Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

アウトビアンキ フロントグリル装着(凛々しい面構え) 

2012-06-30 22:05:40 | アウトビアンキ A112(レストア)


6月30日(土)、本日のカロッツェリア マチオヤジマの我がアウトビアンキのレストア作業状況です。
今週、エンジンの細部調整が行なわれたようです。

フロントグリルも装着されて、調整作業が続きます。
車検取得まで1ヶ月ぐらいというところまで来たでしょうか・・。






バッテリーも装着されて、電気系統の再チャックが行なわれました。
メーターパネルを外して、テスターで通電テストです。




フロントグリルを装着した我がアウトビアンキ。
特別仕様のライトリム、フィアット600用のウインカー、オーバーライダーが特徴です。
プロトタイプのような仕上がりに大満足です。

この面構えに、きっと「懐かしいですねぇ・・・N360ですね」と言われそうで今から楽しみです。



軽量化のアクリルの養生シートを剥していない状態ですが、リアゲートも軽々開きます。
後方から見た姿が良いですねぇ・・。
バンパーレスにワンオフのオーバーライダーが良い感じです。



エンジンルームもご覧のとおりです。
エンジン音を早く聴きたいですね。



来週も細部の調整作業が続きます。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベスパ PK50SS(ベスパ・コルサの塗装検討)

2012-06-28 08:29:18 | 雑談


6月28日(木)、ひさしぶりにのんびりした気持ちの朝です。
連日の仕事の打合せや出張で、疲れ気味ですが、ゆっくりするのも重要です。

朝早く起きて、アーカイブスを眺めながら、レストア中のベスパPK50SSの塗装を考えた。
コルサ(Corsa) は、イタリア語で「疾走」・「競走」等の意味です。
ベスパ・コルサを制作しようとM隊員と思案している訳ですが、カラーリングもポイントだと言うことで、コルサカラーを眺めていました。

写真は、カロッツェリア マチオヤジマにあった、九州に嫁いだフィアット600コルサです。



これはGさんのコルサです。

「アバルトにオリジナルなし!」の名言どおり、1台1台が個性的で手を加えてあるのです。
ベスパ・コルサ(カフェレーサー風)の1台を制作したいと考えながらも、品良く仕上げたいですね。
改造した結果、暴走族仕様にならないように要注意です・・・・。



このコルサカラーのブルーグレーに赤と白のカラーリングはイタリア人のセンスの良さですよね。



このチェッカーも何とも懐かしいような・・・。
待てよ~この色彩とデザインって子どもの頃に見たことがあるかも・・・。
ん・・・・あ! ジャイアントロボだ!
横山光輝も当時このカラーリングは参考にしていたのかもなぁ・・・なんて勝手な妄想をしていると「朝食食べてよ」と奥さまの一言で現実に戻りました。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ベスパ PK50SS(ボディーのサンドブラスト処理完了)

2012-06-27 07:54:41 | ベスパPK50SS(改造)


ベスパのPK50SSのサンドブラスト処理が完了しました。
カロッツェリア マチオヤジマの矢島氏にお願いして、錆だらけのボディーにサンドブラスト処理を施して、すぐにサフェーサーを塗りました。
アウトビアンキのレストアが最終段階になってきたので、このところベスパPK50SSのレストアは滞りがちだったのです。



PK50SSのエンジンチューニングは完了しましたので、これからはボディーワークと塗装の工程になってきます。
ドロップハンドルを装着したカフェスタイルに仕上げたいと考えています。
M隊員と「コルサの塗装を模したいよねぇ~」と話しています。
現在、M隊員もスモールボディー(台湾ベスパ)のレストア中ですので、ベスパのカフェレーサーは、どんな感じに仕上がるのでしょうねぇ・・・。



日本では人気のないPK50SSですが、このスモールボディーをどうカフェスタイルにするかがテーマです。
PXのドロップハンドル化はあるのですが・・・上品に仕上げられるでしょうねぇ。
センスが求められますねぇ・・・。



大型のサンドブラスト機による処理は、錆が酷かった裏面、底などもきれいに処理されます。
さて・・・仕事頑張らないとね!


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





アウトビアンキ エンジンオイルの充填(今週末エンジン始動か!)

2012-06-26 05:14:38 | アウトビアンキ A112(レストア)


6月26日(火)、日曜日のカロッツェリア マチオヤジマの我がアウトビアンキの作業状況です。
マフラーを装着して、リフトから降ろされた直後のアウトビアンキA112。
エンジンルーム内の装着は、すべて完了です。



本日、エンジンにはじめてオイルが入りました。
おそらく、今週はエンジン調整作業になります。
いよいよ今週末には、エンジン始動することができそうです。

この朽ちたアウトビアンキと出会ったのが、2011年の1月です。
出会ったときから、「レストアしてほしい・・・」と訴えているようなA112でした。
前のオーナーから譲り受けて、レストアがスタートしたのが2011年の4月23日からです。
そのアウトビアンキのエンジンが動くとなると、感動しますね。

再生されるA112に負けないように、自分も頑張らないと!と思う私です。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


アウトビアンキ マフラー装着(レストアの完成近し!)

