Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

雑談 からだのレストアー10

2015-10-16 23:05:06 | 雑談


10月16日(金)、先日のレントゲンで心胸比が30%多いとのことで、本日からドライウエイトが62.0から61.2になりました。
心胸比とは、
心胸比(しんきょうひ)とは、胸部レントゲンで、胸郭(胸)で最も幅の広い部分の長さと、心陰影(心臓)の最も幅のある部分の長さの比のことです。

通常、心胸比50%以下が正常とされています。
水分や塩分を摂り過ぎると、体重が増加して血圧が上昇するため、心胸比は増大します。
心胸比は、透析患者の基準体重(ドライウエイト)を決める指標です。

つまり、知らず知らずの内に体重は減少しているのですが、ドライウエイトが1カ月前のままだと、体重を計って安心すると、これが危ないわけです。
体重をチェックしても、本来痩せていても体内の水分摂取量が多くて、心不全を起こす訳です。

これからは食事量や水分量を気をつけるだけでなく、痩せないようにするとが大切なのです。

ダイエットしなくては・・と思っていた頃とは違って、体重を維持しながら、痩せないように太らないようにしなくてはなりません。

尿が出ない訳ですので、透析で体内に溜まった水分を除水する訳です。
当然、尿には体内の水分だけでなく老廃物を排出する機能があるのですが、透析ではこの老廃物を機械でろ過するシステムになってます。

先日から始めた食事量と水分量の節制の結果、本日はドライウエイトを下げる為に除水量は2000ccでしたので、この2日で増えた体重は1.6kgですので、コントロールは成功です。
今までは、2日で4.0kg近いくの増減があった訳ですので、これでは心臓の負担が多いわけです。

透析をするようになってから、看護士並みの医療知識がないと命が危ないですので、真剣に知識が身に着きますよねぇ・・。
強い精神力により節制がないとこのコントロールは続きません。

しかし、目の前でお菓子を食べている奥さんを見ると。意地悪だなぁ・・と思うよね。(笑)


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



雑談 やればできるもんだ

2015-10-15 00:31:42 | 雑談


10月14日(水)、月曜日から徹底的に水分量と食事量を節制してみました。
この2日間の増え体重は、なんと800ccです。

透析クリニックの患者さんの中に2日間で1000ccしか増えない方がいます。
すごいなぁ~と思っていたら、それを超える成果ですが、その患者さんは12年も節制していますので、すごい精神力です。
水分量と食事量の摂取制限のイメージがわかりましたが、これを継続するのは、精神力の戦いです。
でも、面白いので、挑戦します。
アグレッシブなことは面白いと思います。
自分に甘さがあるとまた心不全を起こしますので、自分との戦いですね。

仕事も趣味もガンガン行きますが、もう一つ水分量と食事量の管理が加わりました。
まずは金曜日までの摂取ができるか否かですね。
ヘタレと言われないように頑張りましょう。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雑談 自己挑戦

2015-10-14 00:10:49 | 雑談


10月13日(火)、本日は大阪に出張しています。
昨日の緊急透析から30時間には大阪に来ているわけですから、肉体に負担があることを理解しないといけません。
宿泊しているホテル近くの透析クリニックを確認して、早速仕事の打ち合わせです。
8時半頃、ホテルに戻ってベッドで横になるとひと眠りました。
明日、午後5時に仕事を終えて、透析します。
月水金が透析日ですので、出張の際はこんな感じです。

さて、明日は商談ですので、頑張りましょう。

今回は、食事量と水分量を厳密に調整していますので、たぶん1kgぐらいの除水だと思います。
明日の透析時の計量が楽しみですね。
今後の食事量と水分量の管理の参考になりますから…。
食べないことに苦ではありませんが、水分摂取制限は辛いです。
ガムを噛むなどの方法で喉の渇きをごまかしのもいいかもしれません。
仕事も肉体の管理も挑戦することは、楽しいです。
まあ、プロボクサーは減量に過酷なトレーニングしますので、それに比べれば、たいした事ではないことですね。
3年前から、25kgの減量しますので、これも楽しんでいます。
性格がボジティブなので自己挑戦することを楽しいのでしょうね…。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雑談 連休最終日(ダウン)

2015-10-12 09:56:52 | 雑談


10月12日(月)、緊急透析から帰ってきて、ベッドで横になるけど、ウトウトしては目が覚めてしまいます。
透析でなんとかなりましたが、肉体的なダメージは大きい。

無理しないようにしていたのですが、透析するようになってから、体力も落ちたなぁ・・。
先週の熱海ヒストリカGPも疲れて昼寝していたぐらいです。
楽しみにしていた第24回リウニオーネに参加できないのは残念ですが、参加して救急車騒ぎにならなくて良かったです。
間違いなく長野で1週間入院となるところでした。

