Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

フィアット パンダ 改造計画案

2015-09-30 00:16:49 | フィアット パンダ


9月29日(火)、昨日の心不全で入院することなく、本日は予定通り、浜松と名古屋出張を無事済ませて帰宅しました。
この程度のことでは、寝ていられませんので、ガンガン仕事します。
少しはからだを休ませないといけませんが・・。

さて、先日撮影した我がパンダ4×4です。
このパンダのシフトの修理でき、快適な走行ができますと、このパンダの次なる改造の構想が浮かびます。
ん・・・実は昨日、緊急透析で呼吸困難のときに、気分を紛らわせる為に考えていたのです。

Aさんのパンダを拝見すると、いつも刺激されるのですが、1000CLでない我がパンダ4×4は、エンジン改造してもどうかなぁ・・・と思っていました。
ところがFKRの奥富さんによると「4×4でもエンジン弄ると面白いよ」との囁きと「パンダのボディーカラーはX1/9と同色どうかな?」とのアドバイスで改造イメージが明確になってきました。

ボディーカラーは、X1/9と同じオリオフィアットの紺色に塗って、バンパーはオリオフィアットカラーの黄色にしようと思います。
どうせそこまで派手にするならステッカーチューニングも考えましょう。

エンジンチューンも街乗りで最高の状態でチューンして、インジェクションはFKRオリジナルに交換、あとは排気系もやれば、ラリーカーのようなパンダに仕上がるかな・・。



ヘッドライトのバンパー下にフォグライトを埋め込む予定です。



フォグライトは、写真の物をすでに用意してあります。

前からパンダのボディーカラーは何色全塗装するか考えていましたが、逆にX1/9のサポートカーのようなカラー配色にします。

パンダを仕事で貸して壊されたので、もう仕事では使用しないと決めるとボディーカラーは派手でいいかなぁ~と思います。
仕事用には、商用バンを用意します。

レーシングパンダではなくて、街乗り4×4を1台ぐらい製作しても面白いですね。

そんな想像をすると仕事も頑張れますし、からだのレストアも進みます。
さて、来年のイベントに間に合うかな・・・。(微笑)

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット X1/9 熱海ヒストリカGPへ参加します。

2015-09-29 07:34:32 | フィアット X1/9


今年も10月3日(土)に熱海ヒストリカGPが開催される。
熱海長浜海浜公園で10時15分~15時です。
昨年は、レストア途中のアウトビアンキで参加しました。
今年はX1/9で参加です。


エントリーの申し込みは、今年はバタバタしていて、月曜日に奥さんに申し込みとエントリー費の振り込みをしましたので、パンフレットにはX1/9の写真はありません。
仕事も忙しいのと、体調不良で申し込みが遅れました。



X1/9も少しずつビシッ!としてきました。
先日のオルタネーター交換とクラッチ交換で、安心して走れます。
イベント会場の途中で、ローダーで逆もどりも嫌ですからね・・。
X1/9もレストア途中ですが、ドライブするぐらいなら問題なしです。
エンジンまで仕上げて、来年は参加かな・・。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



雑談 からだのレストアー9(透析の話)

2015-09-29 00:12:07 | 雑談


9月28日(月)、午後2時に咳き込んで苦しくなり、あらかじめ病院に電話して緊急透析となりました。
心不全の一歩手前で病院のベットに寝た時点で血痰が出て呼吸が苦しい。
咳き込んだのは、肺に血が滲みでて溜まったためで、その結果、呼吸をしても酸素を取り入れられない。
血中酸素を測定すると70%です。
酸素吸入しても苦しいが、しなければ死にそうに苦しいだろう・・。
土曜日も朝から仕事で、日曜日はFKRを2往復してから、帰宅して資料作成。
自分では元気なつもりでも、からだのダメージがあったのでしょうね。

