Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

アウトビアンキ 走行中の怪現象(ブレーキシリンダーの固着)

2012-02-29 19:44:56 | アウトビアンキ A112


2月26日(日)のカロッツェリア マチオヤジマは、アウトビアンキが多かった。
このTさんのアウトビアンキは遠く愛知県刈谷市から特製リンケージの装着に自走できたのですが、あちらこちらに問題ありの1台だったのです。

まずは、「ドアが開きにくい」、このトラブルは矢島氏が移動させようとアウトビアンキの乗り込んで、ドアが開かなくてしばらくの時間閉じ込められた為に、まず最初に問題解決!
Tさん、もう「開かずのドア(怪談)」は問題解決したのでご安心ください。

その2、「東名を自走して80km以上で走行するとガクガクする(怪談)」これは、決して呪われているわけではなく、どうやらブレーキに問題があったようです。

このトラブルの原因は、アウトビアンキをリフトに移動する際に発見したようです。
一人で簡単に移動できるアウトビアンキ(650Kg程度)がスムースに行かなかった矢島氏は、ブレーキがロックしていると推理したわけです。




早速、矢島氏はブレーキ部分を分解。



Tさんのアウトビアンキの足回りは、写真のように驚くほど綺麗です。
ブレーキの中は 車の見た目とは大違いな、不思議なアンバランスさなのが印象的です。




分解チェックの結果は、ブレーキシリンダー左右は完全に固着して動作不能だったわけです。
固着のさび度から推測すると、かなり放置されていたようです。
一般道では、問題なかったシリンダーも高速走行で加熱してブレーキロックした状態になったようです。
ですから、パーキングエリアやサービスエリアで休憩して、冷えると異音がしなくて、しばらく走行するとロックする状態だったわけです。




シリンダを詳しくみると、依然の乱暴な修理の痕跡を発見しました。






フロントブレーキシリンダーからピストンを抜くのは、知恵の輪のような動作方法が必要で、ちょっとコツが必要です。
しかし、それを知らないで無理やりに抜いたため、一部が欠けていました。

この位置の欠損であれば、問題はないようですので、シリンダーの交換まではしないで済んだようです。



欠けている部分の拡大写真です。

しかし、特製シフトリンケージ装着の為に、高速道路を自走してわかったトラブル。
Tさんも最良の状態のアウトビアンキがどんなに豪快な走りをするのかがわからないと、こんな物なのかな・・・と思っていたかもしれませんね。
それもそうですが、高速走行で突然ブレーキロックしたら大事故に繋がります。
そちらの方が怖い話ですよね・・・。
でも、このトラブルも問題解決しそうです。

この際、第一段階のトラブル解決をして、豪快な走行をお楽しみください。
よかったよかった!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









アウトビアンキ 山梨から来たアウトビアンキ

2012-02-28 21:37:30 | アウトビアンキ A112


2月26日のカロッツェリア マチオヤジマのガレージ内はご覧のとおりです。
4台のアウトビアンキに2台のフィアット600、外には4台のアウトビアンキに1台のフィアット850クーペです。
さらに週末クラブ員のフィアット500とパンダなどが加わって、イタリアの郊外のガレージじゃないか・・と思わせるような風景です。



そんな中で、ひときわ鮮やかなイタリアンレッドのアウトビアンキがメンテナンスを待っています。
この赤のアウトビアンキは山梨から特製シフトリンケージの装着に土曜日に来ました。
いつもなら週末クラブ員が拍手で出迎えるのですが、この日はフィアット数字系ミーティングなどがあって、週末クラブ員は留守でした。
山梨からの仲間とも会えなくて、残念だったのですが、やっぱり週末クラブ員は翌日曜日に自然に集まって、仲間のアウトビアンキを見学に来たわけです。



ご覧のように鮮やかな塗装に、七宝焼きのアバルトのエンブレムです。




ん・・・アバルト純正のダックテールも極まってますねぇ。
個人的にはこれも好きです。



この運転席側のドアノブを朝一番で交換してありました。
「ドアノブが壊れて開かないんだよ~」と矢島氏。




交換して、シリンダーキーの取り付けて、治りました。
ドアが開かないトラブルは解消です。

これは壊れていたドアノブの残骸です。
こうしたストックパーツもあるから安心です。



実はYAJIMA特製シフトリンケージの交換で、ガレージ入りしたのですが、矢島氏は細部のチェックをします。
ガレージの外に出して、撮影させていただきましたが、ボディーは鮮やかなイタリアンレッドです。
遣れた色の塗装を再現した私のアウトビアンキとは対照的ですねぇ・・。