午後からオフィスに顔を出して、夕方から透析に行きます。
たぶん3時間透析でしょうから・・・。
でも一日で7時間の透析は、辛いね。

明日火曜日から大阪出張です。
水曜日も大阪ですので、大坂で旅行透析となります。

ドクターに「あなたはあと何年生きたいんだ?」と言われて返す言葉がでませんでした。
生きたいと思っても生きれるものではないし、さりとて今みたいな仕事の仕方していては、駄目だなぁ・・・。と思うものの、会社のスタッフが育っていたいのが問題です。

昨晩のドクターは、腎臓移植の専門医でしたので、移植も視野に入れて考えなさいとアドバイスを受けました。
移植は、ドナーが提供してくれないと出来ないのですが、適合の問題もあるので、事前検査をして登録するのですが、いつになるかある日突然電話が来て、すぐに手術となります。
一番近道は、身内からの腎臓を半分提供してもらう方法ですが、さすがにねぇ・・。

ドナー登録している方からの提供を待つのですが、免許証更新の際に、自分はドナー登録をNOにしてので、まずは自らドナー登録しないとね。
さすがに移植した臓器は提供できないでしょうが、その他の使える臓器は患者さんが困っているなら提供してもいいかな・・・もう死んでいる訳ですし・・・。

移植後は免疫抑制剤を飲み続ける訳ですが、今でも大量の薬を飲んでいるのですから、同じと言えば同じです。
免疫抑制剤は、無理やり薬で抑えるわけですから、発がんのリスクもあるようです。

IPS細胞の研究が進んで、移植用の豚の腎臓が移植できるようになる時代も来るのでしょうね。心臓の弁膜などはすでに実用化されています。
まぁ、昔ならとっくに死んでいますし、日本の医療技術は世界一ですので、透析機械に生かされているわけです。
発展途上国では、確実に死んでますし、アメリカでは保険制度が違うので、お金持ちでないと助かりません。

ドクターに「あなたはあと何年生きたいんだ?」との言葉を真剣に受けとめないといけませんね。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



雑談 YOKOSUKA HISTORIC CAR DAY

2015-10-12 07:19:09 | 雑談


10月12日(月)、昨日は「小柴漁港のどんぶりや」で、アナゴを食べて、コスモスを見に行こうと横浜横須賀道路をパンダでドライブです。

午後4時頃帰宅して、ブログの更新をして、横になると午後11時頃、血痰が出ました。
先週から疲れ気味でしたので第24回リウニオーネの参加は見送って正解でした。
宿泊先のホテルで救急車騒ぎになるところでした。

病院に電話して、タクシーで向かいながら、スポーツ酸素を吸引しながら、何とか到着。
先月も心不全を起こしたので、ドクターにかなり叱られて、午前1時から緊急透析開始。
2時間経過した頃から咳と血痰は納まって、6時半に透析終了。
タクシーで帰宅して午前7時です。

今、100ccの水を飲んで、昨日ブログは書いてあったのですが、この文章を書き加えて、少し寝ます。



さて、横須賀くりはま花の国に行ってきました。
広大な公園に今の時期はコスモスが咲いています。
春はポピーだそうです。

散策していると、小泉進次郎衆議院議員にばったり会いました。
家族で休日をコスモスを観に来ていたようです。
突然のことに奥さんも私もびっくりしました。
いろんな政治家に会ったことありますが、彼はオーラがありますねぇ・・。



知らなかったのですが、本日はYOKOSUKA HISTORIC CAR DAY(横須賀ヒストリックカーデイ)が開催されていました。
日 時:10月11日(日) 10:00 ~ 15:00  ※雨天決行
場 所:くりはま花の国 コスモス園前広場




英国車や日本車の懐かしい往年の名車が大集合しています。
このイベントを目的に来場者が多く集まっています。



このホンダS600はガソリンスタンドが同じなので、見たことがあります。
ホンダS600は、チェーン駆動なんですよね。



かなりのグッドコンディションですね。



エンジンを掛けていただきましたが、完璧ですねぇ・・。



このテールランプもクラシカルな感じで良いですね。
そう言えば子どもの頃、隣のおにいさんがS600に乗ってまして、何度か助手席に乗せてもらった経験があります。
つまらないことを思い出しましたが、当時のガソリンスタンドのエッソ (Esso) のキャラクターがタイガーで、そのノベルティーにトラの尻尾があって、その尻尾をS600のトランクに挟んで走ってました。
たぶん当時の若者にはそれがお洒落だったんでしょうね。