本日はスケジュールをすべてキャンセルにして、ベッドで横になるとぐっすり寝れました。
あと1時間ぐらいしたらいつもの透析クリニックに行ってきます。


自動車のレストアは趣味ですが、この趣味によって仕事のモチベーションも上がり、自身のからだのレストア(治療)も頑張れています。
透析の話はブログでも何回も書いていますが、透析患者でないと透析がどんなものかはわかりませんよね。
週3回(1回4時間・準備止血を含めると5時間)を毎回やる訳です。
私の場合は、夜間透析ですので、夕方5時からスタートして、終わるのは10時頃です。

写真のように、動脈と静脈に太い針を刺して、血をろ過して、余分な水分を除水していきます。
生なましいでしょ・・。
透析を始めた頃は、太い針を刺すのも痛かったのですが、最近は慣れでしょうね・・痛みも感じません。



こんな透析の機械で、簡単に言うと腎臓の代わりを2日に1回やるわけです。
このろ過する機器が、腎臓の代わりで、血液中の老廃物を除去して血をきれいにするわけです。
透析をするようになると自分の腎臓が機能しなくなりますので、おしっこがでなくなります。
つまり水分が体内に溜まるわけで、水分も除去するわけです。
簡単に言うと「おしっこ」の代わりですね。

ベッドで4~5時間寝ているわけですが、除水量が多いと血圧低下を引き起こします。
血圧が100を切ると冷汗や頭痛などがあり、手足が攣ってきます。
これがかなり苦痛で、肉体にもダメージがあります。

日頃から水分摂取はコントロールするのですが、金曜日の透析後は月曜日になります。週末関係で月曜日は3日後になるので月曜日の透析は辛い場合が多いです。

でも、最近は水分摂取を気をつけていますので、血圧低下も少なくなりました。

怖いのは水分を取り過ぎると、心臓から血が滲みでて肺に血が溜まると「血痰」が出て呼吸困難になります。
つまり心不全で呼吸ができなくなるので、血中酸素が70%ぐらいになると高圧酸素吸入をしても死ぬほどくるしくなります。

こうなると救急車でICU送りで入院になります。
救急車搬送されると1週間は入院となりますので、そんな時は病院に電話してタクシー移動すると入院にはなりません。

透析をはじめてこの失敗を5回もやらかして、心臓機能がダメージを受けるわけです。
「死ぬんじゃないか・・」と昨年3回も経験すると節制するようになります。
今年も8月と本日この失敗してので、反省です。
そんなに水分摂取量が多かったわけではないのですが、肺炎や風邪、疲れも影響するようです。
まぁ、考えたら障害1級の重症患者なんですから、自覚しないといけませんね。

自動車のレストアは、壊れたパーツを再生したり交換できますが、人間はできないから困ります。
心臓も腎臓も移植する方法がありますが、これには提供者がいることもそうですが、莫大な費用が必要になります。
それに移植したからOKとは限らず、また透析になる患者さんもいます。



透析が終わって針を抜くと止血帯で血を止めます。
私は比較的血が止まりやすいので良いのですが、止まらない方は血が噴き出します。
床や服が血だらけになちゃいます。



私の場合は10分で止血できますので、消毒してカットバンと綿球で処理して終わります。
透析はめんどくさいですが、これをやらないと死んでしまうので、まぁ仕方ないです。
透析患者の中には、ネガティブになる方も多いのですが、私は「おかげで生きている」と思うのでポジティブです。



昨年11月に右膝の人工膝関節置換手術をしました。
私の膝は5年前に「ヨウレン菌」が入って、5日間ぐらいで軟骨を溶かしてしまいました。
歩くのも激痛の日々でしたが、人工関節の手術で、今は痛みはありません。
自動車の足回りの交換みたいなものです。



5年間の激痛で当初は車椅子生活でしたが、「よし!自動車のアクセルとブレーキはなんとかOKだ」と言う事で自動車のレストアが始まりました。
以前はモペットやスクーター、自転車のレストアもしていたのですが、キックができなくなったので、モペットもスクーター、自転車も手放してしまいました。

