5月21日(木)、アウトビアンキのホイールが到着しました。
ホイールはカンパニョーロに決定です。
F5.5J R6.0J でいきます。
まずはリペイントの作業です。
タイヤはYOKOHAMAの175/60 R13を発注しました。
リアのテールをどうしようか?と先日ブログに書くと・・・。
なんとイタリアから初期型のテール(新品)を取り寄せてくれました。
リヤも初期型テールへコンバートです。
やっぱりやりたいです。
こうした気配りに涙が出るほどうれしいです。
テールの部分も加工となります。
FKRのA112改の完成が楽しみです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月20日(水)、東京で仕事の打ち合わせを済ませて、FKRに我がX1/9を迎えに行きました。
昨年12月に事故で損傷して、修理は終わったものの、仕事が忙しくてなかなか引き取りに行けませんでした。
久しぶりの我がX1/9と再会は嬉しいものです。
電気系統も怪しかったのですが、これも修理済みです。
FKRオリジナルのオーバーフェンダーが極まってます。
ん!かっこいい。
まだ慣らし運転前に事故に遭いましたので、本日はじっくり堪能しながら運転しました。
首都高速で横浜まで帰って、駐車場に入れて、そのまま透析クリニックへ行きました。
土曜日に洗車して磨きあげましょう。
エンジンは仕上げていませんが、良いX1/9に仕上がりました。
ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月17日(日)、この日は久しぶりのリフレッシュディです。
横浜イングリュシュガーデンに行って、FKRに訪問して、川崎大師に参拝して、結びは志楽の湯に入って久しぶりに気分爽快です。
この温泉は、客層も良いしのんびりできます。
子どもが騒ぐこともないので、お気に入りです。
入浴料も1000円ですので、リースナブルです。
もう初夏ですので、新緑がきれいです。
スーパー銭湯とは違って、古民家風の建物が良いです。
休憩場も薄暗くて、心が安らぎます。
浴室に繋がる渡り廊下も良い感じでしょ。
風呂上りにここで座って、涼しむと、これも気持ち良い。
渡り廊下から覗くとパンダものんびりしています。
修理から帰って、我が家の家族のパンダも嬉し象ですね。
久しぶりに心地よい疲れで、朝まで安眠できました。
また、奥さんを誘ってドライブしましょう・・。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月17日(日)、横浜イングリュシュガーデンに行ってから、ちょこっとFKRに訪問して、その帰りに首都高速で川崎に降りて温泉でも行こうということになりました。
いつもの温泉に向かう途中、そういえば川崎大師って何年も行ってないね・・という会話になり、時間もあるので寄ってみることにしました。
川崎大師の山門を入ると弓道大会をやってました。
境内は祭事のようで、屋台が多く出ています。
まずは、本殿へ参拝です。
本日は、参詣者も多いと思ったら御本尊弘法大師降誕奉祝会だったようです。
お大師様は、宝亀5年(774)6月15日、現在の香川県善通寺市にご誕生されました。
川崎大師では、お大師様の誕生を祝う降誕奉祝会を雨季の6月を避け、1ヵ月早めて執りおこなわれます。
当日は、大導師当山貫首を中心に檀信徒、日曜教苑苑児、幼稚園園児等約千人によって表参道仲見世の練行列がおこなわれます。また、川崎市弓道連盟主催による奉祝弓道大会が、境内特設弓道場において開催されます。
そんな日に、行ってみようと引き寄せられたのも何かのご縁しょうから、ありがたい。
厄除けできたかな・・。
参拝が済んで、門前街を歩くと、軽快な包丁を叩く音が聴こえてきます。
川崎大師の名物のとんとこ飴を包丁で切る音です。
もう一つの名物は、久寿餅です。
山門に近い久寿餅の住吉に入りました。
注文したのは、久寿餅のセットときなこ餅のセットです。
たまには、こうした和菓子タイムも良いですねぇ~。
ゆったりとした時間が過ごせました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月17日(日)、このところ仕事が忙しくて、帰宅しても不眠が続いていた。
昨日その反動で、夕方まで寝て、夕食を食べるとまた朝まで寝ていました。
今朝は朝8時に起きて、久しぶりに気分爽快。
出掛けることにしました。
とは言うものの遠方に行く元気もないので、近所です。
ここは、横浜駅から相鉄線で平沼駅の近くの、横浜イングリッシュガーデンです。
実は金曜日の透析の時、Eテレを観ていたら園芸番組でこの場所の紹介をしていたので、奥さんを誘って行ってみました。
入場料は500円ですが、障害者手帳を見せると、同伴者も半額で、二人で500円でした。
こんな時は障害者のメリットがありますねぇ・・。
入園すると薔薇のアーチがあります。
園内は多くの薔薇が満開です。
広い土地があればイングリッシュガーデンもいいですねぇ・・。