2012-06-25 08:07:59 | アウトビアンキ A112(レストア)


6月25日(月)、昨日の日曜日のカロッツェリア マチオヤジマに訪問しました。
ガレージの中では、リフトアップした我がアウトビアンキとグレーのA112の2台が入っています。




リフトアップした我がアウトビアンキは、マフラーの取り付け作業になりました。



いよいよレストアも終盤ですね。
エンジンのセッティングも完了して、マフラー取り付けにまで来たわけです。



ステンレス製のワンオフマフラーです。
マフラー音はどんなでしょうねぇ・・・。
7月中旬には、完成しそうですね。
楽しみです。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


アウトビアンキ ブレーキ調整完了

2012-06-24 22:41:43 | アウトビアンキ A112(レストア)


6月24日(土)、昨日のカロッツェリア マチオヤジマの我がアウトビアンキの作業状況です。
キャブレター、ラジエターの装着も完了して、ブレーキ調整作業です。
ブレーキオイルも充填して、エアー抜きをしています。



ブレーキローターは錆びていますが、減っていませんので問題なしです。
ブレーキも黄色に塗られて、攻撃的です。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


アウトビアンキ キャブレターの装着

2012-06-24 01:30:27 | アウトビアンキ A112(レストア)


6月23日(土)、所要があったので、30分のガレージ滞在でした。
今週は作業がかなり進んでいました。

ラジエターとキャブレター装着、ヒーターユニットの取り付けなど、完成に近づいています。

オイルクーラー、ラジエターの取り付け位置。
キャブレターの装着位置の計算された設置。
キャブレター変更に伴って、制作されたヒーターユニット。
プラグコードの流れるような配線。
この機能美が素晴らしいですねぇ・・・。




狭い空間にぴったり整理されたエンジン。




ウェーバー40Φが2基装着されました。



このキャブレターの過重を補強する支柱は、このように装着されました。

今日は大学のOB会があったので、短い滞在時間でしたが、明日(日)にあらためて、見学に行ってきます。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




フィアット ミニカーコレクション(手強い敵)

2012-06-22 07:02:49 | 雑談


6月22日(金)、朝から激しい雨が降っています。
今日は山梨県甲府市まで出張です。
昨日も早朝から愛車フィアット・パンダで、仕事でしたが忙しいとは「心を亡くす」と書くので、丁寧に行動しないといけませんね。
出張が多いと家にいる時間も少なくなるので、ゆっくりする時間も必要なのかもしれません。

ところで、雑然としていた(一部隠していた)ミニカーが帰宅したらきれいに並んでいるではありませんか・・・。
なんとなく集めたミニカー(フィアット限定)やアバルト書籍類も増えて、整理しなくちゃなぁ・・・と思っていたのです。



暇だったのでしょうか、我が家の奥さまは系列別に、ミニカーを並べてあるではありませんか・・。(苦笑)
「この赤いのとこの赤いのは、同じようでこの部分が違うのねぇ・・・」と違いがわかるまでなっているようです。



「アバルトって、面白い自動車をこんなに創っているのねぇ・・」と奥さん。
ん・・・極めているじゃありませんか。
違いがわかるのはいいことです。



「これって、矢島さんのガレージにあったのと同じ?」と判ってますね・・・。



「デザインや色彩も、特徴的ねぇ」と判っているじゃありませんか。



「この年代に、このデザインって、いいじゃない」と、奥さん良いねぇ・・
(さぁ、さぁ・・寿司食いねぇ・・・江戸っ子だってねぇ~)って言いたい気分。



「まぁ!集めるのも大変ねぇ~そんなに高いものじゃないけど、ご苦労様!」と最後の一言。
ん・・・敵は手強い。(苦笑)


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アウトビアンキ グレーのA112(再生計画)

2012-06-21 00:14:08 | アウトビアンキ A112


6月21日(木)、大阪からの出張から帰って、いやぁ~疲れた。
眠いけどブログ更新です。

日曜日のカロッツェリア マチオヤジマでは、グレーのA112のドアが取り付けられて、いよいよ車検の準備です。
おそらく今週中に新しいオーナーの名義変更等が完了するでしょう。

写真のとおり、このA112は全塗装の前段階です。




ボディーの錆処理も完了して、車検を取れば走れる状態ですが、新オーナーは更に全塗装する計画のようです。



この写真は、ボディーワーク完了時の写真です。
ボディーの錆の修理は終わりましたので、これで20年はOKでしょうか・・。



穴が開いていた部分もご覧のとおりに修復されました。



錆びていたドアは交換されて、同系色にとりあえず塗られています。
このグレーはなかなか良い色です。



内側のドアノブはご覧のように新しいレザーに交換されています。
(この位置が正しいです)