膝が痛むとかばうように歩くので筋肉が痩せます。
大腿筋が弱ると、足がまっすぐになりません。
酷い時は30度ぐらい曲がっていましたが、手術後に毎日10kgのウエイトを乗せて、膝と足を延ばすリハビリーを毎日1時間以上していますので、大分歩けるようになりました。




膝には大きな切り傷が残っています。
人工膝関節はチタン製ですので、飛行機に乗るときなどは必ず金属反応がでるので、入念なボディーチェックを受けます。

まぁ、こんな感じで私のからだのレストア(治療とメンテナンス)は続いています。

健康管理を徹底していますので、悪かった糖尿病はほぼ完治ですが、腎臓は痛めました。
5年前に一番怖かったのは、眼底出血で失明の危機がありましたが、右眼8回左眼7回のレーザー治療でこれも完治です。
若干視力は落ちましたが、年齢からして老眼ですので、OKOK。

そんな訳で失明と脚の切断は回避できたので、自動車に乗れている訳です。
心不全も3回おこしていますので、人間ってこうして朽ちて行くんだなぁ・・とわかります。
人間が唯一平等なのは、みんな死ぬってことです。
ですから悔いが残る生き方はしたくないものです。

仕事も趣味もそう想うからこそ、一生懸命にやります。
レストアが楽しいのは、今所有している自動車を満足するようにレストア&カスタム化するためにも、1日でも長生きしないと中途半端で終わってしまうと思うと、健康管理も仕事もモチベーションが高まります。

「来年のレストア」なんて書くと、道楽者って反感を感じる方もいるかもしれませんが、一日一日を頑張って生きるマイルストーンみたいなものです。

ですから車両のレストアとからだのレストアをオーバーラップさせる自分がいるのでしょうね。

※ 本日2度目の透析を済ませて、自宅に帰ってきました。
  朝方の透析は5時間で、夕方は3時間です。
  それでなくても透析は疲れますので、ぐったりです。
  明日、パンダで浜松に出張の予定を変更、新幹線で行くことにしました。
  いやぁ~疲れました。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット X1/9 ホーンの修理

2015-09-28 12:42:46 | フィアット X1/9


9月27日(日)、X1/9の軽快な走行で、横浜の自宅までもどってきました。

ところが家に入ろうとすると今日に限り家のカギを持っていくのを忘れてました。
奥さんに電話しようと考えると「あれ?携帯電話がない」
実は、FKRに携帯を忘れてきたようです。

急いで横浜から首都高速で和光市のFKRに逆もどりです。
携帯がないと奥さんの携帯の電話番号もわからないのは困りものです。
それに携帯がないと仕事になりません・・。

首都高速を走ると60km走行のサンデードライバーにイライラする。
路線変更もウィンカーなし、危ないのでクラクションを鳴らすが、「あれ鳴らない」

FKRに到着して、無事携帯電話はありました。
奥富さんにホーンが鳴らないと言うと、早速チェックです。

配線をチェックして、リレーもチェックして、原因がわからない。



もしかすると・・・・とハンドルを外してボスの接触をチェックしました。
どうやらボスに問題ありのようです。
早速、オスを加工して、ホーンは鳴るようになりました。

実はウィンカーレバーのもどりが駄目だったのですが、これもその場で加工して、もどるようになりました。
ハンドル回りも軽くなったような気がします。

再び横浜に戻りましたが、軽快な走行です。
これなら遠方にドライブしても問題なさそうです。
先日までローダー覚悟で、走っていましたが、X1/9の面白さを体感できて、楽しいです。