後から見ても、これぞアウトビアンキ!って感じの雄姿です。



ちょこっとエンジンフードを開けて、拝見させていただきました。



良いですね・・・無駄なアーシングは無いようです。(微笑)




あえて突っ込むとエアーホーンでしょうか・・・。
どうやらオーナーは穏やかな方で、特にクラクションは鳴らさないそうです。

ちっと、どんな音がするのか聴いてみたいような・・みたくないような・・。
納車されるときに、オーナーにもお会いできそうですので、聴かせてもらおうかな・・・。

オーナーが大切にしているアウトビアンキなんだろうなぁ・・と感じる1台でした。
週末クラブ員一同、オーナーにお会いできることを楽しみにしています。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









アウトビアンキ Sさんのアウトビアンキの軽量化

2012-02-27 19:28:26 | アウトビアンキ A112


2月26日(日)、カロッツェリア マチオヤジマは、アウトビアンキでぎっしりです。
最近、遠方からも新しい仲間が集まるのは楽しいことですが、我がアウトビアンキのレストア作業は遅れる一方です・・・。
レストア作業とはそんなものですし、気長に待つ楽しみもありますので、何にも問題ないです。
ただ、アウトビアンキのオーナーがご自慢の愛車を見せてくださると、我がアウトビアンキも道路を走れる状態になってもらいたいと思います。

実は、今日も私病院に行ってきたのです。
私は定期的に病院通いをしているのですが、病院の待合室の常連さんの話題は、病気自慢と、どんな薬が効くか、どのくらい診察まで待っているか・・。なんてテーマなんですが、これがエンスー仲間と何か相通ずるところがあって面白い。

ガレージでは、何処が故障したか、こんなパーツが効くらしい、どのくらいメンテナンスに時間と手間をかけているか・・・ですものね。



さて、話題はSさんが正月に実家のある四国に戻ったときからはじまります。
週末クラブ員の予言どおりに、電磁ポンプが故障したわけです。
このガレージでは、「機械式が良いよね」と話題になるのですが、電磁式にパーツ交換を奨めるガレージもあるわけで、これが故障するケースが多いのです。

案の定、関西でこの部分が故障して電話で緊急修理方法を聞いてきたSさんに、「電磁式のある部分を叩くと一時的に稼動するよ」とアドバイスが効いて何とか東京まで戻ってこれたという逸話があります。



そこで今回、Sさんの紺アウトビアンキが車検だったことをきっかけに、無駄な配線と電磁式ポンプを機械式に交換する作業をしました。

このガレージでは、おまじないチューニングは週末クラブ員のお笑いネタになります。
おまじないチューニングの代表は、アーシングとSEV(セブ)です。
考えればわかることですが、アーシングに効果があるならば、メーカーははじめからアーシングしますし、セブに効果があるならば、どの自動車も標準装備になるわけです。
まぁ、交通安全の御札みたいなものだと週末クラブ員の突っ込みが入ります。



てな訳で、今回も意味がないアーシングのケーブル類を排除するだけで、約5kgの減量ができました。
「なんと5kgですよ」驚くSさん。
アーシングするより5kgの軽量化で燃費良くなるかもしれません。



これが外された電磁式ポンプです。
Sさんは「記念に、ケースに入れて飾ろうかなぁ~」言ってます。

突込みが好きな週末クラブ員は「矢島さん、電磁式ポンプ対応ハンマーなんて商品化しましうよ!」なんて言いたい放題。
どうせならアタッチメント付きでエンジンルームの中に、緊急修理ツール(電磁式対応ハンマー・サソリ印)なんてのがヒットするかもしれません。(冗談)



今回は時間がなかったので、無駄な配線の整理は完璧ではありませんが、このハーネスは電磁式ポンプ用です。
でも、随分とエンジンルームはすっきりしました。
かえってエンジンは絶好調です。



