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。