X1/9は、アウトビアンキやパンダとは違った走行の癖と楽しみがあります。
もっと乗りこなしてから、エンジンチューンは良い選択のようです。

※ 帰宅して仕事をしました。
  11時まで企画書の素案を作っていたのですが、疲れたので寝ました。
  午前2時に、咳き込んで息苦しい、病院に電話してタクシーで行きました。
  病院のベッドで寝て緊急透析の準備をすると血痰がでてきました。
  「やばい!」そうです呼吸困難になり血中酸素は70%。
  酸素呼吸器で2時間待たされて、午後4時から透析開始。
  透析は5時間掛かり、ドライウエイトまで持ってきましたが、からだがだるい。
  その後血液検査とレントゲン結果の説明を受けて、異常なしで一安心。
  午前11時に奥さんに迎えにきてもらって、本日は自宅で寝ます。
  一応、5時からの透析にはいきますが、疲れが蓄積しているようです。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット パンダ Aさんのパンダ(X1/9納車)

2015-09-27 20:05:12 | フィアット パンダ


9月27日(日)、本日は東横線都立大駅で待ち合わせをして、AさんのパンダでFKRに来ました。
常々、AさんにはFKRの話をしていたので、一緒に行ってみよう・・と言うことになりました。



Aさんのパンダで環状8号線で和光市まで来ました。
1000CLの改造パンダは、キャブ仕様ですので快音で走ります。
センス良い改造ですよね。
ホイールもセンスが良いねぇ・・。



実は、先週に首都高速でクラッチ破損で焦げた匂いと黒煙で動かなくなり大渋滞をしたのですが、早々とクラッチ交換が完了して、本日納車です。



ちょっとボディーが汚れたいますが、クラッチ交換してX1/9はかなり元気になりました。
クラッチが磨耗して、すべている状態で走っていたわけですので、余計に鈍速に感じていたわけです。



実際に首都高速を走ると、全然違いますね。
前日までノーマルのX1/9は、走らないなぁ・・と思ってましたが、クラッチ交換しただけで、ノーマルでも軽快に走行します。
シフトチェンジも滑らかで、コーナー走行も安定しています。

ん・・これでエンジンチューンしたら、X1/9はかなり面白いぞ!と予感。
X1/9は走らないとの先入観は間違いです。

一気にエンジンまで仕上げずに、しばらくノーマルで乗ってみて、その違いを感じたいと思っていましたが、クラッチ交換だけでも全然走りは違います。
まぁ、ラジエター周りやボディーワーク、足回りは仕上げてありますので、エンジンにパワーがなくてもコーナーリングは安定しています。
まずはX1/9の走行の癖を覚えて、来年夏にはエンジンチューンしたいですね。
ミッションのオーバーホールや電気系統などなど、X1/9はやることが多いのですが、やるだけ良くなるのが実感できるので、面白い。

これで来週の熱海のイベントにはX1/9で参加できそうです。
安心してドライブできる状態になりました。
ありがとうございます。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット パンダ シフトフィーリング

2015-09-26 20:07:15 | フィアット パンダ


9月26日(土)、今日で朝から仕事の打ち合わせです。
午後からはオフィスで残った仕事をこなして、帰宅は午後7時30分です。

さて、午前中は横浜市内で打ち合わせがあったので、パンダで出かけました。




シフトの故障からしばらくパンダに乗っていませんでしたが、パンダ4×4はキビキビ走って気持ちが良いですねぇ・・。
我が家では近代的な自動車ですので、安心して運転できます。



FKRで修理してもらったシフトは安心して操作できます。
女性を扱うように、やさしく操作をすると、何とも滑らからシフトフィーリングが良いです。
いやぁ~直って良かったです。
こんな故障で廃車は寂しいですから・・。



自宅から30分ぐらいの場所にあるカフェに来ました。



このカフェはオープンの頃は、大分待ち時間があったのですが、最近は入りやすい。
透析患者には珈琲はあまり良くないのですが、本日はいいか・・。
久しぶりに珈琲を飲むと美味しいですね。

打ち合わせが終わって、午後1時にオフィスに行くと、休日なのにフタッフが仕事しています。
仕事は自主的に行うものですので、良い傾向です。
スタッフとの個別の打ち合わせが完了したのは午後4時。
それから自分の仕事を済ますと午後7時です。
宅急便で書類を送って、本日の仕事も終わりです。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット X1/9 クラッチの交換