5分ほどエンジンのアイドリングをして、安定してからキャブ調整です。
40φのキャブレターがノーマル車よりガスを食いますが、もしかしたらカムも換えてあるかもしれません。
そのうちエンジン内も開けてみたいですねぇ・・・とSさん。
その時は是非拝見させてください。

さながら身内が手術の様子をモニターで覗くような感じでしょうか・・。



ひゃひゃ・・・タイヤも少し細くなりましたねぇ・・・。
この方が良いですよ。

無駄なパーツ交換を奨めるガレージが多いのですが、基本に忠実でもメンテナンスを重要視するガレージは少ないですね。
私がカロッツェリア マチオヤジマを選んだのもそんな理由からです。

実際にトルクレンジの使い方を見学して、ネジ1本にこだわる矢島氏にレストア&チューニングをお願いしようと思ったわけです。

Sさんは、軽快で安定したエンジン音を聴いて大満足でした。
ん・・・我がアウトビアンキのエンジン音も早く聴きたいですね。




にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





フィアット850クーペ(オイル漏れの修理完了!)

2012-02-27 00:09:29 | フィアット系


2月26日(日)、本日のカロッツェリア マチオヤジマは、イタリア度が特に高いです。
さながらイタリアの郊外のガレージって感じでしょうか。
先週からオイル漏れでガレージ入りしていたフィアット850クーペが修理完了して、納車に立ち会うことができました。

原因は、パッキンの劣化によるオイル漏れで、その他の細かい整備も完了。




整備するごとに、フィアット850クーペは絶好調だそうです。
オーナーのOご夫妻も、その出来上がりに大満足。

エステとヘアメイクが済んで、美人になったフィアット850クーペ嬢って感じですね。
愛娘が綺麗になって、「パパ~ママ~」って言っているようですねぇ・・・。
「ん~かわいい娘・・・」って0ご夫妻がハグしているように見えませんか?(微笑)



矢島のオジサマも、かわいい娘(フィアット850クーペ)には親切で、細部の整備まで念には念を入れての納車です。



ちっと内装を撮影させていただきました。
イタリア娘の内装は、少しじゃじゃ馬って、感じですね。
いい感じです。



週末クラブ員のお見送りで、美しくなったフィアット850クーペ嬢は、ママとパパを乗せて、軽快なエンジン音で去っていきましたとさ。
めでたしめでたし。

おしまい♪

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット 修理後のパンダは絶好調!(本日も カロッツェリア マチオヤジマへ)

2012-02-26 20:12:02 | フィアット パンダ


先日の電気系トラブルも完治して、我がパンダは絶好調です!
あらためて運転すると、バッテリーの劣化が引き起こすコンピューターのトラブルは、20年前頃から家電化傾向にある自動車の問題点を露呈した。
自動車が家電化すると修理にテスターを使って、パーツ交換することが修理のようになっている近年の自動車。
少し近代化したこの年代のパンダは、近代的でもなく、アウトビアキ以前の自動車でもなく中途半端な感じです。

ある方は、「ワープロ的な自動車」と表現しましたが、まさにそのとおりですね。



まぁ、そのワープロ的なパンダも今回も壊れなかったので、ご褒美に洗車して差し上げました。
まだまだ、このパンダには頑張ってもらいます!
でも、OHVの古いパンダは壊れないで良いですよねぇ・・・。

磨くと綺麗になりますよねぇ・・・。
ガソリンスタンドで「この自動車は何て名前なんですか?」とお若い方に聞かれました。
「パンダです」と言うと「え?」と聞き返されました。
たぶん冗談で言ったように聞こえたようです。(笑)

フィアット数字系のオーナーの方々からすると新しい部類ですが、今のフィアット500のオーナーにすると古い部類でしょうね。
つまり、中古車の価値のない部類なんでしょうが、このパンダがお気に入りです。



てな訳で、洗車して綺麗なパンダで本日も、カロッツェリア マチオヤジマ
に行きました。
今週はすごいです。
なにがすごいかと言うとアウトビアンキの台数です。
なんと8台のアウトビアンキ他、4台のフィアット数字系の車両でぎっしりです。
アウトビアンキも愛知県、山梨県からと遠方からメンテナンスに来ています。