「趣味は薔薇です」なんておしゃれですよね。
薔薇は鉢植えでも、OKですが、こうしたガーデンを観ると夢が膨らみますね。
薔薇についての蘊蓄はできませんので、写真を観て楽しんでください。
いろいろ写真を撮って、私も奥さんも大輪系の薔薇より原種なのか野バラのようなのが好きのようです。
いやぁ~。近所にこんなにお洒落なガーデンがあるとは知りませんでした。
散歩がてら、また来てみましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月14日(木)、埼玉で打ち合わせがあったので、FKRに寄りました。
朽ちたアウトビアンキのエンジンも仕上がり、ボディーワークに入りました。
パテ埋めの面出しもだいぶ進みました。
オーバーフェンダーもだいぶ出来てきました。
初期型ルックへの顔面整形にも突入しています。
雰囲気が分かる感じになってきましたね。
良いですねぇ~。
ライトリム周りを整形。
初期型の顔になってきました。
初期型のフロント周りに変身です。
こういうパーツは、付け方やパテ埋めの造形でかなりイメージが変わるようです。
パーツそのものの部分はある程度仕方のないところですが、車全体のラインやイメージを考えて一体感のあるボリュームを出していく事を考えいます。
私の好みやセンスを熟知していますので、お任せです。FKRの造形を信頼しています。
先のX1/9のボディーワークを観ても、最高です。
フロントのフェンダーも自然な曲線美です。
フェンダーも一部形を変えます、ちょっとこだわりのある形状に仕上がりました。。
オーバーフェンダーの仕上がりを確認して、本日ホイールを決定しました。
カンパの13インチ F/5.5J (+19) R/6.0J(+12.8)
114.3 4穴 X1/9のホイールと同じ形状です。
よろしくお願いします。
そうそう・・・本日FKRに寄ったのは、パンダのお迎えです。
オルタネーター修理完了して、早速乗ってみると調子が良い。
いままで、オルタネーターの劣化のまま、乗っていたわけです。
電気系統が治ると走りもこんなに違うものなんですね。
パンダも元気になって、気分爽快です。
ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月13日(水)、本日の透析は楽でした。
血圧低下もなく、肉体の負担はなかったかな・・。
月曜日の血液検査の結果はカリウムが6.5と高めで、果物や野菜は禁物ですね。
カリウムが高いと心臓が止まるので、透析患者は要注意です。
プチトマトを食べ過ぎて、てきめんですね。
ちなみにバナナはカリウムが高いので1本食べても、危ないです。
まぁ、美味しい物は駄目な世界です・・・。
さて、FKRのブログに3台のパンダの写真。
普段の脚にはパンダは良いですね。
特に4×4は、面白いです。
我がパンダのオルタネーターのO/Hが完了しました。
リビルトされて中身はごっそり交換済み。
色々ダメだったようで、ここまで使えばライフを全うしたと言えますね。
これで安心です。
エコな修理ですねぇ・・。
某社のハイブリットカーに乗り替えるよりも、古い車を直して乗る方が私はエコだと思います。
まぁ、私みたいな人間が多いと、経済効果は下がりますが・・・。
エコカーブームは一種の国策ですしねぇ。
そう考えると私は反逆児なんでしょうね・・。
早速オルタネーター取付ていただきました。
良好のようです。
これでまたパンダに長く乗れます。
明日、埼玉で打ち合わせがありますので、パンダを迎えにFKRに寄ろう。
修理急がして、ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月11日(月)、本日は透析で1400ml/hの除水を4時間やって、終了時には血圧が76に低下して、ふらふらの状態でした。
耳は高所にいるよに聴こえなくくなり、4時間で5600ccの除水は肉体的な負担も大きいね。
今回は土日も仕事でお水を飲み過ぎたんだろうね・・。
水曜日の透析まで水分摂取は気をつけましょう。
さて、先日のFKRのアウトビアンキの模型の話です。
初期テール加工中なので・・・。と言うので初期型と中期型を比較観察してみることにしました。
これはKさんの超有名な初期型A112です。
同じ8ポート装着、ストーリーがある車両です。
どんな自動車も初期型のテールは小さめですね。
これは私の86年型のテールです。
そのうち、初期型に変更するかなぁ・・・。(考え中)
これはこれで、そこまで変更すると大変そうです。
そこまでやるなら初期型を探した方がいいのかもね。
あんまりやると偽物ぽくなって、カスタムじゃなくなるしなぁ・・。
このアウトビアンキはバンパーレスにする為に、アンダーガードは造っています。
中期型はバンパーを外しても、このようにはなりません。
さて、我がアウトビアンキはどんなカスタム車になるか楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村