ホンダS600のライバル車がトヨタ800スポーツです。
通称ヨタハチです。
このトヨタ800スポーツはパブリカベースの自動車ですが、当時は人気はS600・S800とこのヨタハチは分れていました。
隣のおにいさんは熱く語っていたのを思い出しました。



ジャガー良いですねぇ・・。
いつか乗ってみたい自動車ですが、事業に成功しないと乗れない自動車ですよね。



良い自動車は後ろ姿も美しい。
こんな自動車でホテルに乗り付けると、ドアマンの対応も違うだろうね。




ホンダT360です。
ホンダT360という軽トラックは、ホンダスポーツ360のエンジンをドライバーシートの下、つまりミッドシップに乗せたとんでもないスポーツ軽トラックです。
2個1ん・・3個1で組上げT360良い雰囲気ですね。
あえて錆もそのままは、オーナーさんのセンスでしょうか・・。



実はT360の荷台に積まれたバイクが価値がある。
まずはこのモンキーCZ100は本物なら150万円ぐらいします。
レプリカでも良いですねぇ・・・。
これなら1台欲しいです。
乗らないで室内で飾って置くのもいいなぁ・・。



このヒラノ・バルモビルも珍しいねぇ・・。
第二次世界大戦(太平洋戦争)当時ヨーロッパ各国の軍部において敵地情報収集のため
小型の組み立て式オートバイをカプセルに詰め、兵員とともにパラシュートで投下していました。
コンパクト折りたたみオートバイは色々なタイプが開発されていますが、商品化に成功した元祖「バルモビル」です。

バルモビルの語源はvalis(旅行用革かばん)とmobileの造語で所有権はフランス人のM.V.bouffort氏が所有した特許をフランス・イギリス・ドイツ・スイス・アメリカで取得しています。
戦後、名古屋市にあったハタオリ機械の製造会社「平野製作所㈱」は各国の特許を買収して、アメリカに輸出するバイクとしてCOSHO.CO.LTDと商談を進め1960年開発に成功し「ヒラノバルモビル」PSA型として輸出販売を始めました。
発売価格245ドル(当時のレートで8万8千円)でしたが販売金の回収ができず経営難になり、
翌1960年に国内販売用としてPSB型(価格49,000円)を売り出しましたがこれもうまく行かず
経営に行き詰まり消滅しています。



ウーズレーホーネット、良いですね。
上品な自動車です。
1961年ミニベースのホーネットです。
拡大されたボディ、リアにはちいさなウイングフィンがつき、フロントグリルは伝統的なウーズレー顔です。
ウーズレー・ホーネットおよび姉妹車のライレー・エルフは最小型車市場の上級クラスを狙い、よりよいミニとして化粧直しされたものだったようです。



これなら日常の脚として乗れる自動車です。
バンデンプラス・プリンセスも良いですよね。
バンデンプラス・プリンセスを開発したバンデンプラス社はベルギー生まれの企業。
ロールスロイスやベントレーなどの高級車のボディ製作を手掛ける名門企業だったが、イギリス国内の自動車産業の統合の流れの中、ミニを販売していたオースチンに吸収されることとなった。やがてオースチンもイギリス国内の他メーカーと統合され、BMC(British Motor Corporation)になるのだが、BMCの元でミニやバンデンプラスが開発されることとなった。
当時のミニは手頃な価格で庶民にも手が届く大衆車だったが、バンデンプラスは高級車に位置づけられており、そのためエクステリアやインテリアは高級感が溢れる仕様となっています。
見た目からはミニとの関連性は見つけられない。
フロントマスクはコンパクトなロールスロイスを思わせるデザインで、実際にロースロイスを所有するファミリーのセカンドカーのような位置づけで愛用されていた。

このウーズレーホーネットやバンデンプラスプリンセスなら上品な感じで乗れますね。





今回は英国車が多いのですが、MGミジェット良いですね。
しかもブリテッシュグリーンにメッキバージョンです。
ライトウェイトスポーツですが、これまた品が良い。
英国車って、どれも上品ですね。



MGAも良い感じですね。
トラアンフ3も良いですが、MGAは上品ですね。
英国車に乗ると、着る服装も気を使いたくなります。



あ!先日の熱海ヒストリカGPにも参加していたミニ・クラブマンですね。
たしかエントリー番号240の1979年製の1275GTクラブマンです。
完璧なレストアがされています。
ミニはナマズ髭を選びたいところですが、あえてクラブマンに乗るのはセンスが良い。