カロッツェリア マチオヤジマ
も、アウトビアンキ専門店って感じですね。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

雑談 フィアット数字系ミーティング(少年の眼、乙女の眼)

2012-02-25 23:45:43 | 雑談


2月25日(土)、東京の四谷3丁目「LA VITA」でフィアット数字系ミーティングが行なわれて、参加しました。
今日は、自動車で来る方は、「飲んだら乗るな!」に従って、電車で参加される方ばかりです。

フィアットの80年代以前の数字系のオーナーの交流会で、美味しい食事とワインを楽しもうという趣旨で開催。
遠くは岐阜からの参加者もいました。

自動車の価値や価格が高いのは関係なく、どんなに自分の車が好きで、同じ考え方の元少年と乙女の集まりでした。

久しぶりにお会いする方もいましたが、オールドカーを維持する楽しみを知っている方々ばかりですので、面白いですね。
十数年ぶりにお会いしたHさんのテンションの高さは、昔と変わらなくて嬉しかったです。

写真をたくさん撮ったのですが、アルコールが入っていたので、見事にピンボケでした。
少年の眼、乙女の眼をした方々の写真は掲載できないのが残念です。



そんな中でかろうじて2枚の写真が残りました。
この白のアウトビアンキは有名な1台です。
Webでも検索できますが、元は白にフェンダー赤のアウトビアンキです。
このアウトビアンは欧州で、競技用にチューニングされた有名な車両です。



こちらは124ですが、オーナーは27歳のイケメン君です。
乙女の方々は、「座っている席を交換しなさい!」と元27歳の私は相手にされませんでした・・・。(苦笑)
ん・・・本当にイケメンだったんですが、なぜかピンボケで掲載できません(残念)

いやいや、本当に元27歳の乙女たちもお美しかったのですが、「あなたは誰のも綺麗だ!と言うんでしょ!」と元27歳のオヤジは惨敗でした・・・。

しかし、楽しい方々ばかりでしたので、楽しい時間をありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ベスパ 懐かしのベスパウインドブレーカー

2012-02-24 22:20:33 | 台湾ベスパ(レストア)


21歳のときにはじめてベスパに乗りました。
当時の価格でベスパ50SSは375000円でした。
考えると30年前ですので、かなりの高額ですよねぇ・・・。

この赤のウインドブレーカーは当時のベスパショップのスタッフが着ていたものです。



Lサイズで当時は着れたのですが、30年後に着てみると、残念ながら着れません!
「たぶん、生地が縮んだのだよ」と奥さんに言うと笑われました。

まぁ、派手な赤色というか、当時の安っぽい素材だなぁ・・・って感じですねぇ。
ベスパのイベントの時に、賞品で出しましょうかねぇ~。



こちらは最近入手したベトナム製のパーツです。
我が台湾ベスパのシャープブレーキレバーにはピッタリのパーツです。
ハンドルのグリップもグレーですので、色も合います。



暖かくなったので、台湾ベスパにシャープブレーキレバーを装着して、街に出てみましょうかねぇ~。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

雑談 スロットレーシング(Y.S.R)

2012-02-23 22:29:20 | 雑談


2月23日(木)、本日はM隊員と仕事が終わってからスターバックスでイベントの打合せでした。
「そういえば・・オフィスの近くに面白いお店を発見したんだけど・・」と言うことで、M隊員と寄り道しました。

このヨコハマ・スロット・レーシングは、私のオフィスのご近所にあるスロットカーのショップ&コースです。



この看板が目印ですが、この地下がショップです。



行ったのは夜8時でしたが、店長のRさんが出迎えてくれました。
気さくなRさんが詳しく説明してくれて、M隊員と時間を忘れて楽しいひとときでした。
ここ数年、欧州ではスロットルカーが流行しているそうです。
名車のオーナーが自分の愛車を縮尺したスロットルカーでレースするようです。
ここ横浜のお客様もそういう方が多いらしくて、40代~60代の方々が主流だそうです。