2015-09-25 00:00:00 | フィアット X1/9


9月24日(木)、シルバーウィーク明けから、仕事は忙しいです。
新たな商談も増えて、良い傾向です。

さて、我がX1/9はクラッチの交換となりました。
エンジンルームからの焦げた匂いも黒煙もクラッチが原因です。
レストア中でまだ手つかずの部分の1つですので、クラッチ交換は良いタイミングだったようです。



手付かずな部分はこんな感じ。
そう言えば、ベース車の頃は全体的にこんな感じでした。
朽ちたX1/9を思い出します。






このタイミングでミッションマウントをFKRオリジナルに交換。たまたま一個ありました。




ミッションは予算の関係で今回はまだ開けません。
いつかやる時が来るとは思います。
エンジンチューニングの来年夏の時期かなぁ・・・。




クラッチ終わってます。
外装と水周り、ブレーキやクラッチラインとシリンダーは最初にやっていますが、走り始めてからは当然のように問題は出ます。
エンジンや電装関係が今後のメニューになるでしょう。

ひとまずは完了です。
ありがとうございました。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット パンダ もんじゃ焼と牛すじ煮

2015-09-24 02:27:35 | フィアット パンダ


9月23日(水)、午後1時に透析が終わって、自宅で昼寝です。
透析の後は、疲れるのです。

午後5時に、近所にお買いもので、久しぶりにパンダの出番です。



そういえば、このところ奥さんを何処にも連れて行っていなかったので、連休の最終日ぐらいサービスしないとね。
そこで近所のもんじゃ焼き屋さんにいきました。



我が家のもんじゃ焼きの定番は、「切イカもんじゃ」+「紅しょうが」+「ベビースター」です。もうかれこれ30年近くこのもんじゃです。



その横では、海鮮お好み焼きです。
前はもっとオーダーしたのですが、入院を繰り返して透析になった現在は、これで適量です。



このお店の名物「牛すじ煮」もオーダーしました。
時間をかけて煮込んだ牛すじはトロトロです。

旨いね! 週末にスーパーで牛すじを買って煮込みましょう・・。
どんぶりご飯の上に牛すじを乗せると、絶品ですからねぇ・・。
前ならビールも進むところですが・・・。
高くて美味しいものはあたりまえですが、こうしたB級グルメは我が家に合っているかも。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット 124 スパイダー ピニンファリーナの優雅さ

2015-09-23 03:01:55 | フィアット124スパイダー


9月23日(水)、本日も休みなので、朝早く透析に行くことにしました。
夜間透析と違って、のんびり透析時間が調整できるので、血圧低下も回避でき、除水量も無理なく抜けるのがメリットです。

さて、フィアット124スパイダーは、4ドアが登場した1966年秋のトリノ・ショーに、1959年以来生産されてきた1500/1600Sカブリオレの後継車として、同じピニンファリーナのデザイン・車体製作による2ドアスパイダー(形式:124AS)が登場し、翌67年から発売された。
シャシーはベルリーナとほぼ共通の設計ながら、ホイールベースが短縮されている。
エンジンも当初からタイミングベルトを用いたDOHC形式が採用され、1,438cc90馬力を発揮した。
この時点で、既に四輪ディスクブレーキ・DOHCエンジン・5速ギアボックスを完備しており、先行するライバルのアルファロメオ・スパイダー(デュエット)を意識した、非常に進歩的な設計といえる。

また、ソフトトップ(幌屋根)の構造も独創的で、幌をたたむ際に後部側面ガラスもボディ内に収納される。
ソフトトップを持つ2ドアオープンモデルの場合、通常、幌を上げた際に後部側面は幌に覆われ視界が狭いことが多いが、後部側面ガラスを採用したことにより、雨天時の実用性も確保している。