ルーカスのホグライトがセンス良いですね。
じっくり観察するとオーナーのSさんと話をすることができました。
若いオーナーさんです。
「熱海ヒストリカGPにエントリーしていましたねぇ・・。」と話し掛けると自動車談義になりました。
前の写真のジャガーはお父様の所有だそうです。
お父様は以前アウトビアンキ(ターボ仕様)を所有されていたそうです。

本日は小柴のアナゴを食べて、コスモスを観ていると小泉進次郎衆議院議員に遭遇し、YOKOSUKA HISTORIC CAR DAYも見学できて楽しい1日でした。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








フィアット パンダ 小柴漁港のどんぶりや

2015-10-11 17:33:29 | フィアット パンダ


10月11日(日)、3連休ですので、遅くまで寝て、午前10時に朝ごはんを食べずにパンダで出発です。



首都高速・石川町ICから入って、小柴漁港に向かいます。



工場地帯を抜けて、横浜横須賀道路方面に向かいます。



首都高速を降り、一般道に入るとイチョウが黄色く色付いています。
もう紅葉の季節に入ってきたのですねぇ・・。



横浜小柴漁港に着きました。
このゲートに入ると、目的の場所です。



パンダ4×4を駐車でして漁港を散策します。



今日は、雨で漁はお休みだそうです。



時間は10時50分、お店のオープンまで10分前です。
雨が降ったので今日は順番は1番でした。




「小柴のどんぶりや」は土・日・祝日だけの営業です。
小柴漁港で経営しています。
小柴と言えば「アナゴ」が名物です。



11時になると一斉に多くのお客様が来ました。



お店はこんな雰囲気です。
大漁旗が飾ってあります。
作業所を改築して造ったお店ですので、寒い時期は防寒対策を・・。

明日は漁協で午後1時半から一般向けの魚市があるそうです。



注文したのは、アナゴ煮付定食とアナゴの天ぷら丼



奥さんと半分づつに分けて食べました。
遅く起きた朝は、こうした食事が良いねぇ・・。
「いやぁ~旨い!」
リッチなブランチでした。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





フィアット X1/9 第24回リウニオーネ

2015-10-10 19:12:49 | フィアット X1/9





10月10日(土)、本日も仕事で、3時頃帰宅してぐったり寝てました。
明日から第24回リウニオーネで我がX1/9で参加したかったのですが、来週から関西出張があるので、月曜日の午前中に透析するので、今回は留守番です。

全国からX1/9のオーナーが集まるイベントで、今年のこのイベントに合わせて、我がX1/9もレストアしてきたのですが、残念です。

スケジュールは以下のとおりです。

第24回リウニオーネ 主催:グループ・ラナバウト
2015 10/11(日)~12(体育の日) 雨天決行
10/11(日)スケジュール

AM 08: 30 第一集合場所 141佐久甲州街道ローソン駐車場
      (野辺山ドライブイン内の大きな駐車場)
AM 09: 00 ドライバーズミィーティング後ツーリングスタート(ルートMAPは当日配布)
PM 12: 30 第二集合場所 ゴール、スカイランド清水前駐車場
      RIUNIONE会場にてホテル、ケータリングによる昼食
PM 03: 00 ホテルチェックイン 「スカイランド清水」
      長野県東築摩郡山形村清水高原7598-97
PM 06:00 宴会

10/12(月)スケジュール

AM 07: 30~ 朝食
AM 09: 00 チェックアウト、開場準備 、受付にて記帳願います
AM 10: 00 RIUNIONE開会、 昼食BBQ、記念撮影、フリーマーケット
PM 03: 00 閉会



これはFAZAの古い雑誌の切り抜きです。
この額でも眺めて、参加した気分にしましょう。
どうも最近疲れ気味で、寝てばかりです。
体力落ちたなぁ・・・。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット 124 スパイダー 後ろ姿の比較

2015-10-09 00:00:00 | フィアット124スパイダー


10月9日(金)、イベントが終わって相変わらず仕事が忙しい。
そんな時は、イベントで撮影した写真を眺めて、ピニンファリーナ2000スパイダー(フィアット124スパイダー)のレストアを構想するにも楽しい。

奥さんのフィアット124は、後期型で車名からフィアットが外され、ボディ製造を行っていたカロッツェリア「ピニンファリーナ」のブランド名で、「ピニンファリーナ2000スパイダー」です。
ですから、エンブレムをはじめ、各所のデザインが違うようです。