M隊員も第一期のスロットカーブームの頃に、やっぱりスロットルカー1/24のマニア小僧だったようで、今も当時のスロットルカーを保管してあるそうです。
店長も博学のM隊員の話に感心しきり「その車両はプレミアムものですので、大切にしてくださいね」と言ってました。
鉄道模型やスロットカー、模型エンジン・・・とM隊員のお宝箱には何があるのでしょうね・・。



これは店長のコレクションの一部。
実は趣味が高じて、コレクションの保管場所でもあるショップなんだそうです。




もちろん販売しているスロットルカーもたくさんあります。
このショップは1/32、HOが主流ですが、1/24も若干あるようです。

コースは1/32です。



M隊員、早速コースにスロットルカーを並べます。
すでに少年の眼になってます。



2コースは、フィアット1000TCRですが、カラーリングがアメリカ仕様です。
ちっと残念ですねぇ・・・。
そこで店長にコルサ仕様(1/32)を輸入して欲しいと予約してきました。(笑)



「いやぁ~嵌りそうだなぁ~」とM隊員と言うまでもなく、すでに予約してアバルト仕様のスロットカーで遊ぼうと計画中です。
アウトビアンキの1/32がないのが残念ですが、「欧州にはあるかもしれないよ」との店長談。
アウトビアンキは1/24の日東の当時のプラモデルにシャーシで自作する方法もあるようです。
それも楽しそうですね・・。

すでに嵌っている私とM隊員でした。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雑談 2枚のイラスト額(フィアットX1-9)

2012-02-22 21:15:17 | 雑談


部屋に飾ってある2枚のフィアットX1-9のイラスト額。
最近、X1-9も良いなぁ・・・と思ってます。

実は、最近パーツ取り車でx1-9のレストアベース車が2台販売されていたので、下見に行ったのですが、私が風邪で高熱だった為もあって、今一つ購入するパワーがなかったので、諦めました。

それに、今年はベスパPK50SSのレストア(カスタム化)を行なっていますので、我慢我慢・・・。
でも、いずれはレストアしてみたいですね。




X1-9は何故かアメリカで人気があって、中古車両も手ごろな価格で某オークションでみることができます。
アメリカでは、スペシャルチューニングパーツも販売されています。
アウトビアンキは輸入実績がないようですし、身体が大きいアメリカ人には不人気なんでしょうねぇ・・。
我がアウトビアンキのスペシャルヘッドをオーダーしたパーツ屋さん(アメリカ)でも、X1-9のハイカムやスペシャルヘッドがあるようです。
どうせやるなら、お馬鹿な改造も良いですよね。

そんなことを想像すると、まずはイラストを掲げて、レストア預金をしないとできません。
目標ができると仕事も頑張れるので良い事です。
ボディーだけプロトタイプにしても、エンジンが改造してなければ意味がありませんし、街乗りと自分の年齢を考えると品良く仕上げないといけませんよねぇ・・・。
まぁ・・・また奥さんが呆れ顔で私の顔を見ています。
いろんな道楽がありますが、車のレストアの為に、頑張って働くのですから健全ですよね。
なんて正当化を訴えながら、仕事を頑張ってます!


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ベスパ PK50SS (サンドブラスト処理)

2012-02-21 21:59:45 | ベスパPK50SS(改造)


2月21日(火)、本牧ベスパサービスの斉藤さんから連絡が入り、「エンジンのギアーボックスのサンドブラスト処理の1次処理が終ったので見て欲しい」との電話がありました。
先週からハードスケジュールの連続ですが、30分の時間を作って見学に行ってきました。

アルミナ80番で下地処理を済ませて、これからはガラスビーズで仕上げ処理を行ないます。



ベアリングを入れたまま、ブラスト処理をしますので、このベアリングは当然使用できませんので、交換します。
エンジンのギアーボックスを処理する場合は、サンドブラスト処理後にベアリング交換する方法をとります。




表面だけを処理しますので、ギアーボックス内部はブラスト処理はしません。
ベスパですので、特にエンジンが見える場所ではないのですが、今回のレストアはショーコンディションにしてみようと、遊んでいます。

ガラスビーズで仕上げると、アルミの輝きが出てきます。
さて・・・どんなエンジンに仕上がるかお楽しみです。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村