私が指を指している部分に何故かレザーが忘れ去られた、愛知県のTさんのA112もありましたねぇ・・・・(笑)
そんなことでも盛り上がる週末クラブ員たちでした。

新オーナーのFさん。
いよいよ憧れのA112のオーナーになられて、おめでとうございます。

朽ちるA112や廃車されるA112が多い中で、蘇えるA112が1台でも多く増えることはうれしいです。
貴重なA112ですので、大切にしてくださいね。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アウトビアンキ 朽ちたA112(群馬県の某所)

2012-06-20 06:04:49 | アウトビアンキ A112


6月20日(水)、台風が通過した大阪は、まだ曇っています。
まぁ、ホテルでの宿泊ですし、新幹線の中で宿泊するわけではないので、快適な夜でした。

ところで、6月17日(日)に愛車フィアット・パンダで群馬県の某所まで行ってきました。
その日は、道路も渋滞もなく快適なドライブ走行で気持ちの良い一日でした。
目的は、写真のA112が安価で売りにでていたので、その下見です。

見てのとおり、髭のA112です。
所有されている群馬のWさんは、パーツ取り車として購入されたようですが、
多く集めた車両の整理でこのところ数台のアウトビアンキを売却されてこれが最後の1台とのことです。
温厚なWさんの人柄がとても良くて、このA112を眺めながら、いろんな雑談で盛り上がりました。

この髭のA112は、何らかの事情で放置されて数年が経過しています。
車検書はあるのですが、ナンバーつきで廃車されていません。
ん・・・簡単に言うと税金が何年か払われていませんので、この車両を起こすには、滞納した税金と前の所有者の印鑑証明が必要で、
一度廃車してからレストア作業をするか、単にパーツ取りするかの選択しかありません。

とりあえず、車両の朽ち具合をチェックさせていただきました。



エンジンルームを覗くと、その埃の堆積と錆具合で放置された年月を感じさせました。



実はこのA112は、修理してある事情でそのまま放置されて数年が経過してこんな状態です。
その当時は、修理してあったので快適だったようですが、ここまで放置されるとエンジンを降ろしてオーバーホール、パーツ交換で
エンジンだけで40~50万は覚悟しないと駄目ですねぇ・・・。



車体番号もチェック。
このA112は、もとは赤色だったようです。



ドアを開けて、チェックすると黒かと思ったこのA112のドア色は紺です。
ってことは、このドアも交換されたわけですね。
ドアのヒンジ部分もお約束どおり錆びて、穴があいていました。

錆びやすいA112ですが、放置されればどんどん朽ちてしまうのは当然です。



内装は手を加えれば、なんとかOKかな・・・。
シートは張り替えたいですよね。

エアコン付なんですねぇ・・・(これは必要なしですね)



走行距離は78800kmです。



リアゲートもお約束の錆でグザグザです。
これも程度の良いものに交換しないと駄目ですね。

ご覧のようにナンバープレートがついています。
廃車証明がついていれば、まぁ・・・どうかな・・・。




助手席はご覧のように塗装が割れて、大きな錆が・・・。




ウインドウ周りの錆びも進行しているようです。



この部分も錆びやすい場所ですよね。
なんかお約束どおりの錆び方です。



ワイパー周りも錆びています。
ん・・・これはかなり気合をいれないと再生できませんね。

ボディーワークだけでも80~100万は最低必要かもしれません。
合算すると150万で、ノーマルに戻せるかなぁ・・・って概算です。

パーツ取りならそのままですが・・・ローダーで移送することやスペースを考えると無理かな・・。
そんな訳で、今回は残念でしたが、このA112はどうやら別の方にパーツ取りで買われていったようです。

朽ちたアバルト車を見ると反応する方も多いようです。

レストアは、いずれやろうと車両をためていると朽ちらしてしまう場合も多いです。
私も書類を起こした経験があります。
ですが、元の所有者が必ずしも、再生することを望んでいない場合もあります。
たとえば、想いがあるとそのまま朽ちらせたいという方もいますし、何らかの事情で朽ちていくこともあります。

ん・・・数年前にこのA112と出会いえたら、再生できたかもしれません。

レストアする車両で出会うのも、人の出会いと同じかもしれません。
世の中には、こんなに多くの人がいるのに、親しくなれるのはごく一部です。

今、レストアしているA112も、そんな出会いから始まったのですが、
出会った瞬間から、想いを感じているから、レストアしようと思えたのでしょうね。

今回のA112は朽ちているからとか、レストアに予算がかかるから断念したわけはありません。
この車両に感じるものが無かったのかもしれません。

それだけ、レストア中の我がアウトビアンキにはピンとくる何かを感じたわけです。

今回の何よりもの収穫は、群馬県のWさんに出会えたことです。
WさんはX1-9のオーナーで、弟さんはA112の所有者だそうです。
温厚な人柄が素敵なWさんでした。
今度、ぜひ横浜に遊びに来てくださいね。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村