なお、狭いながらも後部座席が設けられ、浅いものの比較的大きなトランクスペースが確保されているほか、ライバルと目されるアルファロメオ・スパイダーに比べて操作性や運転性に癖がないため、スポーツカー然とした見た目とは対照的に、大衆車メーカーならではの堅実な設計によって高い実用性を有している。

1982年には、車名からフィアットが外され、ボディ製造を行っていたカロッツェリア「ピニンファリーナ」のブランド名で、「ピニンファリーナ2000スパイダー」として発売された。

この写真の車両は「ピニンファリーナ2000スパイダー」です。

モデルバリエーションとしては、ピニンファリーナ2000スパイダー・ヨーロッパ、フロントエンブレムを変更したピニンファリーナ2000スパイダー・アズーラ(Azzura)、スーパーチャージャーを追加した135馬力エンジンと、15インチの専用アルミホイール、フロントリップスポイラーを装備し、ヨーロッパ向けに販売された「VX(Volmex)」がある。

基本的な部分はフィアット・スパイダー2000と同じであるが、ピニンファリーナエンブレム、ドアノブ(アルファ・スパイダーと共通)、フロントフードの開閉機構、シート形状、ドア内張り、トノカバー取付方法、デジタル時計の追加、メーター周りの意匠、後部座席の廃止(一部では収納機能の追加)、ボディ色のメタリックカラー、14インチホイールなど、高級感の向上を企図した変更が施され、1985年まで製造された。




そんなストーリーを持つ、「ピニンファリーナ2000スパイダー」ですのでレストアしようと準備中です。
フェラーリをはじめ、ポルシェやマセラッティ、アルファロメオ、フィアット、ロールスロイスに至るまで、ピニンファリーナはさまざまなブランドの、数多くの印象的な自動車のデザインを手がけた。
背後から観たデザインは、まさに貴婦人って感じで、エレガントです。
ラリー仕様の124スパイダーは多いのですが、今回のボディーワークはなるべくこのままのデザインを活かして、再生していです。
バンパーレスにはしますが、アメリカ仕様の反射板やウィンカーは埋めて、小ぶりなウィンカーに変更する予定です。
まぁ、奥さんが乗るスパイダーですので、お上品に仕上げたいですね。
背後から見た優雅さがお気に入りです。

頑張って稼いで、早くナンバー取得したいですね。
日本では固体が少ないのでパーツの確保や保存が大変そうですが、頑張ってみましょう。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






フィアット パンダ 本日納車です。

2015-09-22 18:08:49 | フィアット パンダ


9月22日(火)、朝8時半に自宅を出発して、電車で和光市までいきました。
元町・中華街駅から和光市まで1本で行けるのですが、約1時間40分掛かります。
駅からタクシーでFKRに到着すると午前10時です。



パンダ4×4のシフターのプラスチックパーツの破損は、接着剤でクラックをとめて、その上からFRPで強化していただき、無事に直りました。
我が家では新しい年代のパンダですが、もうパーツの入手も難しい部類ですので、やさしく扱わないと駄目ですね。
もう、誰にも貸しません!



首都高速には行って、軽快な走りです。
シフトチェンジもスムースです。



先日、X1/9は、この辺りでエンジンルームから煙と焦げた匂いがしました。



まさにこのカーブでX1/9は停車しました。
大渋滞の原因を私が作ってしまいました。
申し訳ありませんでした。



横浜に戻ってきましたが、シルバーウィークで山下公園付近は渋滞です。
日・祝日はこの辺りは走っては駄目ですね・・。
いつものオープンカフェに行こうとしたら、「本日はノーカーディ」とかで歩行者天国でした。ノーカーディって言葉も何か変ですね。




久しぶりの我が家の駐車場に戻ってきました。
まだ、3台分は空車のまま、駐車場代を支払っています。(苦笑)

でもまぁ、パンダは比較的軽症で良かったです。
ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村