ナンバーの照明などは、ピニンファリーナ2000スパイダーはクロムで、ゴージャスな感じですねぇ
また、ピニンファリーナ2000スパイダーのテールランプの形状が違います。
フロントもリアもそうですが、バンパーがある為に加工しないとカッコワルイです。
穴が空いたままままじゃねぇ・・・。
余分なリアサイドの反射板は必要ないので穴埋め、サイドマーカーも小さな物に変更ですね。





先週末の熱海ヒストリカGPで出会ったフィアット124スパイダーの後ろ姿です。
御覧のようにフィアット124スパイダーのテールランプは形状が違います。(前の写真比較)




ナンバープレートの取付位置も様々ですね。



X1/9同様、1つとして同じ車両がないです。
この年代の車両は、レストアするだけでなくカスタム化する楽しみがあります。

ピニンファリーナ2000スパイダーは、奥さんが乗るので、ラリー仕様で無く優雅な雰囲気に仕上げたいです。、

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット X1/9 パンダの全塗装の参考

2015-10-08 00:16:26 | フィアット X1/9


10月7日(水)、先日の熱海ヒストリカGPでPotntial(ポテンシャル)のブースで、スムージを飲んで暑さをしのいでいました。
このX1/9は有名ですので、コメントするまでもありませんよね。

実は我がX1/9は、このX1/9の紺色なのですが、カラーリングやステッカーで、かなり雰囲気は違ってくるものです。



眺めていて、「そうだ!パンダ4×4」はこんなカラーリングで行こうと思いました。
ボディーカラーはこの紺色、バンパーはこの黄色。
それからステッカーチューニングで仕上げます。
まぁ・・X1/9のサポートカー的なパンダに仕上げたいですねぇ・・。
かなり派手になりそうですので、このパンダはもう仕事では使えないなぁ・・。



さて、いつ頃パンダの全塗装に入れるでしょうか。
毎年、そう言いながら出来ていませんが、来年のパンダリーノには間に合わせたいですね。
今年はパンダリーノBLUE ATAMINO ITALIAの日程が重なったのですが、来年はどうなんでしょうね。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





フィアット 124 スパイダー フェイス比較

2015-10-07 00:00:00 | フィアット124スパイダー


先日の熱海ヒストリカルGPは、3台のフィアット124スパイダーがエントリーしていましたので、今後のレストアの参考にじっくり観察してきました。
先日、購入した奥さん用のピニンファリーナ2000スパイダー(フィアット124スパイダー)です。
このピニンファリーナ2000スパイダーはAT車で奥さんでも運転できます。
1982年には、車名からフィアットが外され、ボディ製造を行っていたカロッツェリア「ピニンファリーナ」のブランド名で、「ピニンファリーナ2000スパイダー」として発売されてました。

ボディーワークをする計画ですが、奥さんが乗るのでラリー仕様でなく、上品にバンパーレスに仕上げたいと思っています。
バンパーを外した後の処理やウインカーなどをエントリーした3台を観察して、ボディーワークの参考にさせていただきます。
残念ながら我々は暑さと疲れでぐったりしていたので昼寝をしていて、オーナーたちのお話を聞けませんでした。





この車両はフィアット124スパイダーは有名です。
カッコイイですすねぇ・・。



見させていただきたかったのは、ライト下にウィンカー周りとサイドマーカーです。
このウィンカーはebeyで見たことがありますが、欧州仕様車の物で現在もリプロ品であれば、輸入はできそうです。



こちらのフィアット124スパイダーもセンスが良いですね。




こちらのウィンカーは、クリアです。
ボディーカラーを意識して、クリアの選択が素敵です。



こちらのフィアット124スパイダーも良いですね。
1台として同じものはありません。
本来ラリー仕様車は レース参戦ごとに改造しますので、同じ物などは無いのかもしれません。
国内登録のフィアット124スパイダーの現存数も少ないので、こうして比較することは、まず無いです。



きれいのバンパーレスにしてボディー処理をしています。
ウィンカーはバンパーに付いていた物を台座をFRP加工して取り付けたのでしょうか・・。
フォグライトからウィンカーのボディーワークが見事です。

いやぁ~この3台を比較させていただいただけでも、参加して良かったです。
奥さんの124スパイダーは、後期型でカロッツェリア「ピニンファリーナ」のブランド名で販売された車両ですので、エンブレムも「ピニンファリーナ」の物がついています。
バンパーレスで上品に仕上げたいので、どうするかを検討していきたいと思います。

ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村